ニュース
- 21年1月27日
- 健康記録簿 ひな型作成 二世協など 広島市県と発行協議へ
- 21年1月26日
- 被爆ピアノ 平和願う調べ 中区で核禁止条約発効記念の演奏
- 21年1月26日
- 亀ケ首試射場 呉発展に寄与 呉 研究者が報告
- 21年1月25日
- 青山クラブ 活用定まらず 老朽化進み 大幅な改修補強必要 呉市購入2年半
- 21年1月25日
- 広島市 締約国会議参加へ 核禁止条約 被爆実態を発信 実効性高める狙い
ジュニアライターがゆく
中国新聞ジュニアライターが取材し、記事を書いています


『ジュニアライター発』 高校生のJICAプログラム
視野広がった講演・議論 国際協力機構(JICA)中国主催の「高校生国際協力体験プログラム」が19日、オンラインでありました。新型コロナウイルスの影響(えいきょう)で1泊2日からテレビ会議システムでの開催に変わり、中国5県の1~3年生28人と参加しました。 2018年6月から約2年間、西アフリカのガーナで障がい者支援に取り組んだ羽立大介さん(28)の講演を聞きました。視覚