×

ニュース

核禁止条約発効へ 行動を 中区で被爆者ら学習会

 核兵器廃絶を巡る国際情勢の学習会が28日、広島市中区の広島YMCAであった。ノーベル平和賞を受賞した非政府組織(NGO)「核兵器廃絶国際キャンペーン」(ICAN(アイキャン))の川崎哲(あきら)国際運営委員が講演し、多様な手段で核兵器禁止条約の批准国を増やす重要性を訴えた。

 被爆者たち約100人が参加した。川崎氏は24日に広島市を訪れたローマ教皇フランシスコが核兵器の使用について「犯罪」などと断じたメッセージを評価。同条約の早期発効に向け「海外に被爆者が出向き、発展途上国などから参加を促したい」と訴えた。

 条約発効には50の国・地域の批准が必要だが、これまでに批准したのは34の国・地域にとどまる。条約に背を向ける日本政府を動かすため「国際協調や多国間主義を重視し、米国だけに頼らない安全保障を構築するべきだ」とも強調した。

 同条約への参加を呼び掛ける署名活動を盛り上げようと、ヒバクシャ国際署名県推進連絡会が企画した。署名は県内で61万3321筆(27日現在)を集めており、2020年までに140万筆を目指す。連絡会の前田耕一郎事務局長は「ローマ教皇に背中を押された。核廃絶へ向けて一層声を上げていきたい」と協力を求めた。(久保田剛)

(2019年11月29日朝刊掲載)

年別アーカイブ