- 2025
- 2024
- 2023
- 2022
- 2021
- 2020
- 2019
- 2018
- 2017
- 2016
- 2015
- 2014
- 2013
- 2012
- 2011
- 2010
- 2009
- 2008
- 2007
- 2005
- 2004
- 2002
- 2000
- 1997
- 1956
- 11年7月20日
- 平和宣言 「脱原発」の世論強調 広島市骨子案
- 11年7月19日
- 核兵器禁止条約 アート本で訴え 広島や長崎
- 11年7月19日
- 内部被曝症状「長期対応を」 原医研元所長講演 広島
- 11年7月19日
- 原発事故の初動を批判 原医研の星教授
- 11年7月19日
- 子ども記者 ヨルダン派遣 広島学院中3年の石井さん 難民と交流
- 11年7月19日
- 戦友の魂にささげる 新藤兼人監督「一枚のハガキ」 広島で8・6公開
- 11年7月19日
- 線量推定法で対立 原爆症認定の厚労省検討会 被爆者側が反発
- 11年7月19日
- 原爆供養塔遺骨 遺族待つ816人 名簿を全国掲示
- 11年7月19日
- 『フクシマとヒロシマ』 「広島代表で健康守る」 原医研・神谷氏就任
- 11年7月19日
- 日記や写真が語る 被爆者・家族の戦後 広島で企画展
- 11年7月16日
- 8・6に平和の調べ 萩原さん被爆ピアノ演奏 マツダスタジアムで試合前
- 11年7月15日
- 死亡 援護法制定へ尽力 末宗明登氏
- 11年7月15日
- 被爆者援護策充実を 八者協 国に11項目の要望
- 11年7月15日
- HPに放射線対策 中区のNPO 生活上の32点
- 11年7月15日
- 米空母艦載機部隊 迫る岩国移転 見えぬ負担軽減効果
- 11年7月14日
- 広島の平和構想 知事がアピール 特派員協で会見
- 11年7月14日
- ドームの絵 3000枚目前 被爆者・原さん 描き続け27年 8・6に節目の一枚
- 11年7月14日
- 新藤監督「一枚のハガキ」 核や原爆考えて 東京で試写会
- 11年7月14日
- 被団協「脱原発」を決定 本年度運動方針 段階的な廃炉求める
- 11年7月14日
- 核廃絶や原発事故討論 来月の原水協系世界大会
- 11年7月14日
- 元韓国被害者協会長の故辛泳洙さん 原爆手帳や日記公開へ 広島
- 11年7月14日
- 日本母親大会 広島で初開催 30・31日
- 11年7月14日
- 原爆慰霊碑前 スロープ設置 広島市
- 11年7月13日
- 被爆アオギリ 自ら重ね 沼田さん死去 ゆかりの人 悼む声
- 11年7月13日
- 沼田鈴子さん死去 87歳 アオギリの下 被爆証言
- 11年7月13日
- 「核なき世界へ 力結集」 長崎市長、山口で講演
- 11年7月13日
- ヒロシマ・アーカイブ完成 首都大東京 渡邉准教授
- 11年7月12日
- 飯舘村長「早く再出発を」 中山間地域フォーラムがシンポ
- 11年7月12日
- 原発 科学的な議論を 広島大 市川教授が講演
- 11年7月12日
- 広島で被爆 故ルーメル神父、日記残す 原爆資料館展示
- 11年7月11日
- 「被爆の悲惨さ見てほしい」 NPT会議誘致 広島市長が意義強調
- 11年7月11日
- 平和や復興 布に願いを さをり織り300点展示 中区
- 11年7月11日
- ブラジル被爆者協 広島市長に抗議文 援護発言問題
- 11年7月11日
- 湯川博士の詠んだ和歌に曲 核兵器廃絶願い児童合唱 伴東小
- 11年7月11日
- 原爆死没者 816人遺族待つ 広島市、名簿を全国発送
- 11年7月11日
- 被爆9年後 ラジオ劇に 広島の北森さん小説「星夜行」
- 11年7月8日
- 原爆で焼けた広島 絵本に 3歳で被爆 兵庫の柳生さん
- 11年7月8日
- 広島市平和宣言 エネ政策転換 訴えへ
- 11年7月8日
- 首相、8・6に「出席」 長崎の式典も
- 11年7月7日
- 旧崇徳中4年の被爆体験記寄贈 市に新原さん
- 11年7月7日
- 原爆症訴訟 新基準外12人認定 東京地裁 胸部大動脈瘤は初
- 11年7月6日
- 19ヵ国30人 被爆体験聞く ユニタールが中区で研修
- 11年7月6日
- 「被爆地の声 届けたい」 高校生平和大使 可部の下岡さん
- 11年7月6日
- 太平洋戦争の空襲被害 援護法制定へ動き加速 超党派議員連法案来年提出
- 11年7月5日
- 原爆の惨状 油絵で再現 基町高生 証言者招き披露
- 11年7月5日
- 熊野筆で平和願う大書 広島大付属小6年生 11月の文化祭向け練習
- 11年7月5日
- 『フクシマとヒロシマ』 福島大・渡辺副学長に聞く 線量評価 広島大に期待
- 11年7月5日
- 被爆クスノキでオカリナ 広島の江村さん制作 平和への願い奏でる
- 11年7月5日
- ウクライナ大使、広島訪問 市長と核・原発で意見交換
- 11年7月5日
- 被爆証言の方言分析 今石名誉教授が刊行