- 23年6月19日
- 被爆の惨禍 ありありと 廿日市の西岡さん 体験記出版「恐ろしさ知って」
- 23年6月19日
- ルポ「ヒロシマ」を語る 広島・泉美術館で来月1日
- 23年6月19日
- [西日本新聞から] 長崎「黒い雨」 地図化 県保険医協会 HPで公開
- 23年6月19日
- 沖縄戦の記憶 インスタ発信 山口県周防大島出身の武藤さん 大学生たちと運営 等身大のメッセージ
- 23年6月18日
- 被爆前後の広島 営み伝える 西区 泉美術館で特別展開幕
- 23年6月18日
- ヒロシマ復興「現地」で学ぶ シュモーハウスや本川小訪問 市民向け連続講座に80人
- 23年6月17日
- 岩国の米兵 有罪判決 車盗み飲酒運転 「悪質で身勝手」 地裁岩国
- 23年6月17日
- 守り伝えた ヒロシマの記憶 泉美術館できょうから特別展 土門拳の写真やメディアの資料
- 23年6月16日
- サミット 交通量半減達成 広島県警が「感謝」
- 23年6月15日
- G7サミット貢献で感謝状 2社に中国運輸局
- 23年6月15日
- 核禁条約 30年までに署名を NGO連絡会 新キャンペーン計画
- 23年6月15日
- [ヒロシマの空白] 供養塔遺骨 1002人目返還 2年ぶり 名簿見た遺族から連絡
- 23年6月15日
- 仏哲学者 ヒロシマに触れる 平和公園訪れ被爆者と交流
- 23年6月15日
- 中国庭園の移設本格化 サカスタ建設で解体→市中央図書館北側へ 来月から試掘 来夏にも完成
- 23年6月15日
- 手作り熊手 慰霊の思い込め 安佐北のグループ 広島市に寄贈
- 23年6月15日
- ゲノム解析に透明性を 被爆二世協、放影研に申し入れ
- 23年6月14日
- 広島サミット後も週1で清掃を継続 県民会議
- 23年6月14日
- 新サカスタ どう呼びたい? エディオンピースウイング広島 SNSで調査
- 23年6月13日
- [2023ひろしまFF] 原爆の子の像 65周年 広島女学院大有志4年ぶりブース
- 23年6月13日
- 沖縄の負担軽減 岩国で議員議論 来月22・23日 24県市町から120人
- 23年6月13日
- ルーマニア大使 市長訪問 サミット評価「広島は復興の象徴」
- 23年6月13日
- G7の経験 夢につなぐ 県庁で学生の運営ボランティア解散式 通訳・案内「一生に一度の体験」
- 23年6月13日
- 台座部分の銘板に「呉海軍工廠」の刻印 大砲 大和ミュージアムに到着 展示視野に研究・保存
- 23年6月13日
- 「ゲン」翻訳者らが当時の逸話 連載開始50年でイベント
- 23年6月13日
- エディオンピースウイング広島 サカスタ名称「平和と未来」掲げる
- 23年6月12日
- [2023ひろしまFF] 韓国・大邱から訪問団 広島市の姉妹都市
- 23年6月12日
- 「平和」壁画と原作画家対面 山形の被爆者三浦さん、おりづるタワーで 絵に署名 「核は一発も要らない」
- 23年6月12日
- 豪海軍が呉基地寄港 フリゲート艦 海自と親睦へ
- 23年6月10日
- 「広島平和サミット」と成果強調 広島市長
- 23年6月10日
- 碑文説明 平和宣言に 広島市文案 サミット踏まえ
- 23年6月10日
- 国際平和へ歴史に関心を 広島大でウクライナ出身歴史家講演
- 23年6月10日
- SNSの光・闇 親子で学ぶ 西区庚午小で専門家の特別授業
- 23年6月10日
- サミット支えた経験 力に 県民会議 地場の出向者 任務終える
- 23年6月10日
- 映画「プーチンより愛を込めて」 権力掌握の背景語る 広島・尾道で17日イベント
- 23年6月10日
- 関東大震災映像 進むウェブ公開 9月1日で発生から100年 国立映画アーカイブ 所蔵フィルム
- 23年6月9日
- トルドー加首相 原爆資料館再訪 広島サミット閉幕日 「じっくり見たい」
- 23年6月9日
- 惨禍を語る遺品 「見る必要ある」 モザンビーク議長 慰霊碑に献花
- 23年6月9日
- サミット贈呈品を展示 広島県立美術館
- 23年6月9日
- 地球への愛 ビオラ演奏 サミット催しで沖田さん 市消防音楽隊などFFでも披露
- 23年6月9日
- 広島サミットゆかり 地元ならではの… 食品を多彩に 広島市内の百貨店 中元商戦幕開け
- 23年6月8日
- 被爆者18人に助成費過払い 島根県、介護利用料で
- 23年6月8日
- 核戦争回避 決議を採択 全米市長会議、政府に求める
- 23年6月8日
- 「家族伝承者」 使命胸に始動 尾形さん 祖父の体験 語り継ぐ
- 23年6月8日
- 「被爆時の救護」発信深く 中区旧広島逓信病院外来棟 展示見直しへ 来秋リニューアル完成
- 23年6月7日
- 「移民県」広島に博物館を 地元有志が始動 歩み伝承 9日学習会
- 23年6月7日
- 国施策37項目を提案 広島県 被服支廠財政支援など
- 23年6月7日
- カーター元大統領出身地 アメリカス市高校生ら 米訪問団、甲奴で交流
- 23年6月7日
- 被爆体験伝承 1日4回に 資料館 来館者増見込む 英語でも
- 23年6月7日
- サミット発信 視点多彩 中国新聞読者と報道委 統一地方選も評価
- 23年6月6日
- 旧呉海軍工廠製大砲か 北海道沖で発見 日露戦争後製造 呉市が購入 研究・保存へ