- 2025
- 2024
- 2023
- 2022
- 2021
- 2020
- 2019
- 2018
- 2017
- 2016
- 2015
- 2014
- 2013
- 2012
- 2011
- 2010
- 2009
- 2008
- 2007
- 2005
- 2004
- 2002
- 2000
- 1997
- 1956
- 15年2月18日
- 国家権力の実体描く 広島市西区の横川シネマ2作品上映 地域・家族 分断の悲劇
- 15年2月18日
- 高校生平和大使を募集 派遣委 広島県内は2人
- 15年2月18日
- 被爆70年「音楽の町」始動 広島市・NPO 夏にコンサート2回
- 15年2月18日
- 被爆70年 平和の花 ひろしまFFポスター
- 15年2月18日
- 道路やホール改修 米軍再編新交付金 山口県 予算案で配分明示
- 15年2月18日
- 政府、賛同せぬ方針 オーストリア要請の核兵器禁止文書 米や関係国に配慮
- 15年2月17日
- 【ナガサキ情報~西日本新聞から】檀家から体験募り被爆・戦争証言集 長崎市の光源寺 進む高齢化「今、残さなければ」
- 15年2月17日
- 再生エネ条例可決 全会一致 達成目標は盛らず 島根県議会
- 15年2月17日
- 原爆ドーム南200メートルに移転計画 市担当者交え討論会
- 15年2月17日
- 核廃絶へ世界と連携 広島で11月国際会議 来月プレ企画
- 15年2月16日
- 被爆者の涙「伝えたい」 広島なぎさ中ジュニアライター 授業で活動紹介
- 15年2月16日
- リーパー前理事長 平和語る 来月広島
- 15年2月16日
- アラビア語版「ゲン」完成 エジプトの教授が翻訳 第1巻現地で刊行
- 15年2月16日
- 「竹島の日」国が制定を 松江で「守る会」
- 15年2月16日
- 「回天」搭乗員の気持ち考えて 「特攻の島」佐藤さん 周南で講演
- 15年2月16日
- 被爆体験継承 危機感を訴え 山口で3県の2世代表
- 15年2月16日
- 死亡 小林一平氏
- 15年2月16日
- 地道な国際交流に奨励賞 ヒロシマ平和創造基金 2団体1個人選ぶ
- 15年2月16日
- 核廃絶への動き強まる 赤十字総裁が認識
- 15年2月16日
- 被団協、反戦催し続々 被爆70年 広島集会や原爆展
- 15年2月13日
- 中電 宍道断層再調査へ 島根2号機 規制委指摘受け
- 15年2月13日
- 被爆者手帳や手当受給相談 山口で講習会
- 15年2月13日
- 広島・長崎で8月世界大会 原水協など
- 15年2月13日
- 島根2号機 合格時期見通せず
- 15年2月13日
- 「黒い雨」相談 利用者半減 区域外巡回 本年度の日程終了 対象拡大要望 根強く
- 15年2月13日
- 宗教者が核廃絶声明 広島で「平和会議」開催
- 15年2月12日
- 福島の母子撮影 原発映画を上映 浜田・大田で14日
- 15年2月12日
- 建国記念の日 広島市内で式典や集会
- 15年2月12日
- ミャンマーの若者 原爆学ぶ 女子高生 資料館など訪問 広島
- 15年2月12日
- 赤十字総裁が広島視察 被爆者から体験聞く
- 15年2月12日
- かき船移転計画 許可取り消しを 市民団体が国に申し入れ 広島市中区
- 15年2月12日
- NPT議長 広島訪問へ 今月下旬 資料館見学など
- 15年2月12日
- Peace Seeds ヒロシマの10代がまく種第3号 戦時の「制服」もんぺ
- 15年2月10日
- 核兵器禁止条約締結へ署名提出 平和首長会議に山口の団体
- 15年2月10日
- 被爆70年 「炎の歌」披露 7月本番 広島合唱団 仲間募る
- 15年2月10日
- 大虐殺 どう向き合う 欧州スタディーツアー事前勉強会 広島の学生ら 史実の背景・経過知る
- 15年2月10日
- 海自呉地方隊60年 第1部 おおすみの波紋 <5> 増す役割 大型艦に備え施設拡張
- 15年2月10日
- 海自呉地方隊60年 第1部 おおすみの波紋 <5> 増す役割 大型艦に備え施設拡張
- 15年2月10日
- 21日愛宕山説明会 防衛局 全体計画 岩国市民向けに
- 15年2月10日
- かき船移転計画 広島市長「説明の場設ける」
- 15年2月10日
- 被爆70年で50事業 広島市15年度予算案 土砂災害復興加速 3.6%増6067億円
- 15年2月10日
- 過剰な自粛 「表現の不自由」 「はだしのゲン」や慰安婦テーマの作品… 東京・名古屋で展示やシンポ
- 15年2月10日
- 「焦土」創作の原点 栄久庵さん 広島で多くの功績
- 15年2月10日
- 栄久庵憲司さん死去 85歳 工業デザイン第一人者
- 15年2月10日
- 被爆「伝承者」今春デビュー 広島市15年度予算案に経費盛る 資料館で毎日講話
- 15年2月10日
- 被爆70年を「転換点に」 原水協が運動方針
- 15年2月10日
- ヒロシマの求心力向上 被爆70年事業 広島市、新たに16追加
- 15年2月10日
- 繰り返さぬため新たな連帯を 「原爆とホロコースト」講演会 イスラエル出身准教授 共通点や交流史解説 東京
- 15年2月9日
- 津波・原発 福島の苦悩 詩人和合さん 山口で講演
- 15年2月9日
- 広島県2年連続増 15年度予算案 一般会計9982億円 平和など3本柱