- 23年3月23日
- 「戦地訪問に説得力」与党 「G7具体的成果を」野党 中国地方選出議員
- 23年3月23日
- 同窓生 78年ぶり再会 白島国民学校で被爆 家族5人失った八木さん 庄原の疎開先から帰省中に被爆 田辺さん
- 23年3月23日
- IAEAで職業体験 広島大医学部3年寺口さん 来月から3ヵ月派遣
- 23年3月23日
- ゲン削除撤回を 署名5万筆提出 広島市教委に市民団体
- 23年3月23日
- 岸田首相のウクライナ訪問 核廃絶議論に生かして 被爆者ら
- 23年3月23日
- 被服支廠 国重文の価値 広島県有識者会議 3棟調査まとめ
- 23年3月22日
- 中国人留学生の被爆学ぶ 中区 「碑を考える会」初開催
- 23年3月22日
- 原爆資料館で花幻忌の集い 学生ら朗読やメッセージ発表 原民喜の反戦詩 今こそ
- 23年3月22日
- [広島サミット5・19~21] 参加国の文化 身近に 広島市中心部でコンサートや物産展
- 23年3月21日
- [広島サミット5・19~21] 期間中と前後 県内25大学・短大 4割「休講や遠隔授業」 交通量半減に協力
- 23年3月21日
- [広島サミット5・19~21] 開催記念 ご当地WAON イオン 限定カード5000枚発行へ
- 23年3月21日
- [広島サミット5・19~21] 海上で大規模警備訓練 主会場周辺 全国から巡視船6隻
- 23年3月21日
- [2023統一選] ジェンダーや核 候補者に聞く 県議選・広島市議選 3団体調査 結果をSNSで公表へ
- 23年3月21日
- オスプレイ3機 岩国基地に到着
- 23年3月21日
- 自民・被爆者救済と核廃絶議連 広島でシンポジウム 来月30日 サミットへ機運
- 23年3月20日
- 被爆体験 孫世代に語って 「記憶を受け継ぐ」募集
- 23年3月20日
- 核不使用「世界に発信」 首相 広島で政治資金パーティー
- 23年3月20日
- 被爆地から訴え 大きな力 イラク戦争20年 劣化ウラン弾 危険性を告発
- 23年3月20日
- [広島サミット5・19~21] 「核兵器廃絶へ議論を」 被爆者と若者 要望確認
- 23年3月20日
- 大和の主砲台座 製造工場を公開 呉 市民ら学芸員と見学
- 23年3月19日
- 被爆死の米兵捕虜調査 森さん G7首脳集う広島 米学生に惨禍訴え
- 23年3月19日
- [広島サミット5・19~21] あと2ヵ月 生活どうなる 期間前後の規制 現時点の情報は
- 23年3月19日
- [ヒロシマの空白 証しを残す] 「無限の瞳」製作メンバーの古手さん 核への怒り 映画に込め
- 23年3月19日
- [ヒロシマの空白 証しを残す] 「無限の瞳」台本が現存 被爆後 白血病で亡くなった高校生の映画
- 23年3月18日
- 現代美術館 装い新たに 広島 きょう再オープン
- 23年3月18日
- 届いた1世紀前の軍隊手帳 初めて知る祖父の足跡 福山の西山さん 感謝 送り主捜す
- 23年3月18日
- 安保法制訴訟で住民側控訴棄却 広島高裁
- 23年3月18日
- 「ヒロシマ・アピールズ」ポスター 中村至男さん制作
- 23年3月18日
- 戦中女学生の不安と希望 海田高創立80周年記念 演劇部21日公演
- 23年3月18日
- ハワイの小中高生 9月に広島公演 禎子さんの生涯描くミュージカル コロナ禍越えた情熱 「架け橋に」
- 23年3月18日
- 高野菜々 NYで平和の歌声 現地で研修 集大成のコンサート
- 23年3月18日
- 道切り開く女性にエール 山田火砂子監督 広島で25日2作品上映 91歳 先人の歩み掘り起こす
- 23年3月17日
- 「ゲン」の削除を評価の文書提出 広島市教委に市民団体
- 23年3月17日
- [広島サミット5・19~21] 被爆証言の熱情 物語る 広島で児玉光雄さん企画展
- 23年3月17日
- @ひろしまサミットまで 63日 ヨーグルト
- 23年3月16日
- @ひろしまサミットまで 64日 ドイツ製電車
- 23年3月16日
- 終戦から77年7ヵ月ぶり シベリア抑留者 遺骨戻る 倉西豊さん 遺族「よう帰ったね」
- 23年3月16日
- 中央図書館移転 市民向け説明へ 広島市「意見を反映」 26・27日南区
- 23年3月16日
- 家族へ 特攻隊員の遺書 大和ミュージアム 21日まで展示
- 23年3月16日
- 被爆地の地道な声の力強調 大江健三郎さん92年寄稿 冷戦後の核時代論考
- 23年3月16日
- ウクライナ「復興協力を」 広島でシンポジウム 侵攻受けた市長ら訴え
- 23年3月16日
- [広島サミット5・19~21] 主会場周辺 航行自粛を 6管発表 往来制限5月15~22日
- 23年3月15日
- 中央図書館 移転費可決【解説】 熟議 尽くしたか疑問
- 23年3月15日
- 中央図書館 移転費可決 エールエールA館へ 広島市議会
- 23年3月15日
- 「空白の天気図」世界を再現 展示室改装の平和祈念館 きょうから企画展
- 23年3月15日
- [広島サミット5・19~21] 折り鶴アート 沼田高発 広島市内の子どもたち制作 6000羽使用
- 23年3月15日
- 豪元捕虜家族 学生と交流 呉高専生が施設案内
- 23年3月15日
- [広島サミット5・19~21] 開催気分 お国料理で 市内のホテル飲食チェーン
- 23年3月14日
- @ひろしまサミットまで 66日 被爆樹木
- 23年3月14日
- 大江健三郎さん死去 ヒロシマも悼む ノーベル文学賞講演英訳の友人 山内久明・東京大名誉教授(広島市出身)