- 2025
 - 2024
 - 2023
 - 2022
 - 2021
 - 2020
 - 2019
 - 2018
 - 2017
 - 2016
 - 2015
 - 2014
 - 2013
 - 2012
 - 2011
 - 2010
 - 2009
 - 2008
 - 2007
 - 2005
 - 2004
 - 2002
 - 2000
 - 1999
 - 1998
 - 1997
 - 1956
 
- 20年8月7日
 - 備後でも追悼の祈り 被爆75年 「核のない世界を」 各地で式典
 - 20年8月7日
 - 戦争 元残留兵の目線から 映画「蟻の兵隊」 広島で15日
 - 20年8月7日
 - 「世界滅亡装置」 危機今も 核戦略研究者エルズバーグ氏回顧録 日本語訳出版
 - 20年8月7日
 - 地方紙記者6人 ヒロシマを発信 市主催の研修で取材
 - 20年8月7日
 - 「核保有 安保強化せず」 グテレス国連総長メッセージ
 - 20年8月7日
 - オンラインで反核訴え 原水禁・協大会 アピール行動も
 - 20年8月7日
 - 軍縮の道 市民が知恵 中満・国連次長に提案 4都府県の12人
 - 20年8月7日
 - アントニオ・グテレス国連事務総長メッセージ(要旨) ヒロシマ8・6
 - 20年8月7日
 - 湯崎英彦広島県知事あいさつ(要旨) ヒロシマ8・6
 - 20年8月7日
 - 安倍晋三首相あいさつ(要旨) ヒロシマ8・6
 - 20年8月7日
 - 核なき世界 まだ遠く 83ヵ国・EU代表参列 被爆地へは共感の声
 - 20年8月7日
 - 厚労相 被服支廠を視察 「県の検討踏まえ協力」
 - 20年8月7日
 - 衆院広島3区で野党連携に期待 国民・玉木代表
 - 20年8月7日
 - [ヒロシマの空白 被爆75年] 世代超え 向き合う 安佐北区の山根さん「痛み 思い返す日に」
 - 20年8月7日
 - 黒い雨 援護信じる 原告団 「被爆者」として初の8・6 慰霊碑へ報告
 - 20年8月7日
 - 「黒い雨」の控訴 「県市と協議を」 国に対し公明・山口代表
 - 20年8月7日
 - 救済の道 なお途上 被爆者、国の姿勢問う
 - 20年8月7日
 - 松井市長 理念重視貫く 10回目平和宣言 世界を動かす政策
 - 20年8月7日
 - 「黒い雨」控訴 明言せず 首相 市長・知事「政治判断を」
 - 20年8月7日
 - 75年 非核の願い不変 広島平和宣言「市民や国家が連帯を」 禁止条約の批准迫る
 - 20年8月6日
 - 原爆の惨状 知ってほしい 岩国被害者の会 写真や紙芝居展示
 - 20年8月6日
 - 福山の証言者 彦坂さん死去 ゆかりの人々追悼
 - 20年8月6日
 - 戦没者の菊 心込め摘む 三次の児童 きょう慰霊祭で献花
 - 20年8月6日
 - 被爆直後 「迷子」の手握り 当時の保姆 鍋屋さん証言
 - 20年8月6日
 - 明子さんのピアノ 共鳴 広響「平和の夕べ」 萩原麻未が演奏
 - 20年8月6日
 - 全員被爆死の移動演劇団 若手俳優が同名で結成へ 「桜隊」再び
 - 20年8月6日
 - うちわに平和願い書 シャレオ 安田女子大生の作品
 - 20年8月6日
 - [コロナ禍の8・6] 変わらぬ祈り
 - 20年8月6日
 - 犠牲と焦土「記憶」刻む 福山の小林さん 被服支廠テーマに抽象画 三次で平和展 保存願い込め制作
 - 20年8月6日
 - [ヒロシマの空白 被爆75年] 軍医だった父 面影求めて 医師松本隆允さん 「あの日」と向き合う
 - 20年8月6日
 - [ヒロシマの空白 被爆75年] 叔母の最期 調書で発見 広島市西区の中原さん 焼死の地訪れ慰霊
 - 20年8月6日
 - 会長不在 活動岐路に 東広島市原爆被害者の会 故高山氏が20年間担う
 - 20年8月6日
 - [備後の戦後75年] 負の遺産 平和誓う場に 向島の捕虜収容所跡
 - 20年8月6日
 - 野党政調会長ら援護拡充を要望 連名で国へ
 - 20年8月6日
 - 核軍縮遠い情勢 廃絶へ対話必要 国連事務次長 広島市長と面会
 - 20年8月6日
 - 「黒い雨」控訴断念すべき 枝野氏見解 「画期的な判決」
 - 20年8月6日
 - 「全棟保存も選択肢」 国・県・市で早急に議論を 公明代表が被服支廠視察
 - 20年8月6日
 - 核禁止条約 国対応を議論 広島で与野党党首ら
 - 20年8月6日
 - 被爆75年 継承へ使命 広島きょう原爆の日
 - 20年8月6日
 - 2020年 広島市長の平和宣言
 - 20年8月6日
 - 2020年 平和への誓い
 - 20年8月5日
 - 被爆75年 世界と向き合う 広島 あす原爆の日
 - 20年8月5日
 - 被爆姉妹の体験記英訳 ノートルダム清心中・高の卒業生 7日出版 「世界中に届いて」
 - 20年8月5日
 - 被服支廠保存の改修費 「国は特別な支援を」 広島知事
 - 20年8月5日
 - 新会長に神谷氏 HICARE
 - 20年8月5日
 - [ヒロシマの空白 被爆75年] 在韓被爆者に健康手帳 金さん 偶然から証人発見
 - 20年8月5日
 - 国連職員 ネット原爆展 日本人有志 折り鶴写真も募る
 - 20年8月5日
 - 被爆者の会 2世が継ぐ 尾道 高齢化 「最後の機会」
 - 20年8月5日
 - 平和公園周辺 6日交通規制
 - 20年8月5日
 - 平和大行進 広島に到着 原水協など 核兵器廃絶訴え
 








