- 23年2月3日
- 政府へ核禁条約の批准促して 地方議員に求める活動開始
- 23年2月3日
- ウクライナ支援 26日にイベント 廿日市
- 23年2月3日
- [広島サミット5・19~21] 外国人目線で駅や電停点検 中国運輸局 訪日客の回復見据え
- 23年2月3日
- 放影研 移転合意を発表 広島大と会見 霞キャンパスへ
- 23年2月2日
- 原爆ドーム前で集会 ミャンマー市民悼む 国軍クーデターから2年
- 23年2月1日
- [広島サミット5・19~21] 抗議船に「停船せよ」 6管が海上警備訓練
- 23年2月1日
- [広島サミット5・19~21] 被爆樹木や建物 英語ツアー検討 広島市、23年度から
- 23年2月1日
- [広島サミット5・19~21] 平和公園の警備強化へ 広島市方針 会期中 立ち入り規制
- 23年2月1日
- 国際交流3団体表彰 ヒロシマ平和創造基金 奨励賞選出