- 2025
- 2024
- 2023
- 2022
- 2021
- 2020
- 2019
- 2018
- 2017
- 2016
- 2015
- 2014
- 2013
- 2012
- 2011
- 2010
- 2009
- 2008
- 2007
- 2005
- 2004
- 2002
- 2000
- 1997
- 1956
- 16年4月21日
- 原爆症認定の抜本改正要求 厚労省前で被爆者ら
- 16年4月21日
- 保有国指導者は被爆地訪問を 自民議連が決議文
- 16年4月21日
- 外国人入館 最多33万人 広島の原爆資料館15年度 全体も増加 149万人
- 16年4月21日
- Peace Seeds ヒロシマの10代がまく種(第31号) 平和を祈る三滝山
- 16年4月20日
- カンボジア内戦 体験談 元少年兵 文教女子大で平和訴え 広島
- 16年4月20日
- 広島市長 出席へ調整 ジュネーブ・国連作業部会
- 16年4月20日
- 月内にも申し入れ 島根1号機廃炉計画事前了解 県市に中電
- 16年4月20日
- 平和コンサート 国の補助金なし 広島県広告費削減で対応
- 16年4月19日
- 時間外運用を連絡 海自岩国
- 16年4月19日
- 原爆ドーム 工事再開 耐震補強 7月末までに完了へ 広島市
- 16年4月19日
- 旧理学部「保存を」74% 広島大被爆建物への市民アイデア 活用策 「博物館」目立つ
- 16年4月19日
- 原発計画の推進に意欲 中電社長、上関訪問
- 16年4月18日
- 平和と安全保障考える事典 広島市立大平和研が編さん 国際政治・核被害 理解の助けに
- 16年4月18日
- 被爆の記憶 海外で訴え 広島の伝承者1期生平野さん 4ヵ国目 来月 ポーランドへ
- 16年4月18日
- 近距離被爆の体験本を英訳 児玉さん自費出版 国際政治・核被害 理解の助けに
- 16年4月18日
- 福島・チェルノ 写真が語る「今」 残る住民や営み消えた街 中筋さん 広島で作品展
- 16年4月18日
- オスプレイ4機 岩国基地に到着 熊本地震
- 16年4月18日
- 07年焼失 邇保姫神社が完全再建 伊勢神宮の木材 譲り受け活用
- 16年4月18日
- 改憲・安保法制で講演 尾道
- 16年4月18日
- 戦争ゼロ「諦めず行動を」 岩国 体験者取材の板谷さん講演
- 16年4月18日
- 「世界の子ども笑顔に」 広島県ユニセフ協10周年で集会
- 16年4月18日
- 潜水艇殉職者を追悼 訓練で沈没 呉で400人祈る
- 16年4月18日
- 平和の祈り 戦没者慰霊 庄原の神社で春季大祭
- 16年4月18日
- 「高宮被爆者の会」結成 「友の会」に代わる新組織 安芸高田
- 16年4月18日
- オスプレイ飛来中止訴え要請書 防衛相に廿日市の団体
- 16年4月15日
- 旧海軍潜水艇沈没 14人悼む 岩国、150人参列し慰霊祭
- 16年4月15日
- 長期資金 最大3300億円 中電16年度 原発安全対策など
- 16年4月14日
- 時間外運用を連絡 海自岩国
- 16年4月14日
- 福山空襲 遺跡に案内板 市、まず3ヵ所に設置
- 16年4月14日
- 「核兵器廃絶へ大きな推進力」 湯崎知事 オバマ氏の広島訪問検討
- 16年4月14日
- 外相会合警備の司令塔 広島県警の圓石課長に聞く
- 16年4月14日
- 被爆体験語る短編映像 広島市西区の梶山さん制作 17日の催しで公開
- 16年4月14日
- 海底の戦艦大和 デジタル映像に 来月9日から潜水調査 呉市、9月めどに公開
- 16年4月13日
- 平和学習講座2期生を募集 福山
- 16年4月13日
- ネパール復興へ寄付 東広島ユネスコ協 広島大教員に託す
- 16年4月13日
- 被爆者の歩み 刻む冊子 ゆだ苑・山口県立大が編集 平和への思い 次代に継承
- 16年4月13日
- 土産は赤いこいのぼり ケリー氏 広島外相会合
- 16年4月13日
- どう見たヒロシマ会合 米英仏などの海外メディア
- 16年4月13日
- ユソフ氏が死去 元南方特別留学生 広島で被爆
- 16年4月13日
- スリランカ野球を支援 カープ 指導者受け入れへ
- 16年4月13日
- 「閣僚広島訪問 普通になれば」 外相会合で知事
- 16年4月13日
- 被爆作家 決意映す筆致 「鎮魂歌」など4編 原民喜の直筆原稿発見
- 16年4月13日
- 島根県が代替2施設指定 島根原発オフサイトセンター
- 16年4月12日
- 被爆者運動 先人の功績 16日広島 伊藤サカエさん語る会
- 16年4月12日
- アオギリ2世 つなぐ絆 被爆者の箕牧さん 広島県外の学校で苗植え
- 16年4月12日
- ネパール大地震 被害と復興学ぶ 23日広島市佐伯区
- 16年4月12日
- 74歳 平和願う花アート 中区の横田さん作品展 40th ひろしまフラワーフェスティバル
- 16年4月12日
- 「思い届け」市民歓迎 広島外相会合 折り鶴のレイ手渡す
- 16年4月12日
- 広島外相会合・識者の見方
- 16年4月12日
- 夫人ら市民と交流 平和教育 意見交換も 広島外相会合