- 2025
- 2024
- 2023
- 2022
- 2021
- 2020
- 2019
- 2018
- 2017
- 2016
- 2015
- 2014
- 2013
- 2012
- 2011
- 2010
- 2009
- 2008
- 2007
- 2005
- 2004
- 2002
- 2000
- 1997
- 1956
- 09年6月12日
- 原爆症認定 8月までに基準見直し 政府表明
- 09年6月11日
- 広島市が「オバマジョリティー」発信キャンペーン
- 09年6月11日
- 『核兵器はなくせる』 ヒロシマ・ナガサキ議定書 絵本原画展でPRへ
- 09年6月10日
- 広島市民に米の団体 手形アート呼び掛け
- 09年6月10日
- 広島の善意でガザ支援 募金を現地での診療代に
- 09年6月9日
- 白血病の前状態「MDS」 1.5キロ内被爆 高い発症率
- 09年6月9日
- 県被団協出版「空白の十年」 生きた証しを刻む 寄稿者・平野さん
- 09年6月8日
- ヒロシマの心 学ぶ意義共有 札幌でフォーラム
- 09年6月8日
- 広島市長 全米市長会で核廃絶訴え
- 09年6月7日
- 米国人平和活動家レイノルズさん 功績を次世代へ
- 09年6月5日
- 原爆症訴訟 東京高裁判決1週間 いらだつ原告側
- 09年6月5日
- 「空白の十年」来月出版へ 広島県被団協が手記集
- 09年6月4日
- ヒロシマ鎮魂の響き 被爆二世の佐村河内さん作曲
- 09年6月3日
- 米大統領招聘へ 広島の中高生 教授招き勉強会
- 09年6月2日
- 核廃絶署名 連合や原水禁 県内で80万人目標
- 09年6月2日
- 原爆症訴訟 議員立法で基金設立も
- 09年6月2日
- 節目訴訟で国敗訴 原爆症救済今後は
- 09年6月2日
- 広島復興の原点 46年の地図 市が初展示
- 09年6月2日
- 原爆症 基準外9人認定 東京高裁判決
- 09年6月1日
- 「オバマ大統領を広島に」 市内通学の中高生が活動開始
- 09年6月1日
- 在韓被爆者 支援強化を 渡日治療広島委が総会