×

ニュース

若者ら8人 ヒロシマ学ぶ 平和首長会議加盟の6ヵ国6都市 市立大の集中講座 参加

 平和首長会議(会長・松井一実広島市長)に加盟する米仏など6カ国6都市の若者ら8人が、広島市で核問題や平和構築について学んでいる。本年度に首長会議が始めた被爆地での青少年交流支援事業の第1弾。帰国後に核兵器廃絶に向けた活動に生かしてもらう。(森戸新士)

 大学生や社会人の19~33歳の男女。2日から10日まで、市立大(安佐南区)の夏期集中講座「ヒロシマと平和」に参加している。

 4日は同講座の講師の一人、米ハワイ大マツナガ平和研究所のブライアン・ハレット教授(72)の講義を受けた。大戦による日米での死傷者数などの分析を基に「『原爆投下は多くの命を救った』との説は間違い」との説明を聞いた。

 シカゴ市のサラ・チャンバースさん(33)は受講後、「祖父母も原爆投下正当化論を信じている。教育を通して真実が知られるべきだ」と話した。

 8人はその後、原爆資料館(中区)で、帰国後に取り組む平和活動を発表し合った。首長会議の独自の研修メニューで、原爆展開催や被爆証言の紹介といったアイデアが出ていた。

 首長会議は本年度、国内の加盟都市の若者たちの交流も企画している。

(2016年8月5日朝刊掲載)

年別アーカイブ