×

ニュース

3段階で原発事故対応 上関町が地域防災計画策定 山口

 山口県上関町は19日、防災会議を開き、四国電力伊方原発(愛媛県)の事故を想定した町地域防災計画を策定した。同原発から30キロ圏内に入る同町の離島、八島が緊急防護措置区域(UPZ)に設定されたことを踏まえ、3段階の事故レベルに応じた組織体制の整備などを定めた。

 計画では原発の状況を、放射性物質が放出され、毎時0・15マイクロシーベルトを超えた異常事象(Aレベル)▽継続して毎時5マイクロシーベルトを超えるなどの特定事象(Bレベル)▽毎時500マイクロシーベルトを超え、国が原子力緊急事態宣言を発令するなどの緊急事態(Cレベル)―に区分。レベルに応じて順次、組織体制を拡大する。

 対応は、県の放射線量モニタリング強化などに連動。Bレベルでは線量などを住民に伝え、必要に応じて住民の屋内退避を促す。Cレベルでは、町長を本部長とする対策本部を設置。住民の一時移転や除染など県の防護措置に協力し、対策拠点「オフサイトセンター」に職員を派遣する。

 八島には現在約30人が暮らし、大半が高齢者。町は今後、県の支援を受け、住民の意見を聞いた上で具体的な避難計画を策定する。(久保田剛)

(2013年4月20日朝刊掲載)

年別アーカイブ