- 2025
- 2024
- 2023
- 2022
- 2021
- 2020
- 2019
- 2018
- 2017
- 2016
- 2015
- 2014
- 2013
- 2012
- 2011
- 2010
- 2009
- 2008
- 2007
- 2005
- 2004
- 2002
- 2000
- 1997
- 1956
- 15年7月8日
- 米国人教師に「被爆」説明 平和公園で広島大付属三原中生
- 15年7月8日
- 核廃絶や平和 催し続々 広島県東部 集会や企画展 若者参加も
- 15年7月8日
- 「黒い雨」講演など 鱒二しのぶ集い 福山で12日
- 15年7月8日
- 山口県議会委が可決 安保法案 成立求める意見書案
- 15年7月8日
- 見どころや影響を対談 「ヒロシマ・モナムール」上映会
- 15年7月8日
- 原爆忌70年 平和誓う 浄土宗広島教区が法要
- 15年7月8日
- 大和の意義や日米関係 討論 ミュージアム開館10年 来月記念シンポ 呉
- 15年7月8日
- 被爆瓦で語る 平和への意志 映像70時間 独在住作家制作 広島大・ミュンスター大で8・6展示
- 15年7月8日
- タンザニアでの活動 報告 口和出身・大田さん 庄原市役所訪問
- 15年7月7日
- 島根県議会総務委が視察 島根原発の安全対策は
- 15年7月7日
- 中国新聞社平和新聞 朝読書に活用 福山の盈進中高
- 15年7月7日
- 証言基に短編動画 広島国際学院大生ら 被爆70年 専門生かし発信
- 15年7月7日
- 「平和のもろさ」室内楽曲に 音大の伴谷名誉教授作曲 独で初演へ 被爆70年 専門生かし発信 広島
- 15年7月7日
- 被爆70年 北広島で追悼 町被害者の会 「最初で最後の式典」 広島
- 15年7月7日
- 原爆資料館で「伝承者」講話 来場者伸び悩み会場変更 広島平和文化センター
- 15年7月7日
- 「現場萎縮」懸念の声 安保法案テーマに柳井高で授業 山口県議の批判に県教育長謝罪 「18歳選挙権」取り組みに課題
- 15年7月7日
- 被爆70年の背番号「86」 カープ ユニホーム披露
- 15年7月7日
- 虚偽記録の調査 第三者が参加へ 中電
- 15年7月7日
- 救難飛行艇の訓練再開へ 海自岩国
- 15年7月7日
- 平和の願い世界に届け 「TAU」で募集開始 中国新聞社
- 15年7月7日
- [戦後70年 継承しまね] 満蒙開拓団映画 松江で18日上映
- 15年7月7日
- 海自呉近くの海 市民団体がデモ 安保法案反対訴え
- 15年7月7日
- 歴史や文化 ベトナム講座 19日から東広島 戦争終結40年で平和友好協
- 15年7月7日
- 核廃絶願い 長崎へリレー 国民平和大行進が広島出発
- 15年7月7日
- 熱唱 被爆レクイエム 旧制二中生悼み「広島メンネルコール」 10年ぶり 45分の大作披露
- 15年7月7日
- 「多様性と平等」問い掛け 同性婚法制化 人権救済 あす申し立て 広島県は3人 日弁連に
- 15年7月7日
- 「核の恐ろしさ」に迫る ブラジル民放 終戦70年にドキュメンタリー制作 広島で被爆者取材 来月放送
- 15年7月7日
- 「ヒロシマの継承」考えよう 広島国際学院大 10日から公開講座
- 15年7月7日
- ルワンダ・広島 絵でつなぐ 上温品小で交換会 永遠瑠理事長訪問
- 15年7月6日
- 改憲賛否 山口で訴え 賛成派 会を設立/反対派 阻止誓う
- 15年7月6日
- 円鍔さん 平和や夢刻む 生誕110年 御調中央小で授業 美術館館長が人柄紹介 尾道
- 15年7月6日
- 広島や福島 懐かしの風景 筆の里工房で男鹿和雄展開幕 広島県熊野
- 15年7月6日
- 仏教婦人会の結成100年祝う 広島市安佐南でコンサート
- 15年7月6日
- 被爆二世連絡協 長崎の活動学ぶ 広島市東区
- 15年7月6日
- 被爆電車で聞く 「あの日」の惨状 ビナードさん 体験記朗読 広島
- 15年7月6日
- 原爆ドーム100年 回顧 ゆかりの品紹介 旧日銀支店でNPO展示 広島市中区
- 15年7月6日
- 「原爆の日」ピースナイター カープ全員 背番号「86」 胸にPEACE/袖にはドーム
- 15年7月6日
- 原爆の悲惨さ 間近に感じる 独参院議長が見学 広島の平和公園
- 15年7月6日
- 原爆忌70年 平和を願う 本願寺広島別院が法要
- 15年7月6日
- あの日の記憶 一人芝居 悲しみ 全身で表現 「伝承者」三嶋さん 広島で初上演
- 15年7月6日
- 対案の維新評価 高村氏、防府で講演
- 15年7月6日
- 「政治的中立性に疑問」 安保法案で模擬投票 柳井高授業 自民県議が議会で指摘
- 15年7月6日
- 平和と三次 絵にしたよ 握手・鵜飼い・ピオーネ… 十日市小5年生
- 15年7月6日
- 学ぼうヒロシマ 73中学に配布へ 中国新聞社制作 DVDも 山口
- 15年7月6日
- つなぐ~戦後70年 7・24周防大島 外入沖銃撃戦 歴史学び平和次代に 住民が15日講演会
- 15年7月6日
- 東電の賠償7753万円 原発風評被害 島根県対策費 10・11年度分合意 肉牛にわら餌使用
- 15年7月6日
- 10年ぶり 広島二中の鎮魂歌 あす
- 15年7月6日
- 「原爆の絵」 生々しく 基町高生の作品 被爆者らに披露 「若い世代が伝える」 広島市中区
- 15年7月6日
- 被爆樹木 知って守ろう 市植物公園で治療活動など紹介 広島市佐伯区
- 15年7月6日
- 平和願う絵 広島市に贈る 被爆2世の画家高山さん