- 2025
 - 2024
 - 2023
 - 2022
 - 2021
 - 2020
 - 2019
 - 2018
 - 2017
 - 2016
 - 2015
 - 2014
 - 2013
 - 2012
 - 2011
 - 2010
 - 2009
 - 2008
 - 2007
 - 2005
 - 2004
 - 2002
 - 2000
 - 1999
 - 1998
 - 1997
 - 1956
 
- 16年11月30日
 - 迅速な情報提供望む声 F35事故 政府、山口県・岩国市に説明
 - 16年11月30日
 - 平和大使に僧侶中垣さん 広島市任命 NYで核廃絶訴え
 - 16年11月30日
 - F35「安全性問題ない」 事故原因 国、岩国市・山口県に説明
 - 16年11月30日
 - 1年後めど 解析終了 放影研の被爆2世健診
 - 16年11月29日
 - のんさん すずの世界歩く 「この世界の片隅に」 写真集16日全国発売
 - 16年11月29日
 - 被害者7団体 事務一本化 大久野島毒ガス 竹原・三原 解散回避、統合見送り
 - 16年11月29日
 - 米軍再編 外国人客増加見込み 飲食店経営者ら おもてなし学ぶ 岩国
 - 16年11月29日
 - 韓国職員 被爆者援護学ぶ 陜川から5人 広島市を訪問
 - 16年11月29日
 - 艦載機移転反対 市議会に請願書 廿日市の市民団体
 - 16年11月29日
 - 北海道に訓練移転 防衛省
 - 16年11月29日
 - F35事故 きょう説明 原因や対策 国、山口県・岩国市に
 - 16年11月29日
 - 被爆実態の発信へ協定 広島大 平和文化センターと
 - 16年11月28日
 - 宮島の原爆秘話 奨励賞 「地方の時代」映像祭 広経大生 証言掘り起こし評価
 - 16年11月28日
 - 移民や難民テーマ 9日に国際シンポ 広島大
 - 16年11月28日
 - 被爆の実態 米で共有 米学者のリさん 小倉さん招き集会
 - 16年11月28日
 - 日本「平和のリーダーに」 広島訪問の国連難民高等弁務官 平和公園で献花し講演
 - 16年11月28日
 - 市立大に難民学生を 広島にUNHCR高等弁務官 松井市長へ受け入れ要請
 - 16年11月28日
 - 被爆者人物画 娘の元に 故竹本さんの穏やかな晩年描く
 - 16年11月28日
 - 「被爆者気遣う人だった」 カストロ前議長死去 広島 悲しみ広がる
 - 16年11月28日
 - 騒音測定器 日積地区に増設 柳井市
 - 16年11月28日
 - 原発避難者 被爆者と交流 横浜いじめ問題 意見交換
 - 16年11月28日
 - 神楽に懸ける青春 NHK広島制作ドラマ 30日放送
 - 16年11月28日
 - 広響、世界へ平和の調べ 来年2月から 20年まで5回開催 海外演奏家招き広島で交流
 - 16年11月28日
 - 禁止条約決議案 総会でも反対へ 政府が答弁書
 - 16年11月28日
 - 放影研移転の協力依頼 広島市、市医師会に文書
 - 16年11月28日
 - 核なき世界 高い壁実感 禁止条約推進へ 力結集 「核先制不使用 米断念」被爆者反応
 - 16年11月25日
 - 来月にも耐震工事着手 原爆資料館本館 広島市 2月から休館へ
 - 16年11月25日
 - 避難家族「保養」の日々刻む 原発被災地離れ心身癒やす 三次の実行委 写真展や上映会
 - 16年11月25日
 - シベリア抑留資料並ぶ 呉で巡回展
 - 16年11月25日
 - 条約制定 早期実現を 核兵器禁止 松井広島市長、首相に要請
 - 16年11月25日
 - 福島 核燃料冷却停止 自治体報告遅れ「大変問題ある」 松江市長
 - 16年11月25日
 - 島根原発 原子力防災訓練 広島への避難 協力を要請へ 島根知事が意向
 - 16年11月25日
 - 米軍機低空飛行603件 広島県内 本年度上半期 県、中止要請へ
 - 16年11月24日
 - 原爆ドーム世界遺産登録20年 核廃絶へ 誓い新た 被爆者ら 広島
 - 16年11月24日
 - 折り鶴1万羽 広島の平和公園から再利用 阿久利姫再現 三次藩から浅野内匠頭妻に
 - 16年11月24日
 - 事故想定伝えず訓練 島根原発トラブル対応確認 中電
 - 16年11月24日
 - 広島県西部に日韓親善協会 広島など4市1町 市民交流を推進
 - 16年11月24日
 - 何げない風景 奪うのは戦争 原爆小頭症の川下さん 5月に続き広島市東区で詩画展
 - 16年11月24日
 - 放影研 施設入居案浮上【解説】将来像踏まえ検討を
 - 16年11月24日
 - 放影研 施設入居案浮上 広島市総合健康センター内
 - 16年11月22日
 - 子ども支援へ奏でて20年 広島女学院中・高 卒業生 来月3日に「Xマス」
 - 16年11月22日
 - カープ 広島市へ5億円 前田投手譲渡金の一部寄付 原爆ドーム保存など要望
 - 16年11月22日
 - 黒い雨訴訟 不平等訴え 広島地裁
 - 16年11月21日
 - 戦争証言者育てよう 防府の青木さん 140人の会設立 小中校で講演・学習会計画
 - 16年11月21日
 - 米寿の市女生 元気に再会 広島 卒業生ら19人 思い出話
 - 16年11月21日
 - 肌で感じる国際交流 広島市中区でイベント
 - 16年11月21日
 - 被服支廠 活用策探る 被爆建物 広島市内で最大級 内部見学会に市民120人
 - 16年11月21日
 - F35配備「安全性に疑問」 岩国 反対派700人が集会
 - 16年11月21日
 - 被爆樹伝える原爆の爪痕 広島市東・中区 専門家が案内 8ヵ所巡る
 - 16年11月21日
 - シベリア抑留 過酷体験語る 柿木中で野村さん 島根県吉賀
 








