- 15年8月11日
- 8・6の広島 米軍機が飛行 市民団体が抗議
- 15年8月11日
- 被爆者の衣服写真 寄贈 「平和に貢献できれば」 仏のアギレラさん、資料館に
- 15年8月11日
- 旧日本兵ヘルメット 供養 米の音楽家 ベイ=ローレルさん 宮島の大聖院 父保管 戦後70年で持参
- 15年8月10日
- [戦後70年 継承しまね] 平和願い「原爆対局」再現 「あの日」広島で本因坊戦 故岩本九段 出身地益田でセミナー
- 15年8月10日
- 長崎犠牲者を悼む 広島の原爆資料館で「慰霊の会」 長崎原爆の日
- 15年8月10日
- 安保法案反対を決議 原水協・禁 長崎で世界大会閉会
- 15年8月10日
- 遺構保存を政府が支援 被爆団体会合で首相
- 15年8月10日
- 核軍縮 指導者に訴え APLN・円卓会議終了 広島
- 15年8月10日
- 核兵器なき世界へ広島でメッセージ 米カトリック司教
- 15年8月10日
- 宗教者 平和への役割探る 宗派超え広島で核廃絶シンポ 対話と交渉の必要性を確認
- 15年8月10日
- ヒロシマの心 再認識 ジュニアライターの8・6取材
- 15年8月10日
- 平和や教育 母親が議論 福山で大会
- 15年8月10日
- 山口でも非核の誓い 長崎原爆の日 被爆者ら追悼
- 15年8月10日
- つなぐ~戦後70年 空襲の犠牲者ら悼む 岩国市川下 住民、慰霊祭と盆踊り
- 15年8月10日
- 世界ジャンボリー山口終了 記者座談会 刻まれた平和学習 全市町で交流 成果
- 15年8月10日
- [戦後70年 県北から] 惨状の記録 次代に継承 22日庄原市総領で「集い」 住民から資料収集
- 15年8月10日
- 命つなぐ大切さ講演 シベリア抑留体験記復刊記念 邑南で「おくりびと」原案著者 島根
- 15年8月10日
- 旧被服支廠で平和誓う集い 原爆犠牲者追悼 広島市南区
- 15年8月10日
- 「子どもの平和」表現豊か 広島市中区で「せこへい美術館」
- 15年8月10日
- 「核の犠牲は常に弱い者」 分科会など討論 原水禁・協 長崎大会
- 15年8月10日
- 核廃絶の道筋 討議 ひろしまラウンドテーブル開始
- 15年8月10日
- 福山空襲70年 祈りと誓い 慰霊式やつどい 「平和な世界築く」 参加者の声
- 15年8月10日
- 生まれた私。平和願って70年 原爆詩「生ましめんかな」 地下室の産声 小嶋さん、人生振り返る 広島
- 15年8月10日
- 特攻隊の歴史 50人学ぶ 江田島 証言聞き慰霊碑を見学
- 15年8月10日
- 戦争の傷痕 福山で巡る 30日
- 15年8月10日
- 岩国駐留部隊が到着 米海兵隊
- 15年8月10日
- グアムなどに訓練移転 米海兵隊
- 15年8月10日
- 安保法案 問題点は? 島根大生が学習会
- 15年8月10日
- 留学生、ヒロシマ学ぶ 廿日市で平和ツアー
- 15年8月10日
- 被爆の路面電車 運行再開ドラマ 10日 NHK広島制作
- 15年8月10日
- 核なき世界へ道筋議論 広島でAPLN会議開幕
- 15年8月10日
- 現場発2015 飛行コース多様化か 低空飛行が広島市街地で多発 安全確保へ米に要請強化を
- 15年8月10日
- 「平和の灯」我孫子市へ 平和首長会議 派遣中学生が採火 広島の平和記念公園
- 15年8月10日
- 被爆証言や音楽 平和考える催し あす廿日市
- 15年8月10日
- 被爆…劇団「桜隊」を追悼 東京
- 15年8月10日
- スポーツでたどる広島復興 15日 中国放送が特番
- 15年8月10日
- 映画「アオギリ-」 あす安芸高田市八千代で上映
- 15年8月10日
- 映画や苗植えで核廃絶考えよう あす 広島県世羅
- 15年8月10日
- 核廃絶へ流れ切り開く 原水協・禁 長崎大会始まる
- 15年8月10日
- 核なき世界へ道筋議論 広島でAPLN会議開幕
- 15年8月10日
- 核軍縮「賢人会議」に期待 CTBT委ゼルボ氏 岸田外相と面会
- 15年8月10日
- 被爆の惨状 見て知って 岡山で写真やパネル展示
- 15年8月10日
- NYで被爆資料の展示を 米の「平和大使」 広島市長に提案
- 15年8月10日
- ホロコーストの悲劇、記憶の継承策探る デュトワさんと高校生ら 広島市中区
- 15年8月10日
- 核兵器不使用へ被爆者が役割 米国務次官が講演
- 15年8月9日
- 2015年 長崎平和宣言
- 15年8月7日
- 歴代会長16人が安保法案反対 島根県弁護士会が声明
- 15年8月7日
- 平和への思い新た 慰霊式や反核の火リレー 広島原爆の日の島根県内
- 15年8月7日
- 広島原爆の日8・6ドキュメント 平和のともしび5000個点灯/絵本読み聞かせ/英語の体験記朗読会
- 15年8月7日
- ドーム破片をチェコに寄贈 広島大「後世に伝える教材に」 設計者ヤン・レツルの母国