- 08年12月29日
- 核兵器廃絶へ 日米学生会議が討論会
- 08年12月27日
- 佐藤栄作元首相の核報復要請 秋葉市長が批判
- 08年12月26日
- 黒い雨指定地域の拡大で住民組織が広島市に要請
- 08年12月26日
- ベネズエラの楽団 念願の被爆地ヒロシマ訪問
- 08年12月21日
- 海外に住む被爆者の健康手帳 現地申請が可能に
- 08年12月19日
- 被爆者の中本さんが広島駅前に平和空間構想
- 08年12月19日
- 「きのこ会」初代会長 畠中国三さんが死去
- 08年12月18日
- 大手紙でも原爆正当化 「米国でのヒロシマ」講座で報告
- 08年12月18日
- 「ナクバ(パレスチナ人の離散による悲劇)」の記憶継承を
- 08年12月16日
- 平和大橋北の新歩行者橋 デザインに海外8社応募
- 08年12月15日
- ヒロシマ平和情報 英語でナビ 広島市HPで提供
- 08年12月13日
- 平和大橋が語る復興 イサム・ノグチの手紙や設計図展示
- 08年12月12日
- 復興した広島に感激 リバさん50年ぶりロケ地巡
- 08年12月11日
- 開戦の日に広島で平和を考える集いや学習会
- 08年12月10日
- 広島で原爆症訴訟支援の集い 全員認定へ団結を
- 08年12月6日
- 在韓被爆者 集団提訴へ 広島など3地裁
- 08年12月6日
- けん玉交流 アフリカへ 胎内被爆者の今田さん
- 08年12月4日
- NGO後押し クラスター弾全面禁止条約実現
- 08年12月4日
- 放影研疫学部長に小笹氏 昨年4月以来「空席」を解消
- 08年12月4日
- 平和市長会議 2500都市を突破
- 08年12月4日
- 全米原爆展を来年度も継続 広島平和文化センター
- 08年12月3日
- 広島を再訪したサラエボ交響楽団のエミール・ヌハノビッチさん(46)
- 08年12月2日
- 「平和の火」 福岡県星野村から広島平和公園へ