- 2025
 - 2024
 - 2023
 - 2022
 - 2021
 - 2020
 - 2019
 - 2018
 - 2017
 - 2016
 - 2015
 - 2014
 - 2013
 - 2012
 - 2011
 - 2010
 - 2009
 - 2008
 - 2007
 - 2005
 - 2004
 - 2002
 - 2000
 - 1999
 - 1998
 - 1997
 - 1956
 
- 21年7月23日
 - 「黒い雨」訴訟の上告断念を要求 立民など野党4党
 - 21年7月21日
 - 条例前提の協議「応じられない」 平和条例でデモ団体
 - 21年7月21日
 - 原告・弁護団も賛同を呼び掛け 「黒い雨」署名
 - 21年7月21日
 - 広島7市町長は厚労相に要請書 「政治判断の時」
 - 21年7月21日
 - 岩国の米軍機拡充しないで 住民ら廿日市市長へ要望
 - 21年7月21日
 - 被爆体験 聞き取り 追悼祈念館代筆事業 真っ黄色の世界に包まれた
 - 21年7月20日
 - 原爆資料館 展示の変遷は 企画展 70年代から現在までの在り方紹介
 - 21年7月20日
 - [コロナ禍の8・6] 原爆・戦争 記憶継承誓う 県立広島商高で慰霊祭
 - 21年7月20日
 - 手縫いで刻む平和の校歌 広島市立商高生 創立100年記念タペストリー
 - 21年7月20日
 - 黒い雨訴訟上告 断念を申し入れ 原発事故被害者ら
 - 21年7月20日
 - 「回天」や戦争 史実を知って 親子教室 参加者募る 来月 周南の記念館
 - 21年7月19日
 - [ヒロシマの空白 被爆76年] 市女の悲劇 招いた軌跡 舟入高 大量の学徒動員記録
 - 21年7月19日
 - 被爆体験の詩 朗読を動画に 広島の演劇集団 来月4日公開 ドームや供養塔前で撮影
 - 21年7月19日
 - 源流 開館30年 反戦の未来描く 柿手作品所蔵の三良坂平和美術館
 - 21年7月19日
 - 被爆直後も助産師は命つないだ 「生ましめんかな」モデルの小嶋さんから聞き取り
 - 21年7月19日
 - バッハ会長スピーチ要旨 広島訪問
 - 21年7月19日
 - 被爆2世の健康記録簿 4県「発行せず」
 - 21年7月19日
 - 広島市、中国庭園移転へ サカスタ予定地 22年度以降完了予定
 - 21年7月19日
 - 平和を誓い 広島市中区で集会 金光教
 - 21年7月19日
 - 平和公園 オンライン案内 「継ぐ展」実行委 奈良の児童に
 - 21年7月19日
 - 核兵器廃絶 SNSで発信 高校生平和大使「若い世代に伝える」
 - 21年7月19日
 - 磯永吉の遺品 福山市に 戦前台湾の農業振興に貢献 市出身 没後50年で展示検討
 - 21年7月19日
 - 首相「訪問問題ない」 平和発信には踏み込まず
 - 21年7月19日
 - 「訴訟終結へ政治判断を」 「黒い雨」 広島市・県、国へ要請
 - 21年7月19日
 - 「被爆地利用するな」 平和公園などで抗議
 - 21年7月19日
 - バッハ会長 「あの日」に涙 原爆資料館訪問 核廃絶触れず
 - 21年7月19日
 - [インサイド] 広島県 要望全て実現を評価 市長「黒い雨」救済優先
 - 21年7月19日
 - 「五輪通じ平和に貢献」 バッハ会長 広島で訴え コロナ禍 異例の訪問
 - 21年7月16日
 - 被爆ピアノ保存へ資料館 2世の調律師矢川さん 工房隣接 安佐南 6台公開 講演会開催も
 - 21年7月16日
 - [ヒロシマの空白 被爆76年] 入市被爆の100歳 手帳申請 旧陸軍暁部隊員 東京の岩下運雄さん
 - 21年7月16日
 - 広島市も上告断念要請へ 黒い雨訴訟 「政治判断」求める
 - 21年7月16日
 - [ヒロシマの空白] 納骨名簿 全国で掲示 原爆供養塔 815人分 連絡待つ
 - 21年7月16日
 - 被爆オリンピアン 写真に刻む平和 広島で高田静雄展 競技者の視点 構図に生かす
 - 21年7月16日
 - 高裁判決に従う政治決断求める 「黒い雨」訴訟で被団協
 - 21年7月16日
 - 原爆ドームの特別史跡指定 文科相、要望受け前向き
 - 21年7月15日
 - 「ヒロシマの空白」 広島県全中高へ 本社が書籍寄贈
 - 21年7月15日
 - 「黒い雨」訴訟 高裁判決要旨
 - 21年7月15日
 - バッハ氏来訪 異例厚遇 広島知事・市長出迎え 平和公園 立ち入り制限
 - 21年7月15日
 - 似顔絵で昭和を振り返る 中区で24日講座
 - 21年7月15日
 - 「九一式射撃盤」お披露目 呉 戦艦大和搭載の前機種
 - 21年7月15日
 - 再編交付金代替 防衛相が前向き 山口知事らが要望
 - 21年7月15日
 - 「妥当」「救済 国の責務」 「黒い雨」判決 地元国会議員
 - 21年7月15日
 - 来訪反対に5万4000筆 市民ら、広島県にネット署名提出
 - 21年7月15日
 - 黒い雨「決着早く」 老いる原告、いらだちも
 - 21年7月15日
 - 「黒い雨」二審も原告勝訴【解説】幅広い救済迫る判決
 - 21年7月15日
 - 黒い雨 二審も原告勝訴 援護区域外の84人全員被爆者認定 国の線引き 再び否定
 - 21年7月14日
 - 3姉妹の人生 川で「線引き」 「黒い雨」控訴審 広島高裁判決
 - 21年7月14日
 - 平和の輪 SNSに折り鶴を 広島・長崎県など 五輪選手団にも依頼
 - 21年7月14日
 - 平和の灯ろう 入賞決まる 三良坂平和美術館 応募383点を展示
 - 21年7月14日
 - 年限設けず「現実路線」 機運醸成重視 具体的道筋に課題
 








