中国新聞

┃2009年11月

 ・将来設計科を一貫指導 廿日市の宮島小・中 (2009.11.30)
 ・親子や地域のきずな強く 廿日市市、子育て支援計画案を策定 (2009.11.28)
 ・ユアーズが生鮮品宅配 12月からネット注文で即日 (2009.11.27)
 ・防犯カメラを通学路に設置 福山 (2009.11.27)
 ・子どもの見守り強化 北広島、浜田学生遺棄受け広島県警など (2009.11.26)
 ・肺炎・脳症、5〜10歳で顕著 岡山大大学院の森島教授に聞く (2009.11.25)
 ・井原・出部幼稚園の拡充を提言 検討委 (2009.11.24)
 ・学校支援員、学力向上へ密着指導 三次市 (2009.11.23)
 ・地方受験会場の設置広がる 中国5県に今春延べ367大学 (2009.11.22)
 ・小児救急、夜間に集中 広島市立舟入病院 (2009.11.20)
 ・10市8町、接種に独自助成 新型インフル子ども向けワクチン (2009.11.18)
 ・父子家庭を支援、全国組織が発足 出雲などから9団体 (2009.11.18)
 ・食の大切さ、育てて納得 福山の箕島小 (2009.11.16)
 ・携帯子機使い岡山県警と交信 井原市が全幼稚園・保育園に導入 (2009.11.14)
 ・感染症幼児へ登園基準 呉市保健対策協がマニュアル (2009.11.11)
 ・子ども接種、分かれる対応 新型インフルワクチン (2009.11.11)
 ・新型インフル 子どもや妊婦、接種全額補助 広島県大崎上島町 (2009.11.10)
 ・休憩室を授乳室に転用 広島市中区の市青少年センター (2009.11.10)
 ・子ども虐待通告が増加 東広島市、上半期は58人 (2009.11.7)
 ・景気より政策が影響 高い日本の子どもの貧困率 (2009.11.6)
 ・新交流拠点がオープン 府中南センター (2009.11.3)
 ・新聞開き広がる世界 NIE、学校現場に着々 (2009.11.2)
 ・子どものやる気 心に響けば劇的に変化 (2009.11.2)
 ・子育て応援企業へ専門家派遣や助成 岡山県が受け入れ先募集 (2009.11.1)

┃2009年12月

 ・まいづる保育園が開園式 井原市民病院の職員向け (2009.12.30)
 ・情報読み解く力を子どもに 「メディアリテラシー」広島で講座 (2009.12.29)
 ・「認識」は37% 子育て支援計画義務化の拡大で広島県調査 (2009.12.29)
 ・容体を見極めて受診 年末年始の子ども新型インフル (2009.12.27)
 ・子育て拠点を一元化 島根県川本町方針 (2009.12.24)
 ・広島中央市場に保育所 子育て世代の就労狙う (2009.12.24)
 ・【社説】広島市の子ども条例 小さな声 くみ取る街に (2009.12.21)
 ・学校半数で問題投稿 岡山県教委ネットパト (2009.12.21)
 ・岩国市教委、本年度から読書活動推進員配置 (2009.12.21)
 ・郷原保育所を民間譲渡 来年4月、呉市立で初 (2009.12.19)
 ・「病後児保育」運営見直し 大竹市 (2009.12.19)
 ・寄贈本1500冊並ぶ「読書広場」完成 廿日市・大野西小 (2009.12.18)
 ・中学生、目立つ運動不足 全国体力テスト広島県平均 (2009.12.18)
 ・広島市立4保育園民間移管 庚午・矢野西・口田・東浄 (2009.12.18)
 ・待機児童解消へ0歳児室 梅原保育園に新設、廿日市市 (2009.12.17)
 ・学力不振打開に授業例パンフ 福山市教委 (2009.12.17)
 ・無料貸し出し開始 3人乗り自転車購入の熊野町 (2009.12.16)
 ・子どもと妊婦、接種2000円補助 新型インフルで庄原市方針 (2009.12.16)
 ・食物アレルギーに味な対策 広島 (2009.12.13)
 ・市民病院に院内保育所 井原市 (2009.12.10)
 ・不況で児童手当増額 広島市 (2009.12.9)
 ・入院費全額助成、中3まで 井原市 (2009.12.9)
 ・子ども急病時の適正受診シート 広島市が1万枚配布 (2009.12.8)
 ・授業料未納9年ぶり増 昨年度広島県立高726万円 (2009.12.8)
 ・子育て支援強化へ新棟 広島・安芸太田の保育園 (2009.12.8)
 ・新生児数、今年まだ8人 東広島市豊栄 (2009.12.8)
 ・【社説】子ども自立援助 岡山の試み 「職」と「心」支える基地に (2009.12.7)
 ・医療費全額助成、中3まで 岡山県矢掛町 (2009.12.5)
 ・待ち時間、携帯でチェック 舟入病院の小児救急診療 (2009.12.5)
 ・子育て支援で数値目標31項目を新設 岡山県 (2009.12.3)
 ・子育て手当、山口県上関町が独自支給へ 来年2月にも開始 (2009.12.2)
 ・夜間小児診療利用者が急増 福山夜間小児診療所 (2009.12.2)
 ・学校での死因の半数が突然死 広島でシンポ (2009.12.2)
 ・暴力行為133件増 山口県内、中学生が78%占める (2009.12.1)
 ・いじめ認知5割減 島根県教委「早期察知の成果」 (2009.12.1)

