×

ニュース

1 2 3 4 5 6
25年8月20日
森下さん 平和・教育語る 広島で講演 幼稚園教諭たちに
25年8月20日
サッカー強豪高 生徒が平和学ぶ 大会参加750人 中区で
25年8月20日
「父と暮せば」親子で朗読 大竹 被爆3世の三宅さん
25年8月20日
[被爆80年] 亀山での疎開 児童の不安 紙芝居に 安佐北区の浜田さん 地元公民館で展示
25年8月20日
[被爆80年] 「平和つなぐ努力を」 三次で戦没者追悼式
25年8月20日
戦争を考え語り合う大切さ 額賀澪さん「モノクロの夏に帰る」が文庫化 カラー化写真集読み着想
25年8月19日
核兵器廃絶や平和へ高校生が「広島宣言」 ジュニア国際フォーラム閉幕
25年8月19日
[戦後80年 島根] 戦争語り継ぐ重要性説く 益田で考える集い 証言者の苦悩紹介
25年8月19日
[戦後80年 芸南賀茂] 不戦・記憶の継承 誓う 東広島で追悼式
25年8月18日
[被爆80年] プラネタリウムで平和考える 「夕凪の街 桜の国」上映 こども文化科学館 今月末まで
25年8月18日
秘された手記 愛の追憶 元広島女学院大学長の小黒薫さん、被爆死の妻子しのぶ
25年8月18日
[被爆80年] 東京の原爆展 来場3万7000人 「ヒロシマ1945」閉幕
25年8月17日
新作能上演 戦争語り継ぐ 東京で喜多流大島家
25年8月16日
先人思い 不戦の誓い新たに 戦没者追悼式 中国5県 遺族273人参列
25年8月16日
[戦後80年] 核廃絶を願い平和の鐘突く 高校生たちが集会
25年8月16日
[戦後80年 遺構を巡る 芸南賀茂] 大麗女島(呉市若葉町) 特殊潜航艇 坑道で建造
25年8月16日
竹野内豊「歴史を体感 記憶に刻んで」 日本海軍の駆逐艦に光 映画「雪風」艦長役で主演
25年8月16日
三原出身の故砂本三郎さん 2度の従軍体験を絵日記に 戦場の死 「現実」写す130枚 戦後80年の今夏出版
25年8月16日
平和の灯に脱炭素ガス 広島ガスプロパン 来月から初供給
25年8月15日
[戦後80年] 祖父通し描く呉の悲劇 市出身の絵本作家・長田さんが「赤い日」刊行
25年8月15日
「ヒロシマ1945」展 3万人 東京「焼け野原に悲しくなった」
25年8月15日
[戦後80年 県北] 国策で銅を採掘 戦争の痕跡刻む 向原 有留地区の鷹山鉱山跡
25年8月15日
[被爆80年] 若者照準 平和サークル発足 リーダー清水さん「同世代の輪広げる」
25年8月15日
『生きて』 核兵器廃絶をめざすヒロシマの会共同代表 森滝春子さん(1939年~) <6> 原爆孤児
25年8月15日
戦争の悲惨 アニメに託した願い 「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」 広島出身の美術監督 市岡さん
25年8月14日
選手もファンもかみしめる平和 広島でピースナイター
25年8月14日
[被爆80年] 大野陸軍病院の悲劇知って 原爆投下の翌月 枕崎台風で156人犠牲
25年8月14日
[被爆80年 いま伝えて] 平和の誓い 私たちが紡ぐ 三次市の平和非核都市宣言
25年8月14日
被爆遺品 自己表現を排し撮影 土田ヒロミさん 大阪で「ヒロシマ・コレクション」展
25年8月14日
被爆80年 平和への願い「継承」 マツダスタジアムでピースナイター
25年8月13日
[戦後80年 芸南賀茂] アート通じ平和考えよう 広島大生 企画・運営 児童11人が制作 東広島
25年8月13日
資料集約 10月開始 「ノーモア・ヒバクシャ 継承する会」 ウェブ上で寄付金募る
25年8月13日
[被爆80年] 核禁条約重視し対話を 長崎の平和首長会議 アピール採択し閉会
25年8月13日
ヒロシマ80年の歩み 新曲に込め 被爆3世の作曲家陣内一真さん 17日広島 オーケストラ曲「FLOW」初演
25年8月11日
基町高生の「原爆の絵」 東京で展示
25年8月11日
[被爆80年] 惨禍 被爆者から学ぶ 広島 講話会に親子ら50人
25年8月11日
米被曝補償法が再び発効 一時金支払い 対象も拡大
25年8月11日
[戦後80年] 「平和のバトンつなぎたい」 サッカー森保監督 「未来へ」トーク
25年8月11日
[戦後80年] 広島昨朝原子爆弾でやられたという 織田幹雄さんと戦争 明らかに 海田の記念館 企画展 遺品など30点
25年8月11日
崇徳高新聞部 「平和」取材に力 被爆80年で特集号 縁起を意識 「今できること」探る
25年8月10日
世界平和願い盆ダンス 広島
25年8月10日
[被爆80年] 長崎原爆の日 広島でも祈り 「一緒に核廃絶訴えを」
25年8月10日
被爆体験の継承テーマに朗読会 浜田で15日 出身の堀越さんが物語
25年8月10日
[戦後80年 備後] 上下と戦争 関わり知って 歴史文化資料館で展示
25年8月10日
原水禁・協の長崎大会閉幕【解説】廃絶 私たち市民の課題
25年8月10日
「平和文化の振興」討議 長崎で平和首長会議総会
25年8月10日
「核廃絶へ行動強化」 原水禁・協の長崎大会閉幕
25年8月10日
[被爆80年] 投下3日後 広電が「再現」
25年8月9日
広島県内TV局の核・平和番組上映 15~17日原爆資料館
25年8月9日
ヒロシマ 向き合うアート 広島市現代美術館 被爆80年の特別展 60作品 戦争体験を未来へ
1 2 3 4 5 6

年別アーカイブ