- 2025
- 2024
- 2023
- 2022
- 2021
- 2020
- 2019
- 2018
- 2017
- 2016
- 2015
- 2014
- 2013
- 2012
- 2011
- 2010
- 2009
- 2008
- 2007
- 2005
- 2004
- 2002
- 2000
- 1997
- 1956
- 19年12月27日
- 『想』 鷲尾宏明(わしお・ひろあき) 平和と母子(ははこ)の森を‼
- 19年12月26日
- 8・6デモ 音量議論へ 広島市と実施団体が一致
- 19年12月25日
- 広島市の財政支援 期待 湯崎知事「一緒に保存へ努力を」
- 19年12月25日
- [インサイド] 被爆の「証人」 どう継承 広島の被服支廠「2棟解体・1棟外観保存」原案
- 19年12月24日
- 歴史壊す恐ろしさ考えて 「この世界」監督 広島の被服支廠訪問
- 19年12月24日
- イージス計画に理解まだ不十分 説明会終え防衛局長
- 19年12月24日
- 地上イージス「適地」結果 萩市、年明けにも検証
- 19年12月24日
- 米方針 核廃絶に逆行 「臨界前」年2回 被爆者ら怒りの声
- 19年12月23日
- 「たくさんのすずさんに出会って」 「この世界」 長尺版公開記念 片渕監督、広島であいさつ
- 19年12月23日
- 「この世界」長尺版全国公開 舞台の呉でファンの列
- 19年12月23日
- 長尺版 深まる人間描写 「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」公開
- 19年12月23日
- 被爆者高齢化で対策費34億円減
- 19年12月23日
- 地上イージス 129億円 関連経費 「配備先は未定」
- 19年12月23日
- 山口県に交付金50億円 米軍再編 基地負担増で
- 19年12月23日
- 馬毛島にFCLP施設 防衛相 岩国で実施ない
- 19年12月20日
- 「山口も見直しを」相次ぐ 地上イージス再調査「適地」 阿武町で住民説明会
- 19年12月20日
- 県「2棟解体」市「3棟保存」 国、一貫して保存に後ろ向き 広島被服支廠 協議内容が判明
- 19年12月20日
- 原医研に新実験施設 「低線量」研究 進展目指す 広島大霞キャンパス 20年末完成
- 19年12月20日
- 救護被爆 鳥取班の記録 県原爆被害者協が発行 「悲惨さ知って」 45年8月 看護師延べ116人
- 19年12月19日
- 原爆症認定 見直し要請 被団協 厚労相、慎重な考え示す
- 19年12月19日
- 平和式典のデモ音量規制 条例案 2月は「困難」 広島市長
- 19年12月19日
- 「3棟保存」動き相次ぐ 県原案後 市民団体が署名活動
- 19年12月19日
- 被爆建物減少に危機感 被服支廠巡り広島市長
- 19年12月19日
- 被服支廠「全棟保存を」 広島市長、県に要望 姿勢の違い鮮明
- 19年12月18日
- 被爆樹木保存に役立てて 中国四国博報堂と本社 広島市に寄付
- 19年12月18日
- 東京五輪 聖火ランナー発表 102歳「勇気づける走りを」 被爆者の冨久さん
- 19年12月18日
- 山口「適地」 改めて報告 地上イージス 再調査 防衛省、地元首長に
- 19年12月18日
- 旧日銀広島支店復元 4度目も入札不調 広島市
- 19年12月17日
- 海外医師 被曝医療学ぶ 県内で米国・ラトビアの4人
- 19年12月17日
- 県民意見の公募 17日から実施 広島県 被服支廠活用
- 19年12月17日
- 「被服支廠 全棟保存を」 住民団体 署名1万1907筆提出
- 19年12月16日
- 被爆遺品 重み知る清掃 原爆資料館 若者向けに体験制度
- 19年12月16日
- 被爆樹木「回診」 124本のカルテ 廿日市の栂村さん冊子完成 子ども向けに教材も
- 19年12月16日
- 核・反人道罪なき世界議論 広島で国際シンポ
- 19年12月16日
- フィリピンの紛争 現状生々しく 大竹 JICA研修員ら報告
- 19年12月16日
- 平和の池 説明板破損 広島 ガラス製 10月末設置
- 19年12月16日
- 「平和の池」 心込め磨く 記念公園で市民が清掃活動
- 19年12月16日
- 被服支廠で被爆 児童に体験語る 呉の横路小で中西さん
- 19年12月16日
- 8・6デモ規制条例は「慎重に」 被団協
- 19年12月16日
- 日系1世が撮った被爆前 松本若次さん写真展 米国内で21年
- 19年12月13日
- 被爆建物「被服支廠」 利活用策の検討 県の体制拡充へ
- 19年12月13日
- 8・6デモ規制条例検討 方針決定時期示さず 広島市
- 19年12月12日
- 原爆惨禍伝える遺品カレンダー 広島平和教育研究所
- 19年12月12日
- 計画撤回を国に要請 山口・秋田の反対派住民
- 19年12月12日
- 「山口も見直すべきだ」 地上イージス 政府が秋田で検討 住民や阿武町長訴え
- 19年12月12日
- 当初説明から2機増 岩国基地配備のグラウラー 8機に 市は把握 公表せず
- 19年12月11日
- 8・6デモ規制 反対訴え行進 中区で市民団体
- 19年12月10日
- 北西方で物凄い青黄色の光 旧制呉三中卒業生の深水さん 「原爆日記」のコピー残す
- 19年12月10日
- 被爆シャツ 反核伝えて 広島県世羅町教委に寄贈
- 19年12月10日
- 若者主体 平和の集い 広島市が検討 来夏以降