×

ニュース

1 2 3 4
24年11月13日
[被団協に寄せて ノーベル平和賞] 韓国の原爆被害者を救援する市民の会会長 市場淳子さん
24年11月13日
[ヒロシマドキュメント 1945年] 11月13日 犠牲の長男思い日記
24年11月13日
米軍岩国基地へ艦載機帰還開始
24年11月13日
[被団協ノーベル平和賞] 原爆資料館 入館27万人 10月 月別最多 受賞など追い風
24年11月13日
[ヒロシマの空白] 被爆死の家族 足跡求め 府中の2世曽我部さん、ガイド活動機に独自調査
24年11月12日
原爆による広島壊滅の「第一報」 岡さんの遺志 伝承者奮闘 市民4人、若者に語り継ぐ
24年11月12日
米海軍F35Cが岩国基地に飛来
24年11月12日
オスプレイ配備 4機か 今月中下旬 米軍岩国基地へ
24年11月12日
「回天」追悼式 非戦誓う 周南の大津島 初出撃から80年
24年11月12日
[ヒロシマドキュメント 1945年] 11月 父母奪われ孤独な「帰宅」
24年11月11日
「核抑止が必要な現実」 第5回賢人会議 首相がメッセージ
24年11月10日
[被団協に寄せて ノーベル平和賞] 東京大名誉教授 西崎文子さん 核は絶対悪 信念貫く
24年11月10日
[ヒロシマドキュメント 1945年] 11月10日 亡き妻へ 手紙風の手記
24年11月10日
核廃絶へ力 先人の歩み語る 広島市原爆被害者の会 中区で結成40年の集い
24年11月9日
映画作りの情熱 触れて 広島国際映画祭 22日から25作品 国内初上映 Kōki,主演「タッチ」も
24年11月9日
現政権 消極姿勢変わらず 核禁条約 国連軍縮委で決議案反対
24年11月9日
[ヒロシマドキュメント 1945年] 11月 町内会 各地で動き出す
24年11月9日
[被団協に寄せて ノーベル平和賞] ヒロシマ史家 宇吹暁さん 先人の熱量 運動導く
24年11月8日
[被団協ノーベル平和賞] 小倉さん、被爆証言へ オスロで授賞式翌日
24年11月8日
広島市立大広島平和研究所 梅原季哉教授に聞く 返り咲きのトランプ氏 核使用の重み感じず
24年11月8日
被爆地訪問を望む 広島知事・市長 米大統領 トランプ氏
24年11月8日
[ヒロシマドキュメント 1945年] 11月 ガス施設の復旧着手
24年11月8日
[被団協ノーベル平和賞] 核廃絶意志示す50点 昭和女子大 あすから企画展
24年11月7日
被爆者「核廃絶へ行動を」 広島 国際情勢 影響不安視も
24年11月7日
[ヒロシマドキュメント 1945年] 11月ごろ 廃虚の本通り 復興探る
24年11月7日
被爆「体験記」留学生に贈る 廿日市の93歳西岡さん 「核兵器の怖さ知って」
24年11月7日
被団協の平和賞 英総領事が祝意 広島市長と面会
24年11月7日
北南米被爆者に健康相談 広島県派遣医師団 知事に活動報告
24年11月7日
[被団協ノーベル平和賞] 「核兵器あること許されぬ」 児玉事務局次長 広島でスピーチ
24年11月6日
[ヒロシマドキュメント 1945年] 11月6日 住宅木材や薪炭不足
24年11月6日
平和関連48ヵ所スタンプラリー 広島市、30日まで開催
24年11月6日
[被団協ノーベル平和賞] 高校生大使 来月オスロに 授賞式に合わせ派遣決定
24年11月6日
広島市原爆被害者の会 結成40年を記念 活動の歩み回顧 9日 中区で集い
24年11月6日
遺骨帰る 親子79年ぶり再会 父がシベリア抑留病死 東広島の向井さん 母を思い涙「きっと安心」
24年11月6日
[被団協ノーベル平和賞] 受賞決定 横断幕で伝える 広島県組織の事務所に掲出
24年11月6日
AI疑似対話装置 広島市が製作 被爆証言映像を撮影 小中高生13人が質問
24年11月6日
非核三原則堅持 首相が書面回答
24年11月5日
日本被団協にノーベル平和賞 僧侶・元教員の吉川徹忍さんに聞く 宗教通じた平和活動に弾み
24年11月5日
文化の日 音楽が紡ぐ平和 広島 中高生らが被爆ピアノ演奏
24年11月5日
長崎で交流 高校生報告 中区 平和発信の決意新たに
24年11月5日
ドイツ人捕虜の健康診断書発見 第1次大戦中 似島に収容 健康状態「良好」 就職用か 広経大教授が入手
24年11月5日
[ヒロシマドキュメント 1945年] 11月5日 新聞の自力発行を再開
24年11月4日
[ヒロシマドキュメント 1945年] 11月ごろ 逓信局庁舎で仮住まい
24年11月4日
被爆者の恩師と教え子 再会 本紙きっかけ つらい体験 「私も語らんといけん」
24年11月4日
文化の日 音楽が紡ぐ平和 広島 広響、花に彩られ華麗な旋律
24年11月3日
核なき世界へ どう行動 南区で集会 被爆地の役割考える
24年11月3日
オスプレイ配備「広島にも影響」 中区 市民団体が集会
24年11月3日
[ヒロシマドキュメント 1945年] 11月ごろ クスノキ 焼け焦げたまま
24年11月2日
岩国基地滑走路 空自機トラブル 民間機に遅れ
24年11月2日
小手鞠るいさん 文筆活動の軌跡 岡山の文学館で特別展 米拠点 原爆・戦争題材に創作
1 2 3 4

年別アーカイブ