×

ニュース

核軍縮「成績表」  広島県、来月公表へ  米・露など19ヵ国対象

 広島県の湯崎英彦知事は11日、核軍縮や不拡散の取り組みを独自に格付けする成績表(スコアカード)を4月に公表する考えを明らかにした。現在作成中の2012年度分で、核兵器保有国や事実上の保有国、核開発疑念国など19カ国を採点対象とする。

 湯崎知事は11日の県議会予算特別委員会で、「各国の取り組みを客観的に調査、研究している。4月に県のホームページに掲載し国内外に発信したい」と述べた。

 対象は、核拡散防止条約(NPT)で保有国と認められている米国、ロシア、フランス、英国、中国▽核実験を強行した北朝鮮▽NPTに加盟せず保有するインド、パキスタン▽事実上の保有国イスラエル▽核開発疑惑が指摘されるイラン、シリア―と、日本やオーストラリア、スウェーデンなど核兵器廃絶に果たすべき役割が大きい非保有8カ国の計19カ国。

 評価項目は、核兵器の保有数や削減実績、NPT加盟の有無、原子力発電で出た放射性物質の管理状況など60に上る。県から委託を受けたシンクタンク日本国際問題研究所(東京)が、成績表の原案を作成。国内外の研究者5人に原案が妥当かどうか意見を聞いている段階という。

 県は原案の報告を受け、湯崎知事を中心に最終調整して発表する。成績表作成は、核兵器廃絶に向けた被爆地の役割を掲げる国際平和拠点ひろしま構想の一環。13年度は対象国や評価項目を拡大させる方針でいる。(村田拓也)

(2013年3月12日朝刊掲載)

年別アーカイブ