┃2009年9月

 ・「オタフク保育園」開設 (2009.9.29)
 ・小規模校の交流支援事業2年目 廿日市市 (2009.9.28)
 ・分娩手当、独自に補助 広島県海田町 (2009.9.27)
 ・見守りバイク活用不足 広島市教委、市立小84校に配備 (2009.9.26)
 ・父子家庭に独自手当 中国地方の山陰4市町先駆け (2009.9.24)
 ・鳥取7校が学力テ対策 学校別結果開示、影響か (2009.9.24)
 ・出産で伝える「命の尊さ」 広島市の助産師グループ出前授業 (2009.9.21)
 ・全国学力テスト、平均上回る小中増加 山口県教委公表 (2009.9.19)
 ・交流センター11月開設 広島県府中町 (2009.9.17)
 ・中3学力テスト、全科目全国下回る 広島市教委結果公表 (2009.9.17)
 ・児童虐待、通告・相談を 島根県が専用用紙 (2009.9.16)
 ・少年相談メールを開設 島根県警 (2009.9.16)
 ・島根県、産科医を派遣へ 益田赤十字病院1人退職で (2009.9.16)
 ・危険性高い11棟対策へ 廿日市市教委、校舎耐震診断まとめ (2009.9.15)
 ・不審者事案6割増272件 広島県内7月末 (2009.9.15)
 ・農作業体験や地産品給食 三次市とJA、生産者が連携 (2009.9.14)
 ・【社説】教育費の国際調査 機会均等、立て直し急げ (2009.9.13)
 ・山口県立高統合 新校名決まる (2009.9.12)
 ・高校生9割、携帯所持 広島県教委アンケート (2009.9.12)
 ・常勤産科医1人増 大田市立病院近く3人態勢 (2009.9.11)
 ・子育てセンター建設へ 大竹市、さかえ保育所内に (2009.9.11)
 ・学童保育、夏休みに過密化 広島市内 (2009.9.11)
 ・保育園運営「IGL」に 東広島の市有地、11年4月開園目指す (2009.9.9)
 ・不登校児童、0.46%527人 岡山県内08年度 (2009.9.9)
 ・内堀保育所を来年度から休所 庄原市方針 (2009.9.8)
 ・学力テ、学校別結果開示 鳥取県教委が全国初 (2009.9.8)
 ・向島子ども図書館好調 開館4ヵ月で2万人突破 (2009.9.7)
 ・新設校名は「中央中」 東広島市議会提案へ (2009.9.5)
 ・子育て・新婚に家賃20%減額 高陽金平住宅 (2009.9.5)
 ・ママランチ交流好評 三次の八次地区 (2009.9.3)
 ・子どもの体力、向上策探る 広島市、平均下回る (2009.9.3)
 ・子育て支援へ集いの場 安佐北で来月開設 (2009.9.2)

