- 2025
- 2024
- 2023
- 2022
- 2021
- 2020
- 2019
- 2018
- 2017
- 2016
- 2015
- 2014
- 2013
- 2012
- 2011
- 2010
- 2009
- 2008
- 2007
- 2005
- 2004
- 2002
- 2000
- 1997
- 1956
- 14年6月30日
- 新入生から地域学習 広島大と広島修道大が新カリキュラム 関心高めアイデア育む
- 14年6月30日
- ノモンハン事件 語り継ぐ 浜田 参加の元兵士 1人に
- 14年6月30日
- 原発稼働めぐり討論 松江 安全協定 法整備を提言
- 14年6月30日
- 原爆症認定の要件緩和訴え 広島市中区で講演会
- 14年6月30日
- 在ブラジル被爆者追う 実録映画 日本公開版が完成 広島で上映検討 証言活動や苦悩 再編集
- 14年6月30日
- 広島出身・米の美甘さん、近く自費出版 両親のヒロシマ 伝える 「許す心」 父親と講演も
- 14年6月30日
- 北朝鮮ミサイル発射 漁船や外航航路の情報収集など対応 中国地方5県
- 14年6月30日
- 真宗大谷派広島別院を再建 「非核・非戦の発信地」決意新た
- 14年6月30日
- 集団的自衛権で「解釈改憲」反対 島根県弁護士会が声明
- 14年6月30日
- ナショナリズム対応探るシンポ 広島で21日
- 14年6月30日
- ヒロシマの子 「誓い」胸に 広島市中区で20人 8・6式典へ文案考える
- 14年6月30日
- 移民の歴史 大学生学ぶ 米の25人が「仁保島村」見学 広島市南区
- 14年6月30日
- 原爆資料館見学「核廃絶へ一丸」 タジキスタン外相 広島市中区
- 14年6月30日
- 「声反映を」「納得できぬ」 公明中国5県 集団的自衛権の行使容認
- 14年6月30日
- 島根県議会委、反対意見書案を不採択 集団的自衛権の行使容認
- 14年6月30日
- 世代つむぐ反核の視線 ヒロシマ・アピールズのポスター発表
- 14年6月30日
- 独派遣「平和大使」に浜崎さん 広島ノートルダム清心高1年 記者会見で抱負
- 14年6月30日
- 島根原発稼働判断 自治体の役割は あす松江でシンポ
- 14年6月30日
- 川に宿るヒロシマの思い 被爆70年に向け取り組み
- 14年6月30日
- 島根原発の耐震性 基準を厳格化方針 中電
- 14年6月30日
- 広島県内の公明議員、回答の全45人が反対 53人中 集団的自衛権行使容認
- 14年6月30日
- 市街地練り歩き核兵器廃絶訴え 広島県原水協など
- 14年6月27日
- 「学ぼうヒロシマ」を贈る 中国新聞社 福山市内の中高などに
- 14年6月27日
- 被爆建物から文化発信 旧日銀支店でイベント予約増 70年の節目控え平和関連が中心 広島
- 14年6月27日
- 海外協力隊 被爆を学ぶ 現地での展示備え 広島市中区
- 14年6月27日
- 反核の火 3000人でつなぐ リレー 平和公園を出発 広島市中区
- 14年6月27日
- 脱原発提案は全9社否決 電力会社の株主総会 中電は再稼働に意欲
- 14年6月27日
- 憲法 解釈変更を問う NGO日本国際ボランティアセンター代表理事・谷山博史さん 「武器持たぬ」で信頼築く
- 14年6月27日
- 抗議の特別決議 集団的自衛権行使容認 広島県被団協
- 14年6月27日
- NPT会議へ署名目標確認 広島県被団協 広島で定期総会
- 14年6月27日
- 上関原発撤回求め中電前で座り込み 祝島住民ら
- 14年6月27日
- 集団的自衛権の行使反対意見書案を可決 島根県津和野町議会
- 14年6月26日
- 「学ぼうヒロシマ」中高生に配布へ 中国新聞社 広島など向け今年も制作
- 14年6月26日
- 米給油機移転 知事が説明 山口県議会開会
- 14年6月26日
- 旧海軍遺産で呉の振興を 官民で実行委 取り組み本格化 大和資料活用 公開講座など
- 14年6月26日
- 園児に「平和」伝えて10年目 亀山南地区社協
- 14年6月26日
- 託された「戦争」 絵・書に 御調高生 被爆者らから聞き取り 12月の文化祭で発表 尾道
- 14年6月26日
- バス必要台数未定 原発事故 島根県、住民の避難用
- 14年6月26日
- 「慎重議論を」広島市長批判 集団的自衛権「合意」
- 14年6月26日
- 憲法解釈変更の反対請願不採択 三次市議会
- 14年6月26日
- 実質合意 公明広島矢面に 集団的自衛権 議員意見集約し党本部へ 支援者から「失望」「応援しない」
- 14年6月26日
- 自治政府設立へ決意 ミンダナオ和平セミナー 「広島宣言」採択し閉幕
- 14年6月26日
- 竹島の資料「残したい」 総務相が隠岐訪問 現職大臣で初
- 14年6月25日
- 平和の願いポスターに 広島市中区で展示会
- 14年6月25日
- 永井隆平和賞 作文など募集 島根県雲南市が来月
- 14年6月25日
- 拉致問題で意見交換 鳥取 松本さん兄と平井知事
- 14年6月25日
- ヒロシマの心 受け継ごう 永井博士 功績知って ゆかりのバラに説明板
- 14年6月25日
- 海自呉60周年 酒やラムネで 2業者が製造
- 14年6月25日
- ヒロシマの心 受け継ごう 故中沢さん作詞 曲を市長に紹介 加藤登紀子さん
- 14年6月25日
- 岩国移転8月末完了 米給油機 首相、見通し表明