大阪府
核廃絶は最終目標だが、いきなりは無理であると思う。まずは核を使用させないことから始め、使用しない不要な兵器にしていけば核を減少させることにつながらないか? 被爆者意識より、戦争のない平和な世の中を作っていく中での核をなくそうという運動にしないと後世に伝えていくことがむつかしいと思います。
69歳以下 男性
核の平和利用は良いが、一歩間違えれば核爆弾となる。核の平和利用も天災・人災による事故を考えると絶対安全とはいえない、使用済み核燃料の廃棄処理方法はまだ確立されていない。天体に数多くの星があるが、これだけ多くの人々や多くの生物が住んでいる星は未だ見つかっていない。地球を大切にしたい。
70歳代 男性
今年(2014年)8月長崎の追悼式に参加しましたが、あまりにも型にはまった式典に違和感をいだきました。死者への追悼の気持ちが伝わってきません。これから先、どう進めるにしろ、死者を悼む気持ちを大切にして、平和をアピールする場であってほしい。語り部として伝えたい、できれば真実のみにして、涙をさそう、感動を呼び起す等不必要。
69歳以下 男性
「広島は70年は草木も生えず」等、色んなデマが流れ、不安が増すことばかりで辛い青春時代を過ごして来ました。原爆は地球人類をほろぼす魔物怪物サタンであります。ノーモア広島と言って三原則を特に祈っています。
80歳代 女性
現在の平和な時代に甘えて生活している若い世代にとって余り関心がないように思われます。友人、知人を原爆で亡くし青春とは? 愚痴にならないように生きている事にむしろ誇りみたいなものを持って生きています。原爆の恐ろしさをもっと知って欲しいですね!
80歳代 女性
戦争・原爆がにくい! 二度と繰り返すな私の体験を。70年近い現在でも原爆の後遺症で苦しめられている。若い世代に私のような人間を出すことは出来ない。平和な国であることを祈るのみです。
80歳代 男性
日本は核を持っていない。故に、核を持っている国に対して核の放棄を強く出して欲しいと思いますが、平和を主張するのみでは説得力は薄いのではないか。現実的な「圧力」(抑止力)となるものは何であるのか、一歩先を考えることも必要ではないか。「核」が必要とは云わないが、紛争など小さな戦争を抑えているのも、核が有効的な役割を果しているからではないかと。唯一の被爆国なのだから、国内での運動だけでなく、核保有国の各国に対して強力な姿勢を示すべきで、政治力となっていない現実から、考え直すことです。
70歳代 男性
私達今日迄生きて来たこと、そう簡単に伝えられるものでもございません。問われて書面にしながらふり返る人生を涙涙しています。今の若い方々、戦争はゲームではありません。戦争は死との戦いですよ。今の(平和)は彼方達の肩に乗りかかっています。戦争は其の時だけではありません。生きて行くかぎり(不幸)が一生付きまといます。この不幸は私達高齢者になりました者だけで最後にと願うばかりです。
70歳代 女性
学生を対象とした語り部活動を続けるなかで、彼等の記した感想文や聴講時の真剣さを考えると、本質を十分伝えることができていると感じる。もっと多くの機会を作っていきたい。教育委員会での校長会で、被爆者の会の立場、語り部活動の主旨を話しているが、十分に受けとめられていないと感じている。大人の無関心さが、子供達に伝わることに危惧を感じており、子供達に直接語る機会をできるだけ増していきたい。
69歳以下 男性
核兵器やそれにかわる武器を作るお金があるのなら(それで儲けている人々も居るが)貧富の差のひどいところに公平に富を分配し紛争のもとを取り除く政治・経済の仕組みを早急につくることが大事だと思います。今の若い人々は、そんなことを考える余裕はないかも知れないが、将来差別もない平和な世をつくるためには自らの生活をもよく考えて大きな視野で社会をみてほしいと思います。
70歳代 男性