┃2009年10月

 ・府中小、校舎建て替え 来年度着工 (2009.10.31)
 ・院内に24時間保育施設 安佐南の病院 (2009.10.31)
 ・福山市、支給見送り 子育て応援特別手当 (2009.10.28)
 ・いのちの電話開設 竹原市委託のNPO法人 (2009.10.27)
 ・マイ育児術、会話で探る 廿日市の岡本さん、自宅に託児施設 (2009.10.27)
 ・児相、通報基準を見直し 「虐待疑い」不明確なら医師に相談 (2009.10.21)
 ・小学生の求める遊び場は 広島市調査結果 (2009.10.20)
 ・子育て応援手当、「独自支給せず」8割 中国地方110市町村 (2009.10.19)
 ・お金の約束、親子で相談 広島のFPが小遣い帳考案 (2009.10.19)
 ・三次の学校耐震化率77% 市教委調査県内最高 (2009.10.18)


 ・忘れないで父子家庭(下) 東京のNPO、生活資金給付へ基金設立 (2009.10.18)
 ・忘れないで父子家庭(上) 出雲、陳情受け手当新設 (2009.10.17)

 ・広島市の在宅勤務試行、7人参加 本格導入へ課題検証 (2009.10.16)
 ・中学、全科目平均超す 井原市全国学力テスト (2009.10.15)
 ・8診療科の連携スムーズ 県立広島病院、成育医療センター7ヵ月 (2009.10.15)
 ・つばきの丘運動公園完成 岡山県里庄町 (2009.10.12)
 ・小中一貫教育、来春スタート 松江市の全中学校区 (2009.10.12)
 ・妊婦受け入れへ産・内科医が連携 新型インフルで重症化の恐れ (2009.10.10)
 ・小中高生の過半数利用 携帯の有害サイト閲覧制限 (2009.10.9)
 ・学校で口がきけない「場面緘黙」 話しやすい環境必要 (2009.10.7)
 ・パパのびのび育児空間 山口のサークル「オヤージュ」半年 (2009.10.6)
 ・プロ招きエコ学ぼう 広島市教委、連携の10企業・団体から派遣 (2009.10.5)
 ・子への接し方 褒めてこそ伸びる長所 (2009.10.5)
 ・「3人乗り」貸し出しへ 広島県安芸郡4町 (2009.10.3)
 ・中3まで医療費無料 山口県和木町 (2009.10.2)
 ・広島市の子育て融資、利用ゼロ (2009.10.1)
 ・三次市、独自に対象追加 国の「子育て応援特別手当」 (2009.10.1)

┃2009年7月

 ・幼稚園・保育所 福山市が再編 (2009.7.30)
 ・邑智の4保育所を統合へ 島根県美郷町 (2009.7.30)
 ・子育て世帯に一時金 庄原市 (2009.7.30)
 ・相談医、HPで紹介 発達障害児や「子どもの心」診療 (2009.7.28)
 ・図書室タイムの魅力アップ 東広島の木谷小 (2009.7.27)
 ・待てない現代人 教育・子育てあせらず (2009.7.27)
 ・3小・2保育所に通報装置 広島県坂町導入 (2009.7.27)
 ・暴力行為急増468件 昨年度広島市立小中高校 (2009.7.24)
 ・子ども条例 まちづくり目標設定 広島市が骨子試案修正 (2009.7.25)
 ・妊産婦にヘルパー派遣 呉市、サポート事業の対象拡大 (2009.7.23)
 ・2歳児までに特別手当 岡山県矢掛町が独自制度 (2009.7.23)
 ・英語学習へ支援ソフト 広島国際大教授が開発 (2009.7.22)
 ・子育て 親の思い不変 乳型祈願(広島県世羅町赤屋) (2009.7.18)
 ・虐待児童増112人 東広島市昨年度 「きょうだいで被害」 (2009.7.17)
 ・夜間・休日患者、2割減 広島県内の小児救急3病院 (2009.7.16)
 ・「かえっこバザール」人気 リサイクル通じ金銭教育 (2009.7.13)
 ・広島市教委 小中高・幼稚園へ学生派遣 (2009.7.13)
 ・家庭問題 専門家がケア 単独事業で尾道市教委 (2009.7.11)
 ・小学英語授業 市民手助け 浜田市教委が新制度 (2009.7.8)
 ・働く母支援 増える利用 ハローワーク福山 (2009.7.8)
 ・子育て支援会員が不足 東広島のファミリー・サポート・センター (2009.7.8)
 ・太陽光システム設置へ 山口県立高など16校 (2009.7.6)
 ・全保育所に防犯カメラ 来春までに三次市 (2009.7.6)
 ・教員にセクハラ防止書 東広島市教委 (2009.7.6)
 ・級友が先生 学び合い 益田全市で実践へ (2009.7.6)

