- 2025
- 2024
- 2023
- 2022
- 2021
- 2020
- 2019
- 2018
- 2017
- 2016
- 2015
- 2014
- 2013
- 2012
- 2011
- 2010
- 2009
- 2008
- 2007
- 2005
- 2004
- 2002
- 2000
- 1997
- 1956
- 14年8月11日
- 日本人の姿を現代に問う 「ナンバーテンブルース さらばサイゴン」 16日から広島上映
- 14年8月11日
- 核廃絶へ市民の声を 原水協も長崎大会始める
- 14年8月11日
- 8・6首相あいさつ「全く同じではない」 加藤官房副長官が会見
- 14年8月11日
- 2014年 長崎平和宣言
- 14年8月8日
- 世代超え核兵器廃絶 原水禁長崎大会始まる
- 14年8月8日
- 護憲の碑に不戦を誓う 広島市安佐北区
- 14年8月8日
- 福島仮設住民 体験語る 広島市西区で避難者らと交流
- 14年8月8日
- 日米韓の生徒 平和構築探る 広島市中区でフォーラム
- 14年8月8日
- 広島・平和記念式典 首相あいさつに「コピペ」の批判 被爆者「関心の低さ 表れ」
- 14年8月8日
- 若者に平和の芽を 三原で11日「アオギリにたくして」上映 証言続けた故沼田鈴子さんが題材
- 14年8月8日
- 福山空襲きょう69年 悲劇2度 不戦の願い強く 被爆後に目撃 藤井さん
- 14年8月8日
- 「戦時下の西農生」体験後輩に 同窓会 手記など基に冊子 東広島
- 14年8月8日
- 「声ぶつける意義ある」 被爆者の集団的自衛権撤回要求 広島知事 首相との会談受け
- 14年8月8日
- 平和祈念サッカーあす開幕 広島 中四国唯一の国際ユース 教諭ら運営に奔走 9回目
- 14年8月8日
- 他船乗員の被曝 裏付け 第五福竜丸被害のビキニ実験 広島大の星名誉教授ら 歯や血液 解析
- 14年8月8日
- ルワンダ生存者と交流 広島の被爆者 TV電話で体験談
- 14年8月8日
- サミット誘致に名乗り 広島市 官民で推進協設立
- 14年8月8日
- 平和への思い新た 笠岡でつどい 被爆69年「風化させない」
- 14年8月8日
- 8・6県北から祈り 体験談聞き誓い新た 三次で集い 「核ない世界を」 被爆69年
- 14年8月8日
- 8・6県北から祈り 平和願いメッセージ 安芸高田市高宮 被爆69年
- 14年8月8日
- 8・6県北から祈り 臨時病棟入院88人安らかに 庄原で慰霊祭 被爆69年
- 14年8月8日
- 伊藤新総監「即応性の向上を」 海自呉で着任式
- 14年8月8日
- 「原発避難者に息長い支援を」 岡山の市民団体 福山で呼び掛け
- 14年8月8日
- 下松市民、核廃絶アピールを採択 被爆69年
- 14年8月8日
- 核廃絶 誓い新た 平和の尊さ見詰め直す 平生中生 集会で黙とう 被爆69年
- 14年8月8日
- 核廃絶 誓い新た 被爆の実情 後世に 山口 死没者之碑前で追悼式 被爆69年
- 14年8月8日
- 地域の被爆者の記憶追体験 広島の湯来中生徒が朗読
- 14年8月8日
- 世代・国境超え行動を こども代表3人「誓い」や「鐘」 広島被爆69年式典
- 14年8月8日
- 広島被爆69年の8・6ドキュメント 元安川に献水/5000個の灯
- 14年8月8日
- 被爆69年…若者の役割を心に刻む 創作劇・大書をステージで披露 広島市中区
- 14年8月8日
- 折り鶴で児童ら思い受け継ぐ 広島県府中町の慰霊式 被爆69年
- 14年8月8日
- 平和宣言を英語で発信 松井市長、外国人向け講話会 広島市中区
- 14年8月8日
- 戦後広島の復興を学ぶ 東原中 お好み焼きの歴史も
- 14年8月7日
- 妹思い出すと涙/身近な幸せに感謝 広島各地で慰霊祭 被爆69年
- 14年8月7日
- 屋内中継で雨しのぐ 国際会議場に参列者席 広島被爆69年式典
- 14年8月7日
- ヒロシマの願いを新潟へ持ち帰る 遺族の2世・西山さん 初参加の8・6式典で決意
- 14年8月7日
- イスラエルとパレスチナ学生が参列 広島被爆69年式典 中東地域に和平を
- 14年8月7日
- 被爆ピアノで慰霊の調べ 岩田さん(広島市西区)愛用 修理終え平和公園で演奏会
- 14年8月7日
- 「カープ応援できる平和に感謝」 中国放送がテレビ欄にメッセージ
- 14年8月7日
- 復興ヒマワリの取り組み報告 広島で7団体
- 14年8月7日
- 原発事故後の不安語る 広島で核被害考える集会
- 14年8月7日
- 福島復興の願い重ね 広島被爆69年式典初参加の佐藤さん一家 「平和への誓い」に感銘
- 14年8月7日
- ヒロシマとナガサキの声 世界に届けたい 市立広島商高 長崎商高生と絆 被爆地の鐘 響き合う 被爆69年
- 14年8月7日
- 中国新聞社が特報 広島の被爆69年式典
- 14年8月7日
- 平和テーマに222人アンケート ジュニアライター 広島の平和記念公園
- 14年8月7日
- 若者と被爆者が語り合う 広島で大学生が初企画
- 14年8月7日
- 亡き母と初の式典 広島の胎内被爆・寺田さん 被爆69年…思い新たに「語り継ぐ」
- 14年8月7日
- 川面染める祈りの光 元安川などでとうろう流し 広島市中区
- 14年8月7日
- 被爆69年で伝える決意 ピースボランティアの川本さん
- 14年8月7日
- 被爆69年で伝える決意 広島の林さんが催しで初証言