- 2025
- 2024
- 2023
- 2022
- 2021
- 2020
- 2019
- 2018
- 2017
- 2016
- 2015
- 2014
- 2013
- 2012
- 2011
- 2010
- 2009
- 2008
- 2007
- 2005
- 2004
- 2002
- 2000
- 1997
- 1956
- 23年4月6日
- 岩国基地 騒音2万5034回 22年度 苦情 2番目の多さ 米艦載機移転5年 なお高水準
- 23年4月6日
- [広島サミット5・19~21] 成果文書を首相に提出 ジュニア会議参加の高校生ら
- 23年4月6日
- バーンスタイン 反核訴えた半生 ハワイ大教授がノンフィクション 85年広島公演 「書簡」交え読み解く
- 23年4月6日
- [広島サミット5・19~21] 折り鶴舞う 記念ゆめか イズミが3500枚
- 23年4月6日
- [広島サミット5・19~21] バス・電車 土日祝ダイヤ 高速線は大半運休 来月18~22日
- 23年4月5日
- ひろしまノート 正式改訂 広島市教委の平和教材
- 23年4月5日
- [広島サミット5・19~21] 警察庁長官 会場を視察 「警備完遂 総力を結集」
- 23年4月5日
- [広島サミット5・19~21] 「異次元の平和主義を」 被爆者ら9団体 岸田首相に要望
- 23年4月5日
- [広島サミット5・19~21] 体操メダリストと交流 内村さん・村上さん 子どもたちと 28・29日広島 原爆資料館を見学
- 23年4月5日
- [広島サミット5・19~21] 被爆樹木使った化粧筆 晃祐堂 平和への祈り広げる
- 23年4月5日
- NPT準備委に緊急声明発出へ 国際賢人会議 東京で開幕
- 23年4月4日
- [広島サミット5・19~21] すごろくで園児も関心 府中町 保育園で大会 創作劇も
- 23年4月4日
- 呉・阿賀の古文書 冊子に 住民ら読み解く「歴史知って」
- 23年4月4日
- 平和の祈り 歌で広めたい 原爆で犠牲 父へ思い込め 福山の被爆者広中さん、音楽家向井さんと制作
- 23年4月3日
- 被爆クロマツを一般公開 中区の結婚式場 昨年登録 樹齢100年超
- 23年4月3日
- 原爆孤児の暮らし紹介 中区で「戦災児育成所」企画展
- 23年4月3日
- 旧満州の悲劇訴え 広島で体験者
- 23年4月3日
- 広島・長崎の宗教者 連携確認 3年ぶり平和会議 オンラインで
- 23年4月3日
- ドミニカ共和国 副大統領が献花 広島の原爆慰霊碑を訪問
- 23年4月2日
- 子どもへの証言 継承を 被爆者の故川本省三さん 三次でしのぶ会 伝承者ら思い出語り合う
- 23年4月2日
- [広島サミット5・19~21] ガイド本・案内板を一新 東広島市 対応する言語増やす
- 23年4月2日
- 旧呉海軍の遺構 進む解明 築102年の造船部庁舎で広工大生 完成時期や外壁・増築
- 23年4月1日
- [広島サミット5・19~21] 世界円満の願い 足元から 市内メーカー ロゴ入りマンホール寄贈
- 23年4月1日
- 264本が部分的衰弱 平和大通り街路樹 1825本緊急点検
- 23年4月1日
- 憩う市民 笑顔満開 ゲートパーク開業
- 23年4月1日
- ゲートパークもプレーボール 旧球場閉鎖から13年 広島