×

ニュース

戦地から妻への手紙展示 三原 折り鶴アートや絵本も

 平和について考える展示会が、三原市円一町の中央公民館で開かれている。戦時中に戦地の夫から妻へ送られた手紙、広島市から提供された折り鶴、絵本など約20点を並べている。31日まで。

 手紙は大和町の平木ヨシヱさん(93)に、夫の勝さんが戦地フィリピンなどから送った直筆。「現地の子どもを見ると娘を思い出す」などと戦地での孤独感をつづる。勝さんはフィリピンで戦死。平木さんは、手紙を心の糧に子どもを育て上げた。

 広島市から贈られた折り鶴、その折り鶴を紙に貼って1枚の絵にした「折り鶴アート」も置いている。(中島大)

(2016年8月20日朝刊掲載)

年別アーカイブ