岸田家 3代続き衆院議員 親族に宮沢元首相たち 遠戚にサーローさん
21年10月5日
岸田文雄首相は、祖父の正記氏、父の文武氏の後を継ぎ、3代続けて衆院議員になった。父方の叔母の夫は元広島県知事で参院議員、法相を務めた宮沢弘氏。弘氏の兄が元首相の喜一氏に当たり、広島県政界きっての政治家人脈を築いている。
文雄氏の著書「岸田ビジョン」などによると、正記氏は今の東広島市(旧広島県西志和村)出身。1928年に衆院議員となり、今の中国・大連で百貨店を経営した。公職追放とその解除後、53年の衆院選に旧広島1区で自由党から出て当選。しかし、55、58年と続けて落選した後、立候補していない。
通産省(現経済産業省)官僚で中小企業庁長官などを歴任した文武氏は79年、旧広島1区に自民党新人で立って初当選し、連続5期務めた。派閥「宏池会」(現岸田派)に所属し、党経理局長などを担ったが、病に倒れた。
文武氏の妹の玲子さんが衆院議員だった宮沢裕氏の次男の弘氏と結婚し、岸田、宮沢家の縁を結んだ。弘氏と玲子さんの長男は県選出の自民党参院議員の洋一氏で、大蔵省(現財務省)官僚から喜一氏の秘書を経て政界入り。岸田派に所属し、2014年に経済産業相で初入閣した。政策通として知られており、いとこの政権運営を支えることになりそうだ。
文雄氏が「政治の師」と仰ぐのが喜一氏だ。宏池会を率い、91年に首相へ就任した。当時は金権スキャンダルが相次いで政治不信が高まり、政治改革が最大の課題だった。実現に向けた混乱の中、93年に衆院で内閣不信任決議案を可決されて衆院を解散。自民党は過半数を割り、下野した。
喜一氏は権力に懐疑的でできるだけ使わない方がいいという考えだった。「リーダーには『徳』がないと国民は従わない。その徳とは、みんながベストを尽くせるような状況をつくり出すために権力を使う、ということに思える」と中国新聞のインタビューに言い残している。「宏池会のプリンス」から首相へ駆け上がった文雄氏は、これをどう受け継ぐのだろうか。(岡田浩平)
核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN(アイキャン))を代表して2017年のノーベル平和賞授賞式で演説したカナダ在住の被爆者サーロー節子さん(89)は、岸田文雄首相の遠戚に当たる。文雄氏の親類の岸田人見さんと結婚した姉綾子さんと長男英治さんを原爆に奪われた。
一時帰国のたび岸田家の墓所を訪れる。「広島を思い出す時、頭に浮かぶのは4歳だった英治の姿。小さな体は溶けた肉の塊のようになり…死によって苦しみから解放されるまで、水を求め続けた」。そう世界中で証言し、核兵器禁止条約の推進を訴えてきた。
だが米国の「核の傘」の下にいる被爆国は、文雄氏が外相だった17年、条約交渉会議への参加を拒んだ。
サーローさんは4日、首相就任への祝意を伝える書簡を文雄氏に送った。18年に一時帰国した際の面会を振り返り「被爆者の声に耳を傾けて歩みを進めたい、という姿勢をうれしく感じた」とつづる。同時に「核兵器のない世界を目指すことがライフワーク、という発言が本当ならば今こそ行動に移して」と念を押す。
その行動とは―。「条約署名と批准を目指すと公約すること」と「来春の条約締約国会議にオブザーバー参加することの表明」。被爆国のトップの回答が待たれる。(金崎由美)
(2021年10月5日朝刊掲載)
サーローさんの手紙
第100代首相に岸田氏 被爆地広島から選出 内閣発足 初入閣13人 コロナ対策最優先
被爆地の首相 今後に注目 ICAN「指導力に期待」 被爆者ら「存在感示して」
写真特集 宰相への足跡 第100代首相に岸田氏
中国地方 17人目の首相 日本のかじ取り役 脈々と担う
