×

連載・特集

緑地帯 ウルシュラ・スティチェック・ボイェデ ポーランドとヤポーニャ <3>

 日本人はポーランドについてどんなイメージを持っているだろうか。文化の面からみると、ピアノの詩人と呼ばれる作曲家のショパンの国、ノーベル賞を受賞したキュリー夫人の国、地動説を唱えたコペルニクスの国、あるいは国際言語を目指したエスペラントを創案したザメンホフ博士の国といったところだろうか。

 ほかには、ローマ教皇(ヨハネ・パウロ2世)の国、アウシュビッツ強制収容所があった国、映画の好きな人たちにとってはアンジェイ・ワイダ監督の国といえるだろう。最近、東京からワルシャワまでのフライトが毎日の運航になり、ポーランドは日本にとって「遠い国」から「近い国」となりつつある。

 数年前から日本で人気になったボレスワヴィエツ陶器は、現代のポーランドを象徴する存在になった。ポーランドの漬物も日本で売っている。キャベツの塩漬けであるザワークラウトと、キュウリの酢漬けであるディルピクルスだ。最近はポーランド製のジャム、シリアルバー、チーズも売っている。

 典型的なポーランドの料理といえば、バルシュチュ(ロシアのボルシチとは作り方が違う)、ギョーザに似たピエロギ(中身は野菜、ジャガイモ、チーズ、ソーセージ)、それから最も伝統的なビゴス(キャベツ、肉、ソーセージ、トマトなどを2、3日間煮込んだ料理)がある。

 日本の人たちにぜひ、これらの料理をふるまってみたい。日本でポーランド料理店を開くことは、私の夢の一つである。(日本文学研究者=広島市)

(2019年11月29日朝刊掲載)

緑地帯 ウルシュラ・スティチェック・ボイェデ ポーランドとヤポーニャ <1>

緑地帯 ウルシュラ・スティチェック・ボイェデ ポーランドとヤポーニャ <2>

緑地帯 ウルシュラ・スティチェック・ボイェデ ポーランドとヤポーニャ <4>

緑地帯 ウルシュラ・スティチェック・ボイェデ ポーランドとヤポーニャ <5>

緑地帯 ウルシュラ・スティチェック・ボイェデ ポーランドとヤポーニャ <6>

緑地帯 ウルシュラ・スティチェック・ボイェデ ポーランドとヤポーニャ <7>

緑地帯 ウルシュラ・スティチェック・ボイェデ ポーランドとヤポーニャ <8>

年別アーカイブ