×

連載 被爆70年

島根県

原爆被爆二世、三世の会を育てる。これを中心核として、若い世代に託すため原爆被爆者の会が側面的に応援する。被爆体験を命のある限り語りつづける。広島原爆資料館への見学を広める。二世、三世の会員へ被爆証言を語り継ぐ。原爆被爆資料を大切に残す(永久保存)

不明  男性

今の若い世代は、パソコンなどで、原爆や戦争について知識としての情報は意外にもっている。しかし、戦争や、原爆のない「平和」については、国際社会や国が考えてくれることと安易に考えている者が多い。安閑としていては「平和」は訪れないことに気付かせることが肝要であると思う。「託す」「伝える」のあり方の工夫と努力が期待される。

80歳代  男性

現在の若い人は無関心で有る。私は現況の政治では、核の抑止は出来得ないと考える。故に、如何に口で核の抑止を叫んでも大多数の国民は無関心で有ると思う。広島の惨状を見た人で無いと分らないと思はれる。考えを如何に説明しても、反応が無い。残念で有る。

80歳代  男性

これからは被爆2世の人に原爆のおそろしさを充分伝えて行きたいと思います。

80歳代  男性

現在の医療のお蔭でこれまで生きて来られました。只今想ふ残念な事に、もう昭和20年の五月ごろには武器もなかった。そしてアメリカさんはビラまで配布してゐたのに戦争を止めなかったという。それが残念です。そのためにあれだけの日本の損失、そして原発も将来どんな事があるかわからないのに、もう少し研究して造れば良かったと思います。頭の中には当時の悲惨な状況。消えません。

90歳以上  男性