- 2025
 - 2024
 - 2023
 - 2022
 - 2021
 - 2020
 - 2019
 - 2018
 - 2017
 - 2016
 - 2015
 - 2014
 - 2013
 - 2012
 - 2011
 - 2010
 - 2009
 - 2008
 - 2007
 - 2005
 - 2004
 - 2002
 - 2000
 - 1999
 - 1998
 - 1997
 - 1956
 
- 13年7月26日
 - 原爆ドームが元の姿に 2カ月半ぶり 調査の足場撤去
 - 13年7月26日
 - 原爆死没者慰霊式 日曜に変更 東広島
 - 13年7月26日
 - 「あの日」を思う サダコの祈り永遠に 「原爆の子の像」碑前祭
 - 13年7月26日
 - 「あの日」を思う 被爆体験絵本 広島市に寄贈 豪在住作家の1500冊
 - 13年7月26日
 - 「あの日」を思う ストーン氏、スピーチへ 平和市長会議総会
 - 13年7月26日
 - 平和の心 セ界一つに ピースナイター リーグ全球団賛同 福島・浜松でも開催
 - 13年7月26日
 - 被爆瓦など常設展示 広島大総合博物館
 - 13年7月26日
 - 島根原発稼働 「政府が最終判断」 溝口知事 スタンス明確化
 - 13年7月26日
 - 被爆者7割「今も不安」 都内で東友会が実態調査
 - 13年7月26日
 - 9音楽公演 経済人会議も ピース・アーチ・ひろしま あすからイベント
 - 13年7月25日
 - 写真で語る 愚かな戦争 広島出身 中谷航太郎さん刊行
 - 13年7月25日
 - 原爆慰霊祭へ千羽鶴 広島県庄原のホーム
 - 13年7月25日
 - 「竹島絵本」読み聞かせ 島根県松江 自費出版した杉原さん
 - 13年7月25日
 - 漫画で考える平和の大切さ 広島市安佐南区の図書館
 - 13年7月25日
 - 原発への意識 広島で探る 米学生がフクシマ後を調査
 - 13年7月25日
 - 花や魚の輝く命描写 広島市安芸区 被爆者の原さん水彩展
 - 13年7月25日
 - 核兵器は「絶対悪」 8・6平和宣言 概要判明
 - 13年7月25日
 - 弟の形見 被爆弁当箱 自宅に保管 慰霊祭 28日も参列へ
 - 13年7月24日
 - 写真や証言で原爆を伝える 岩国でパネル展
 - 13年7月24日
 - フクシマの今 親子招き聞く 来月 三原市大和のNPO
 - 13年7月24日
 - 被爆者笑顔 湯村の湯 養護ホームに届ける
 - 13年7月24日
 - 核廃絶と脱原発訴え 8・6に広島市中区で集会
 - 13年7月24日
 - 収容所アート 日系人子孫感激 広島県立美術館で見学
 - 13年7月24日
 - 平和の継承 誓い新たに 実行委結成 安芸区で瀬野川原爆追悼式
 - 13年7月24日
 - ユース非核特使 高校生大使20人 広島で29日委嘱式
 - 13年7月24日
 - 広島「円卓会議」出席へ 岸田外相 開会式で核軍縮演説
 - 13年7月23日
 - 少年少女悼む慰霊碑巡ろう 広島で来月7日
 - 13年7月23日
 - 「ヒロシマ」を映像から知る 来月8日講演会
 - 13年7月23日
 - 広島で原爆被害受けた子の体験記「原爆の子」 その後の手記が今夏再出版
 - 13年7月23日
 - 防音工事区域拡大を要望へ 山口県岩国の協議会
 - 13年7月23日
 - 広島-福島-カザフスタン 核被害地 つながる若者 広島で対話集会
 - 13年7月23日
 - 平和への願い 託す大林映画 「この空の花-長岡花火物語」 広島で無料上映
 - 13年7月23日
 - 参院選を終え 圧勝 島根選挙区 島田さん
 - 13年7月23日
 - 折り鶴の願い 灯籠に 「原爆の子の像」の7万羽再利用
 - 13年7月23日
 - 広島市内慰霊碑ガイド養成 27日から講座
 - 13年7月23日
 - 被爆後の復興 文集に 「語り継ぐ教師の会」 来春出版へ準備
 - 13年7月23日
 - 日本被団協、東電に抗議 柏崎再稼働の申請中止要請
 - 13年7月23日
 - 原発政策 「上関」地元 不安と期待 「島根」では慎重論相次ぐ
 - 13年7月23日
 - 元南方留学生が死去
 - 13年7月22日
 - 陸前高田の今を知ろう 戸羽市長、27日広島で講演会 安芸高田の団体主催
 - 13年7月22日
 - ヒロシマアート 平和の美 3館合同企画展が開幕 イサム・ノグチ軸に発信
 - 13年7月22日
 - 英語で「平和」伝えたい JICA研修員と交流 広島市安佐南区の長束中生徒
 - 13年7月22日
 - 平和の池を清掃 市民団体
 - 13年7月22日
 - 原爆 子どもの悲しみは 広島市立中央図書館 詩集や体験記展示
 - 13年7月22日
 - 仮設住宅に熱々の善意 お好み焼き振る舞う「南相馬応援隊」結成
 - 13年7月22日
 - 反核リレーが平和公園到着 広島
 - 13年7月22日
 - 中沢作品を振り返る夏 広島市中区で「はだしのゲン」原画展
 - 13年7月22日
 - 今を読む 遠い被爆者手帳
 - 13年7月22日
 - 広島アートの3館共演 企画展きょう開幕
 - 13年7月22日
 - 22ヵ国189都市参加予定 広島での平和市長会議概要 核廃絶へ行動計画
 








