- 2025
 - 2024
 - 2023
 - 2022
 - 2021
 - 2020
 - 2019
 - 2018
 - 2017
 - 2016
 - 2015
 - 2014
 - 2013
 - 2012
 - 2011
 - 2010
 - 2009
 - 2008
 - 2007
 - 2005
 - 2004
 - 2002
 - 2000
 - 1999
 - 1998
 - 1997
 - 1956
 
- 20年6月30日
 - 被服支廠の発信 ネットラジオで きょうから広島の有志 歴史・ゆかりの人紹介
 - 20年6月30日
 - タブレット端末で被爆前の街を体験 福山工高 アプリ制作
 - 20年6月30日
 - 平和公園ガイドに意欲 「ユースボランティア」研修始まる
 - 20年6月30日
 - 被爆75年巡る連載評価 中国新聞読者と報道委 大規模買収報道も
 - 20年6月30日
 - 核禁条約 署名・批准を 広島被爆者7団体 8・6 政府へ要望
 - 20年6月30日
 - レストハウス 建設時の趣 平和公園 改修完了 1日再オープン
 - 20年6月29日
 - みんなで「平和への誓い」 8・6式典 こども代表読み上げ 被爆75年 小6が文案議論
 - 20年6月29日
 - 鎮魂の被爆ピアノ搬入 平和公園レストハウス 1日再オープン
 - 20年6月29日
 - 8・6向け学生サミット 広島大が初開設 体験聞き討論も
 - 20年6月26日
 - 「観覧料」表記 10月めど変更 広島の原爆資料館
 - 20年6月26日
 - 団体客受け入れ再開 原爆資料館 1日から
 - 20年6月26日
 - 首相、被服支廠視察へ 8・6式典時 保存支援策検討か
 - 20年6月25日
 - 「学ぼうヒロシマ」贈呈 中国新聞社、県東部71中学へ
 - 20年6月25日
 - 舟入高で「平和」 ドイツ記者取材 被爆75年広島を特集
 - 20年6月24日
 - かがり灯の祭典中止 実行委「密集避けられず」
 - 20年6月24日
 - ドーム補修 やっと落札 広島市 1年4ヵ月 4回目
 - 20年6月24日
 - 疎開船の悲劇 沖縄に思い 広島学院高 「慰霊の日」に集い
 - 20年6月23日
 - 江田島も中止相次ぐ 原爆・戦争慰霊式典
 - 20年6月23日
 - 全被爆者救済や制度見直し要請 日本被団協、国に
 - 20年6月23日
 - 被爆者「闘い前進」 原爆症訴訟 6人敗訴 不満も
 - 20年6月23日
 - 8・6 最後の追悼式断念 安芸高田市向原の被害者友の会解散へ
 - 20年6月23日
 - 原爆症 二審は5人認定 広島高裁 6人 再び敗訴
 - 20年6月23日
 - 広島大発足70年 振り返る写真集 被爆直後や復興期
 - 20年6月22日
 - 被爆桜 海外へ届け 広島の高校生 押し花送る
 - 20年6月22日
 - 被服支廠 学生が活用策 広島市立大芸術学部 にぎわい拠点の視点で2案
 - 20年6月22日
 - [ヒロシマの空白 被爆75年 街並み再現] 暮らし語る100枚 福山の遺族 写真保管
 - 20年6月22日
 - 原爆症認定 2要件焦点 被爆と疾病の関連 治療の必要性 広島高裁22日判決
 - 20年6月22日
 - 3歳で被爆 体験つづる 熊野の脇舛さんが手記 呉空襲や戦後の暮らしも
 - 20年6月19日
 - 「学ぼうヒロシマ」贈呈 本社、広島県教育長に
 - 20年6月19日
 - 原爆描いた詩画集贈る 名古屋の現代美術家大津さん 県立図書館に
 - 20年6月17日
 - 「被服支廠保存へ連携を」 首相に申し入れ 自民議連が決定
 - 20年6月16日
 - 壁画模写 被爆者肖像画も 対象の細部に向き合う 広島市立大・筆の里工房連携展
 - 20年6月16日
 - 原爆の子の像 折り鶴減 広島 再利用事業に影響か
 - 20年6月16日
 - 地上イージス計画停止 山口配備 安全に課題 迎撃構想 事実上の白紙
 - 20年6月15日
 - 大竹の8・6 席数半減 被爆者協 小中高生ら招待見送り
 - 20年6月15日
 - 小6 平和への誓い 西区でサミット 大賞に2人
 - 20年6月15日
 - 着艦資格の訓練 米岩国基地終了 騒音苦情は大幅減
 - 20年6月15日
 - 被爆者の語れぬ苦悩描く 伊東静雄賞に三原の末国さん
 - 20年6月15日
 - 慰霊行事にコロナの影 被爆75年 縮小・中止相次ぐ
 - 20年6月15日
 - 「観覧料」名称使わず 原爆資料館 要望受け見直し
 - 20年6月15日
 - 被爆遺構展示公開来年度に 広島市見通し
 - 20年6月9日
 - ドーム周辺 樹木手入れ 広島市造園建設業協が奉仕活動
 - 20年6月8日
 - 海外資料の活用 不可欠 朝鮮人被爆死 把握漏れ 実態解明 国に責任
 - 20年6月8日
 - 8・6後の通信復旧記録 被爆75年 NTT西・広島支店が冊子発行
 - 20年6月8日
 - 骨つぼに記す422人の名 被爆75年 広島・光禅寺の慰霊碑 戦争の記憶 継承願う
 - 20年6月8日
 - [ヒロシマの空白 被爆75年] 朝鮮人被爆死 把握漏れ 広島市 45年末まで相当数か 韓国側の資料で判明
 - 20年6月8日
 - 被服支廠 戦時の記憶写す 映像監督 新井さん撮影 千人針テーマに記録
 - 20年6月8日
 - 観光地 にぎわい徐々に 中国地方 感染第2波懸念も
 - 20年6月8日
 - 平和の祈り 一字一字に 広島市 原爆死没者名簿の記帳
 - 20年6月8日
 - 国際平和会議 ウェブ上で 被爆75年 広島県が計画見直し
 








