×

ニュース

1 2 3 4
24年12月31日
[ヒロシマドキュメント 1945年] 12月31日 非戦の思い 日記に
24年12月31日
カーター元米大統領 交流30年余 人柄しのぶ 三次市甲奴の関係者
24年12月30日
[ヒロシマドキュメント 1945年] 12月末 祖国の名さえ明かせない悲劇
24年12月30日
[被団協ノーベル平和賞] 核禁条約オブザーバー参加を 広島16市町議会 意見書 石破首相たち宛てに送付
24年12月29日
従業員の原爆慰霊碑 再び設置 中区の明治安田生命 新ビル 平和記念公園望む屋上に
24年12月29日
[被団協ノーベル平和賞] 高校生平和大使 甲斐なつきさん 証言に強さ どう継承
24年12月29日
[被団協ノーベル平和賞] 授賞式 核廃絶への熱意実感 先人の運動 若い人に 日本被団協代表委員 箕牧智之さん
24年12月29日
[ヒロシマドキュメント 1945年] 12月29日 餅つきなど正月準備進む
24年12月28日
[被団協ノーベル平和賞] 証言で世界変えられる 被爆者運動企画展 タライモ監督
24年12月28日
[ヒロシマドキュメント 1945年] 12月28日 連合国の記者団が取材
24年12月28日
[被団協ノーベル平和賞] 授賞式報告 決意新たに 代表理事の本間さん 松江市長を訪問
24年12月28日
寄稿 大阪で被爆ピアノコンサート 能登原由美 日常の尊さ・もろさ 両面を映す 音楽とダンス 大学生が企画
24年12月28日
被服支廠耐震化工事費に5億円 2025年度予算案
24年12月28日
被爆80年事業費を計上 厚労省 広島・長崎 惨禍継承後押し
24年12月27日
「特に見て」10点 原爆資料館案内 被爆直後の写真・学徒の遺品など
24年12月27日
[被団協ノーベル平和賞] 代表委員と首相8日面会 公明の斉藤代表 同席へ
24年12月27日
[ヒロシマドキュメント 1945年] 12月 福屋 立ち飲み販売準備
24年12月26日
[ヒロシマドキュメント 1945年] 12月 母らの供養に惨禍記録
24年12月26日
[被団協ノーベル平和賞] 核廃絶運動の歩み 写真で紹介 原爆資料館で受賞記念展示
24年12月26日
耐震工事が本格化 広島の被服支廠全4棟
24年12月25日
[ヒロシマドキュメント 1945年] 12月 国宝の木造天守 姿なく
24年12月25日
広島市長、被爆者見舞う 「矢野おりづる園」を訪問
24年12月25日
被爆80年事業 広島市と連携 赤十字国際委
24年12月25日
[被団協ノーベル平和賞] 被爆80年 「証言の大運動を」 田中熙巳さんら東京で会見首相と1月上旬に面会へ
24年12月24日
米軍岩国基地 一時滑走路閉鎖 ドローン情報で「安全優先」
24年12月24日
[ヒロシマドキュメント 1945年] 12月23日 流川教会 Xマス礼拝
24年12月23日
池田精子さん死去 92歳 被爆者運動に力
24年12月23日
祖母の被爆体験 受け止める 「家族伝承者」目指し記者が聞き取り
24年12月23日
広島の被爆敷石 北海道で記念碑に 深川市役所の前庭に建立 出身者が尽力 非核願い 被爆者の記憶を次代へ
24年12月23日
[被団協ノーベル平和賞] 平和貢献 高校生に何ができる 中区でセミナー 「被爆者の話 自発的に聞こう」
24年12月23日
核被害学習やイベント開催 中区 ユニタール青少年大使が活動報告
24年12月23日
[ヒロシマドキュメント 1945年] 12月23日 私財で戦災児育成所
24年12月22日
国の原発依存 「反対の声を」 松江で集会 広島県被団協も訴え
24年12月22日
[被団協ノーベル平和賞] 原爆犠牲者に国補償を 広島 浜住事務局次長が講演
24年12月22日
[ヒロシマドキュメント 1945年] 12月 苦しみ破いた退学証明
24年12月21日
江戸期から原爆までの広島 旧日銀支店で写真や絵展示
24年12月21日
[被団協ノーベル平和賞] 「長い歴史の中での受賞」 箕牧さんら、広島市長に報告
24年12月21日
[ヒロシマドキュメント 1945年] 12月 三輪トラック生産再開
24年12月20日
[ヒロシマドキュメント 1945年] 12月ごろ 戦災者が共同浴場要望
24年12月20日
[被団協ノーベル平和賞] 被団協の功績伝えるノルウェー教材 文科省、活用可否を検討
24年12月20日
静かで厳粛な平和式典に 3市民団体 広島市長に要望書
24年12月20日
オブザーバー参加を 核禁会議 広島市長、首相に要請へ
24年12月20日
被爆80年も翼くん巨大壁画 サンフレ、Eピース第2弾
24年12月19日
[被団協ノーベル平和賞] 「日本政治に世界注目」 授賞式参加の代表団メンバー 非核議連総会で報告
24年12月19日
[ヒロシマドキュメント 1945年] 12月中旬 焦土に雪 食糧・燃料不足
24年12月19日
「平和とは」 広島でチャリティー演奏会 28日
24年12月19日
オスプレイ飛行 14日に一部再開 在日米海軍
24年12月19日
[被団協ノーベル平和賞] 「平和考えるきっかけに」 箕牧さんら原爆慰霊碑に報告
24年12月19日
笹森恵子さん死去 在米被爆者 渡米治療に参加 92歳
24年12月19日
被爆2世援護訴訟 原告側が上告 広島高裁判決不服
1 2 3 4

年別アーカイブ