┃2009年8月

 ・新型インフル 子を守るには (2009.8.30)
 ・非行少年の低年齢化加速 検挙・補導の小中生54.9% (2009.8.27)
 ・中電病院が助産外来開設 週2回、保健指導 (2009.8.26)
 ・母親の7割、就労希望 呉市が子育て支援調査 (2009.8.26)
 ・安佐南区が子育て応援 公募の30人、秋に派遣 (2009.8.25)
 ・大学とNPO、育児イベントで連携 岡山の就実大で毎週末 (2009.8.25)
 ・銀行やFPが金融教室 広島 (2009.8.24)
 ・教育充実に力 島の町おこし 過疎進む島根県海士町 (2009.8.21)
 ・児童虐待保護が急増 広島市内、4ヵ月で27人 (2009.8.20)
 ・自立援助ホーム、広島ゼロ 県・市に支援要望 (2009.8.15)
 ・大竹市、児童ク新施設棟建設へ (2009.8.13)
 ・育児の母親応援サイトを開設へ 呉のますやみそ (2009.8.13)
 ・学生を町営塾の講師に 島根県邑南町が島根大と協定 (2009.8.12)
 ・赤ちゃん休憩室、公共施設に整備 広島市方針 (2009.8.12)
 ・少年更生活動、軌道に 「広島友の会」3年 (2009.8.12)
 ・中学は全教科平均以上 民間の全国学力調査 (2009.8.10)
 ・7校24ヵ所で対策工事 生徒転落受け府中町教委 (2009.8.8)
 ・小中生不登校1500人 昨年度山口県内 (2009.8.7)
 ・県立高校再編計画決まる 白木・大和募集停止 (2009.8.7)
 ・金融機関が子育て支援 広島都市圏で相次ぐ (2009.8.7)
 ・子育て支援企業 マツダE&Tと広島ガスを認定 (2009.8.6)
 ・白木・大和、募集停止へ 広島県立高再編 (2009.8.6)
 ・特別支援学校移転盛る 広島県 (2009.8.6)
 ・子ども図書館、来月閉館 イトーヨーカドー福山店 (2009.8.5)
 ・子どもの夢 一緒に見つめる余裕を (2009.8.3)
 ・地元の児童招き生きた英語指導 広島の城北中・高 (2009.8.3)
 ・想定超す181世帯利用 呉市の「子育てヘルパー派遣事業」 (2009.8.1)

