- 2025
- 2024
- 2023
- 2022
- 2021
- 2020
- 2019
- 2018
- 2017
- 2016
- 2015
- 2014
- 2013
- 2012
- 2011
- 2010
- 2009
- 2008
- 2007
- 2005
- 2004
- 2002
- 2000
- 1997
- 1956
- 09年5月30日
- 不拡散委エバンズ議長 市民団体と意見交換
- 09年5月28日
- 8・6旅行者へ無料キャンプ場 広島市立大に設置
- 09年5月28日
- 初の子ども議会 平和願う心発信
- 09年5月27日
- 北朝鮮核実験 広島県内の首長や議長 金総書記に抗議文
- 09年5月27日
- 原爆症訴訟 東京高裁あす判決 一括解決へ10人認定焦点
- 09年5月27日
- 北朝鮮核実験 安保理、新決議で合意 制裁の実効性狙う
- 09年5月27日
- 北朝鮮核実験 平和監視時計逆戻り
- 09年5月27日
- 被爆ピアノ 来年 NYで初の海外公演計画
- 09年5月26日
- 北朝鮮核実験 ヒロシマ悲痛な叫び 被爆者ら座り込み
- 09年5月26日
- 原爆症訴訟 原告団ら野党に一括解決要望
- 09年5月26日
- IPPNW 広島で8月 初の南北アジア合同地域会議
- 09年5月26日
- 核兵器廃絶へヒロシマ発信 市民団体がブルガリアで原爆展
- 09年5月26日
- 核廃絶訴え 広島県生協連と平和センター 賛同署名を募る
- 09年5月26日
- 北朝鮮 再び核実験 「20キロトン」 長崎型に匹敵か
- 09年5月25日
- あの日生き抜いた友と62年ぶり再会 旧制広島二中出身 埼玉の手島さん
- 09年5月25日
- 「現地の人材育成を」 チェルノ医療支援 広島で医師訴え
- 09年5月25日
- 核兵器廃絶めぐり討論 東京で原水協
- 09年5月25日
- 原爆ドーム包む鎮魂歌 被爆二世作曲家が新作 児童・生徒31日合唱
- 09年5月25日
- 原爆症認定を代理申請 在韓被爆者支援 広島の市民団体
- 09年5月25日
- 東北アジア非核化 政策に位置付けへ 岡田幹事長
- 09年5月22日
- 原爆死没者名簿93冊 25万8310人分「風通し」
- 09年5月22日
- 被爆4年後の市街地図 南区の古書店が復刻
- 09年5月22日
- 核開発拡大認める パキスタン インドに対抗
- 09年5月22日
- 『核兵器はなくせる』 ヒロシマ・ナガサキ宣言 金大中氏本社にメッセージ
- 09年5月21日
- 『核兵器はなくせる』 ヒロシマ・ナガサキ宣言 被爆者ら「勇気もらった」
- 09年5月20日
- 原爆症訴訟解決へ5条件 被爆者ら東京集会
- 09年5月20日
- 米軍低空飛行 昨年度目撃最多 広島県、中止要請へ
- 09年5月20日
- 『核兵器はなくせる』 NPT準備委 「勧告」採択見送り 議題決め閉会
- 09年5月19日
- シンガポール大統領 被爆証言聞く 外国元首初
- 09年5月18日
- 郭貴勲さん、広島で講演 在外被爆者援護の課題語る
- 09年5月18日
- 核兵器廃絶 露で開催の不拡散委で広島市長演説
- 09年5月18日
- 「おいでよオバマさん」335通 クシニッチ議員に託す
- 09年5月18日
- ユニタール広島事務所世界遺産研修 原爆ドームを視察
- 09年5月16日
- 基町小に「友好の杜」 原爆資料館-ドームの「軸線」上
- 09年5月15日
- 『核兵器はなくせる』 NPT準備委 勧告草案の改訂版示す
- 09年5月15日
- 『核兵器はなくせる』 NPT準備委 勧告の草案討議
- 09年5月15日
- 議定書「重要性 評価得た」 NPT準備委 広島市長報告
- 09年5月14日
- 被爆証言継承へ計画案 広島の勉強会 原爆資料館に提言
- 09年5月14日
- 核廃絶 国会決議求める 民主・社民
- 09年5月14日
- 毒ガス弾?放置 「適正処理 国に要望を」 地元団体が市長に求める
- 09年5月14日
- 毒ガス弾?放置 海底367ヵ所で金属反応
- 09年5月14日
- 『核兵器はなくせる』 NPT準備委 前半終え議題合意
- 09年5月13日
- 原爆症 与党PT 「勧告的意見」提出へ
- 09年5月13日
- 1930年代前半の広島の姿を撮影
- 09年5月12日
- 市女原爆犠牲者 母校に旧銘板を移設
- 09年5月12日
- 毒ガス弾?放置 広島県と竹原市 国などに安全対策を要請
- 09年5月12日
- 『核兵器はなくせる』 被爆証言に万雷の拍手 NPT準備委
- 09年5月12日
- 『核兵器はなくせる』 広島・長崎両市長 米下院議員にオバマ氏訪問を要請
- 09年5月11日
- 広島・大久野島沖海底で毒ガス弾?発見 4ヵ月放置
- 09年5月11日
- 原爆資料館「核の地球儀」にイスラエルの保有追加