×

ニュース

1 2 3
24年5月8日
8・6式典規制強化 被爆者団体 一定の理解 追悼する市民へ影響懸念も
24年5月8日
「黒い雨」被害者 12日無料相談会 海田
24年5月8日
ヒロシマの心 学んで発信を 広島市と原爆資料館主催「ピースアカデミー」 県内の大学生ら対象 参加者募る
24年5月8日
平和文化振興 強調へ 広島市会合 宣言づくり着手
24年5月7日
「原爆の子の像」建立記念で式典 FF折り鶴ささげる 広島女学院大
24年5月6日
[2024ひろしまFF] 地域超えパワー全開 九州の経験者ワンチームに 平和思い初舞台
24年5月6日
オスプレイ デモ飛行 岩国基地開放イベント
24年5月5日
平和と復興 歌に乗せ 願う 2024ひろしまFF
24年5月4日
[2024ひろしまFF] 平和大通りの歩み紹介 中国新聞ジュニアライター
24年5月4日
井伏鱒二 未収録の随筆刊行 ふくやま文学館 中国詩人との交流記す
24年5月3日
硫黄島で離着陸訓練 米軍岩国基地の空母艦載機 4日から
24年5月2日
ドクさんと平和への思い共有 ユニタール広島で記録映画試写 被爆者らと交流会
24年5月2日
オスプレイ参加 「中止の要求を」 岩国の市民団体
24年5月2日
戦闘機「飛燕」 復元模型展示 金光に施設 実機も「旧陸軍の技術見て」
24年5月1日
岩国基地沖の阿多田島 騒音アンケート 大竹市に報告書 市民団体が提出
24年5月1日
宮本憲一さん 日本への苦言 環境経済学者 若き日に焦土の広島目撃 憲法・自治テーマに対談集
24年5月1日
被爆からの復興 常設に 中区のひろしまゲートパーク
24年5月1日
オスプレイ1機 岩国基地に飛来 飛行再開後で初
1 2 3

年別アーカイブ