- 2025
- 2024
- 2023
- 2022
- 2021
- 2020
- 2019
- 2018
- 2017
- 2016
- 2015
- 2014
- 2013
- 2012
- 2011
- 2010
- 2009
- 2008
- 2007
- 2005
- 2004
- 2002
- 2000
- 1997
- 1956
- 14年7月18日
- 被爆前の街 思いはせて こうのさん原作 アニメ映画原画展 原爆資料館 広島市中区
- 14年7月18日
- 上関原発埋め立て 免許延長の不許可 山口県に申し入れ 市民団体
- 14年7月18日
- 上関の自然 来月シンポ
- 14年7月17日
- 被爆地の復興撮り続け 広島で明田さん写真展
- 14年7月17日
- 平和の大切さ考える学習会 竹原で19日
- 14年7月17日
- 被爆死815人 連絡待つ 広島市、全国で納骨名簿掲示
- 14年7月17日
- 入院患者に美容の奉仕 原爆病院 広島市中区
- 14年7月17日
- ヒロシマの傷痕残る場所巡ろう 市民団体27日
- 14年7月17日
- 本浦説教所 被爆前の姿 広島市南区 100年前の法要写真発見 「明治期に存在」裏付け
- 14年7月17日
- 被爆の証人 すっきり 広島の原爆資料館 展示ケース内掃除
- 14年7月17日
- 援護区域の拡大へ広島県と市に要望 「黒い雨」被害者連絡協
- 14年7月17日
- 島根2号再稼働 懸念と期待交錯 事故リスク残る/地元経済のため 川内原発 新基準適合
- 14年7月16日
- 71ヵ国とEU代表 参列 8・6式典 米露中は返事未着 広島
- 14年7月16日
- 集団的自衛権 60人抗議デモ 山口
- 14年7月16日
- ノーベル平和賞 9条に 尾道市民有志が署名活動
- 14年7月16日
- 核兵器禁止条約へ3万人署名届ける 岡山の生協、広島市に
- 14年7月16日
- ヨウ素剤を事前配布 原発5キロ圏 希望の住民に 島根県検討委が方針
- 14年7月16日
- 被爆の証人 姉のブラウス 廿日市の萩本さん 資料館に形見寄贈 「離れるのは寂しいけど…
- 14年7月16日
- ゲンの生き方 「麦」に学ぶ 校舎で栽培うどん作り 広島市安芸区の矢野南小
- 14年7月16日
- 被爆者援護策11項目要望へ 国に広島・長崎原爆被爆者援護対策促進協議会
- 14年7月16日
- 集団的自衛権反対 平和宣言で言及を 広島の市民団体が申し入れ
- 14年7月16日
- 核兵器国際会議参加へ 12月ウィーン 政府代表団を派遣
- 14年7月16日
- 米給油機 岩国に移転開始 普天間から全15機
- 14年7月15日
- 松江市役所 放射線防護へ 西棟、10月着工
- 14年7月15日
- 複合施設計画 宙に浮く 島根原発寄付金で整備 核店舗 コンビニ誘致が白紙
- 14年7月15日
- 能楽「サダコ」出演児童募る 広島で来年8月上演
- 14年7月15日
- 委員8人中7人賛同 「平和主義」に被爆地の思い 8・6平和宣言で集団的自衛権に言及せず
- 14年7月15日
- 集団的自衛権 言及せず 8・6平和宣言で市長方針
- 14年7月15日
- 国民の理解進む/審議足りず 中国地方選出議員 意見が交錯 集団的自衛権 衆院集中審議
- 14年7月15日
- 被爆証言や慰霊碑紹介 広島のNPO、3000部印刷
- 14年7月15日
- 集団的自衛権抗議アピール 山口県革新懇総会
- 14年7月15日
- 「日本が戦争国になる」 福山で集団的自衛権講演会
- 14年7月14日
- 大和・武蔵 進水式に焦点 呉で「戦艦」展 CGで再現
- 14年7月14日
- 被爆者ら企画 原爆と戦争展 防府で始まる
- 14年7月14日
- 海自の護衛艦 一般公開 周南の埠頭 海上パレードも
- 14年7月14日
- 原発事故の恐怖考える 己斐原爆被害者の会 避難者招き講演 広島市西区
- 14年7月14日
- 被爆体験 次代へ継承 広島なぎさ中が観劇会
- 14年7月14日
- 加盟訴え山口県議ら組織 「行使容認反対」立憲ネット
- 14年7月14日
- 反対あっても議会の意思 改憲議論意見書 山口県議会可決 提出要件見直し背景
- 14年7月14日
- 市民の喜び刻む銅像 「広島カープ誕生物語」題材 マツダ球場北 来年2月登場
- 14年7月14日
- 油木高生 被爆証言聞く 「学ぼうヒロシマ」使い授業 広島
- 14年7月14日
- 原発停止中も課税 松江市長が支持 「核燃料ある対価」
- 14年7月14日
- 改憲求める意見書案を可決 山口県議会が賛成多数
- 14年7月14日
- ステージ 郷土を熱く 吉川、ぶれぬロック魂 デビュー30年 9月広島記念ライブ
- 14年7月14日
- 救難飛行艇が出動1000回 海自岩国基地で式典
- 14年7月14日
- 援護法適用や健診を要請 被爆二世協が厚労省に
- 14年7月14日
- 暴力犠牲者に寄り添い創作 ヒロシマ賞のサルセドさん来日
- 14年7月14日
- G8誘致「対応可能」 広島市長が会見 中国きのこ雲イラストは批判
- 14年7月11日
- 中国きのこ雲「不見識」 広島知事
- 14年7月11日
- 古賀政男作曲 楽譜を発見 旧呉海軍工廠 工員養成所の所歌 あす海自呉が「復活」演奏