- 19年11月29日
- 教皇使用車を公開 マツダ3 広島司教区 送迎車に
- 19年11月29日
- 核禁止条約発効へ 行動を 中区で被爆者ら学習会
- 19年11月29日
- 核兵器禁止条約 署名と批准要請 首相へ平和首長会議
- 19年11月28日
- 被服支廠で被爆者追悼 1日に集い 建物内での救護体験 朗読も
- 19年11月28日
- [ヒロシマの空白 被爆75年] 原爆犠牲者 8万9025人把握 推計14万人と開き
- 19年11月27日
- 在韓被爆者 広島で祈り 長崎でローマ教皇 ミサに参加 「平和や核廃絶 願い共有」
- 19年11月27日
- 被爆2世健診 受診74% 放影研
- 19年11月26日
- 教皇メッセージに感銘 平和活動へ決意新た
- 19年11月26日
- 中国新聞社前に千羽鶴1束放置 何者かが投げ込む
- 19年11月26日
- 核禁条約触れず落胆 被爆者
- 19年11月26日
- 核抑止力否定には慎重 自民・岸田氏と菅官房長官
- 19年11月25日
- ドキュメント ローマ教皇 広島訪問
- 19年11月25日
- 「海辺の映画館―キネマの玉手箱」を先行上映し幕 広島国際映画祭
- 19年11月25日
- 愛のスピーチ 胸に刻む 被爆者で信徒服部さん、中継見守る
- 19年11月25日
- 「思い代弁」と感謝 被爆者・反核団体 ローマ教皇 広島訪問
- 19年11月25日
- 「最高レベル」厳戒態勢 広島県警2000人 巡回や交通規制
- 19年11月25日
- 若き大使 思い紡ぐ ローマ教皇 広島訪問 地元高校生 集いに参列
- 19年11月25日
- ヒロシマを世界へ発信 海外メディア
- 19年11月25日
- 核禁条約発効 後押し サーローさん期待
- 19年11月25日
- この苦しみ 二度と 被爆地の訴え届けた 被爆者の梶本さん
- 19年11月25日
- 核廃絶 決意新たに 厳粛で温か 51分間の滞在
- 19年11月25日
- 強い勇気もらった 湯崎広島知事 ヒロシマ発信期待 松井広島市長
- 19年11月25日
- 識者の受け止め ローマ教皇訪日
- 19年11月25日
- 教皇被爆地訪問【解説】逆風下 核廃絶の契機に 強い言葉で違法性指弾
- 19年11月25日
- 「戦争に原子力使用は犯罪」 ローマ教皇 広島訪問 38年ぶり2度目 被爆地から発信
- 19年11月25日
- 「平和の追い風に」準備着々 広島市内 出迎えムード 教皇24日訪問
- 19年11月25日
- 米から平和の千羽鶴 禎子さん舞台 監督ささげる
- 19年11月25日
- 被爆者らと24日集い ローマ法王広島訪問
- 19年11月25日
- ぐるっと わがまち 広島市中区江波エリア すずの街 監督を案内 中川さん「この世界の片隅に」
- 19年11月25日
- 大林監督迎え作品多彩 広島国際映画祭が開幕
- 19年11月25日
- 独外相 慰霊碑に献花 広島 原爆資料館を見学
- 19年11月24日
- ローマ教皇フランシスコの「平和のための集い」でのスピーチ(2019年11月24日、広島市中区の平和記念公園)
- 19年11月22日
- 故中沢さんの足取りたどる 24日中区
- 19年11月22日
- 年限明記しない見通し 「核廃絶 20年までの達成不可能」 平和首長会議 次期ビジョンで
- 19年11月22日
- 永井隆記念館 着工 雲南市建て替え 21年4月開館
- 19年11月21日
- 天皇陛下即位記念パネル展 南区で写真や映画
- 19年11月21日
- [法王 被爆地へ] 妨害電波に備え訓練 中国総合通信局 発信源探索など
- 19年11月21日
- 被爆翌年 広島市民を勇気づけた 「第九伝説」ムシカ閉店へ
- 19年11月20日
- 核廃絶の訴え 意義強調 法王ビデオメッセージで岸田氏
- 19年11月20日
- [法王 被爆地へ] 平和公園や空港 禁止区域に指定 23~26日
- 19年11月20日
- 米軍機騒音 発生16.8%増 4~9月 艦載機移転完了前の倍
- 19年11月19日
- 「原爆の図」新たな画集 埼玉の丸木美術館、35年ぶり刊行
- 19年11月19日
- 平和公園レストハウス 館内販売へ 業者説明会 共同事業体、広島で27日
- 19年11月19日
- 音量データ開示求める 8・6デモ規制 広島市に実施団体
- 19年11月19日
- [法王 被爆地へ] 論文や報道基に反核の思い共有 中区で若者ら勉強会
- 19年11月18日
- 被爆ピアノ活用に力 谷本清平和賞 矢川さんに贈呈
- 19年11月18日
- 被爆神父 十字架残す 「あの日」も抑留時も保持 救護の姿 「原爆の絵」に
- 19年11月18日
- 被爆手記 いち早く海外へ 直後に惨禍記述 米誌で全文掲載 神父、投下の是非問う
- 19年11月18日
- 統治下沖縄 抵抗者の「素顔」 映画「米軍(アメリカ)が最も恐れた男-」の佐古忠彦監督 夫・父としての姿に迫る
- 19年11月18日
- 米軍の規則違反問題 綱紀粛正求める意見書案を可決 岩国市議会