英語堪能 「外交」経験も 妻裕子さん ファーストレディーに
第100代首相に岸田氏 国民に向き合う政治を
「核なき世界へ全力」 岸田首相会見 力強く 「保有国動かしてこそ」
文雄氏の著書「岸田ビジョン」などによると、正記氏は今の東広島市(旧広島県西志和村)出身。1928年に衆院議員となり、今の中国・大連で百貨店を経営した。公職追放とその解除後、53年の衆院選に旧広島1区で自由党から出て当選。しかし、55、58年と続けて落選した後、立候補していない。
通産省(現経済産業省)官僚で中小企業庁長官などを歴任した文武氏は79年、旧広島1区に自民党新人で立って初当選し、連続5期務めた。派閥「宏池会」(現岸田派)に所属し、党経理局長などを担ったが、病に倒れた。
文武氏の妹の玲子さんが衆院議員だった宮沢裕氏の次男の弘氏と結婚し、岸田、宮沢家の縁を結んだ。弘氏と玲子さんの長男は県選出の自民党参院議員の洋一氏で、大蔵省(現財務省)官僚から喜一氏の秘書を経て政界入り。岸田派に所属し、2014年に経済産業相で初入閣した。政策通として知られており、いとこの政権運営を支えることになりそうだ。
文雄氏が「政治の師」と仰ぐのが喜一氏だ。宏池会を率い、91年に首相へ就任した。当時は金権スキャンダルが相次いで政治不信が高まり、政治改革が最大の課題だった。実現に向けた混乱の中、93年に衆院で内閣不信任決議案を可決されて衆院を解散。自民党は過半数を割り、下野した。
喜一氏は権力に懐疑的でできるだけ使わない方がいいという考えだった。「リーダーには『徳』がないと国民は従わない。その徳とは、みんながベストを尽くせるような状況をつくり出すために権力を使う、ということに思える」と中国新聞のインタビューに言い残している。「宏池会のプリンス」から首相へ駆け上がった文雄氏は、これをどう受け継ぐのだろうか。(岡田浩平)
--------
核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN(アイキャン))を代表して2017年のノーベル平和賞授賞式で演説したカナダ在住の被爆者サーロー節子さん(89)は、岸田文雄首相の遠戚に当たる。文雄氏の親類の岸田人見さんと結婚した姉綾子さんと長男英治さんを原爆に奪われた。
一時帰国のたび岸田家の墓所を訪れる。「広島を思い出す時、頭に浮かぶのは4歳だった英治の姿。小さな体は溶けた肉の塊のようになり…死によって苦しみから解放されるまで、水を求め続けた」。そう世界中で証言し、核兵器禁止条約の推進を訴えてきた。
だが米国の「核の傘」の下にいる被爆国は、文雄氏が外相だった17年、条約交渉会議への参加を拒んだ。
サーローさんは4日、首相就任への祝意を伝える書簡を文雄氏に送った。18年に一時帰国した際の面会を振り返り「被爆者の声に耳を傾けて歩みを進めたい、という姿勢をうれしく感じた」とつづる。同時に「核兵器のない世界を目指すことがライフワーク、という発言が本当ならば今こそ行動に移して」と念を押す。
その行動とは―。「条約署名と批准を目指すと公約すること」と「来春の条約締約国会議にオブザーバー参加することの表明」。被爆国のトップの回答が待たれる。(金崎由美)
(2021年10月5日朝刊掲載)
サーローさんの手紙
第100代首相に岸田氏 被爆地広島から選出 内閣発足 初入閣13人 コロナ対策最優先
被爆地の首相 今後に注目 ICAN「指導力に期待」 被爆者ら「存在感示して」
写真特集 宰相への足跡 第100代首相に岸田氏
中国地方 17人目の首相 日本のかじ取り役 脈々と担う
英語堪能 「外交」経験も 妻裕子さん ファーストレディーに
第100代首相に岸田氏 国民に向き合う政治を
「核なき世界へ全力」 岸田首相会見 力強く 「保有国動かしてこそ」