- 2025
- 2024
- 2023
- 2022
- 2021
- 2020
- 2019
- 2018
- 2017
- 2016
- 2015
- 2014
- 2013
- 2012
- 2011
- 2010
- 2009
- 2008
- 2007
- 2005
- 2004
- 2002
- 2000
- 1997
- 1956
- 16年12月14日
- 米軍機墜落の再発防止要請 岩国市と山口県
- 16年12月14日
- 平和実現へ さらに努力 広島 菊池寛賞 森さんを祝う会
- 16年12月13日
- 福島の甲状腺がん 議論 内部被曝考えるワークショップ 広島
- 16年12月13日
- 戦時下の日常異例のヒット 「この世界の片隅に」公開1ヵ月 観客4週連続増加/上映200館突破へ
- 16年12月13日
- 平和の訴え 世界に発信へ 広島大と平和文化センター 協定を締結
- 16年12月13日
- F35の安全性「疑問点はない」 山口県が認識示す
- 16年12月13日
- 国との協議 平行線 原爆症認定 被爆者は抜本改正迫る
- 16年12月13日
- 核禁止条約巡り討論 国連軍縮会議 長崎で開幕
- 16年12月13日
- 在外被爆者訴訟 39人が国と和解 広島地裁
- 16年12月12日
- 国・米に究明を要請へ FA18墜落 岩国市長、市議会で強調
- 16年12月12日
- 中電の管理問う声も 島根2号機ダクト腐食 県議会委 点検で発見できず
- 16年12月12日
- FA18の飛行中止を 住民団体が岩国市に要請
- 16年12月12日
- 移民と難民 現状を報告 広島大 国際シンポに100人
- 16年12月12日
- 平和公園 新トイレに囲い 観光客ら工事中と勘違い 生け垣設け3月に撤去
- 16年12月12日
- 党派超え55人 平和議連設立 広島県議会
- 16年12月12日
- 医師会の協力に期待感 放影研移転 広島市、議会で答弁
- 16年12月9日
- 「真珠湾で平和訴えて」 首相訪問 元海軍兵・川上さん 笠岡
- 16年12月9日
- 『ひとネット』 グアテマラと関係深める 広島
- 16年12月9日
- 被爆樹木テーマ 優秀賞 五日市高放送部 広島県コンクール2作品
- 16年12月9日
- ヒロシマ漫画 オバマ氏から礼状 広島の社団法人
- 16年12月9日
- 「司法の役割 放棄許せぬ」 岩国訴訟の原告団長
- 16年12月9日
- 愛宕山整備の緑地保全方針 「コンクリのり面 問題」 山口県議会で議員指摘
- 16年12月9日
- 海兵隊岩国基地のFA18墜落 同型機の離着陸続く 「原因は…」市民に不安
- 16年12月9日
- 枯れ葉剤で健康被害 ベトナム支援へ障害者バドの輪 山口大の金城さんら、あす慈善大会
- 16年12月9日
- 真珠湾攻撃75年 平和訴え 山口県労連などキャラバン
- 16年12月9日
- 大久野島毒ガス被害の事務を一本化 7団体が合意 竹原
- 16年12月9日
- 漫画「呉の歴史」片渕監督に贈る 経済同友会呉
- 16年12月9日
- 原爆で壊滅 消えた街 旧中島地区発掘 調査費計上へ 広島市20年公開方針
- 16年12月9日
- 真珠湾戦死の少尉 慰霊 浜田 参列者、首相訪問に期待
- 16年12月9日
- 国に原因究明求める FA18墜落 岩国基地周辺の自治体
- 16年12月9日
- 島根2号機でダクト腐食
- 16年12月9日
- 松井広島市長の派遣を検討 核兵器禁止条約 国連で制定交渉へ
- 16年12月9日
- 被爆2世訴訟 2月にも提訴 広島・長崎両地裁に
- 16年12月8日
- 被爆地の使命 課題を考える 広島市中区で10日
- 16年12月8日
- 平和 小中生の意見 三次市吉舎で発表会
- 16年12月8日
- 駐グアテマラ大使 赴任前に古谷氏 郷土(広島)で意気込み
- 16年12月8日
- 平和願う子どもアート 旧日銀広島支店で展示
- 16年12月8日
- 沖縄負担減 高いハードル 岩国市議会議長ら 現地で初協議
- 16年12月8日
- 三セク関係者、参加業者に 入札価格指示?の文書 錦帯橋空港駐車場整備
- 16年12月8日
- F35事故で全協 国担当者が説明 16日 岩国市議会
- 16年12月8日
- 原爆ドーム電飾 時間を一部短縮
- 16年12月8日
- 原爆症認定制度 12日に定期協議 厚労相と日本被団協など
- 16年12月8日
- 岩国の愛宕山地区運動施設 野球場の建設 6割程度進む 市答弁
- 16年12月7日
- 本 「戦争を拒む」 「戦争を拒む」刊行委員会編
- 16年12月7日
- ヒマワリ育て福島応援 NPO 幟町中で取り組み紹介 広島市中区
- 16年12月7日
- 奈良から千羽鶴 広島の原爆の子の像へ オバマ氏訪問で高い関心
- 16年12月7日
- 中国残留孤児 実情伝えたい 広島市安佐北区で10日 体験聞く会
- 16年12月7日
- 岸田外相が同行を表明 首相真珠湾訪問
- 16年12月7日
- 日米の平和と和解 発信を ハワイの被爆2世ピーターソンさん 首相真珠湾訪問
- 16年12月7日
- 「広島の発信 核軍縮手助け」 米学生ら市長訪問