┃2009年5月

 ・早期発見・介入で一層の強化を 後絶たぬ児童虐待死 (2009.5.31)
 ・児童相談500件増加 昨年度島根県内 (2009.5.28)
 ・子育てママ、気軽に集って 文教女子大に交流スペース (2009.5.28)
 ・赤ちゃん訪問利用低調 福山市、PR強化へ (2009.5.28)
 ・子育てママの就職相談窓口 廿日市に設置 (2009.5.26)
 ・承認の言葉 課題修正の勇気与える (2009.5.25)
 ・スーパーなど食育に力 中国地方 (2009.5.23)
 ・子ども条例、年度内目指す 広島市が制定方針 (2009.5.23)
 ・定住促進策を検討 大竹市、市民・企業の声反映 (2009.5.22)
 ・育児放棄や性的虐待増 広島県東部こども家庭センター (2009.5.22)
 ・「周囲に喫煙者」妊婦56% 三次・庄原で初の調査 (2009.5.22)
 ・暮らしの問題の無料相談窓口 呉で連合広島など (2009.5.21)
 ・健全育成へ運動2教室 庄原でサッカー・陸上 (2009.5.21)
 ・携帯禁止、県立高87% 広島 (2009.5.20)
 ・経済的理由の中退増加 昨年度広島 (2009.5.19)
 ・世羅のママ4人がマップ作り (2009.5.19)
 ・三次の塩町中、振り返り学習に力点 (2009.5.18)
 ・住民パワーで全市カバー 三次の放課後児童クラブ (2009.5.18)
 ・障害ある子と交流の場を NPO法人、白木に施設整備へ (2009.5.17)
 ・学校と地域の連携強化へ 東広島市教委が実行委 (2009.5.14)
 ・「育児に不安」4割以上 乳幼児保護者に大竹市が調査 (2009.5.13)
 ・広島の元教師、子育て支援へ開業 (2009.5.12)
 ・保育所児童が過去最多 福山市まとめ (2009.5.12)
 ・【記者手帳】親の思い 言葉にしよう (2009.5.11)
 ・公立小中全校に司書配置計画 島根県が全国初 (2009.5.11)
 ・小児救急外来 「利用基準知る」3割に満たず (2009.5.10)
 ・高齢者が子育て支援 小郡につどいの広場開所 (2009.5.9)
 ・8市町、肩代わり方針 福祉医療費本人負担分 (2009.5.9)
 ・広島市立全中学64校 AED配備完了 (2009.5.9)
 ・重度障害児の医療的ケアどう改善 広島県教委 (2009.5.6)
 ・子どもの虐待防止 「地域の力」取り戻そう (2009.5.5)
 ・教諭・保護者の悩み 元校長らが助言 (2009.5.4)
 ・子どもの五月病 「SOS」聞き逃さずに (2009.5.4)
 ・「出産・育休で解雇」増加 中国地方08年度 (2009.5.1)
 ・子育てスペース定着 広島のアリスガーデン (2009.5.1)
 ・手作り子ども服 育児ママに好評 (2009.5.1)

┃2009年6月

 ・自転車3人乗り、7月1日解禁 適合車に安心と戸惑い (2009.6.30)
 ・【社説】育児休業法改正 仕事と両立 企業も汗を (2009.6.30)
 ・地域と連携 小学校英語 広島市、試行本格化 (2009.6.29)
 ・親の役目 闘う子どもを見守ろう (2009.6.29)
 ・楽しく育児 講座で支援 尾道市、来月から計4回 (2009.6.29)
 ・世羅で子育て マップ完成 (2009.6.27)
 ・楽器購入に2700万円 東広島市「音楽のまち構想」 (2009.6.26)
 ・保育料大幅値下げ 広島県北広島町 (2009.6.26)
 ・英語へ親しみ 子ども向け絵本朗読会 (2009.6.26)
 ・有害サイトから子ども守れ 広島市が「ネットパト」 (2009.6.23)
 ・活躍、地域ボランティア 周南市の住吉中ルポ (2009.6.22)
 ・6割が経済支援要望 広島市の子育て世帯 (2009.6.19)
 ・民家舞台にママ友の輪 NPO、広島市中区に拠点 (2009.6.19)
 ・裏サイトから子ども守れ 「ネットパト」岡山県事業化 (2009.6.17)
 ・耐震化 中国5県進まず 文科省全国調査 (2009.6.17)
 ・山口県内39棟、倒壊の危険性 公立学校耐震調査 (2009.6.17)
 ・公立小中校耐震化58.2% 岡山県内全国34位 (2009.6.17)
 ・子育てに優しい企業 広島銀に2度目認定 (2009.6.16)
 ・父子・母子家庭、授業料無料に 徳山大の地元新入生 (2009.6.16)
 ・エコ生活 日記で挑戦 広島県、小5に配布 (2009.6.12)
 ・児童クラブ、時間拡大 来月から広島県海田町 (2009.6.11)
 ・ママ目線で育児情報誌 岩国市発行 公園や病院紹介 (2009.6.11)
 ・キッズ民泊、活動本格化 山口県周防大島町、国指定地に (2009.6.9)
 ・【社説】出生率アップ 流れ定着させる支援を (2009.6.9)
 ・根付く校庭芝生化 尾道の山波小 (2009.6.8)
 ・助産師目指す学生に修学金 広島県 (2009.6.5)
 ・特別支援校、パンク状態 中国地方 (2009.6.4)
 ・地域で子育て考えよう 課題・解決例カードに 雲南市作製 (2009.6.2)
 ・広島市教委、給食に独自色 (2009.6.1)
 ・日本語学級で母国語も指導 海田東小(広島県海田町) (2009.6.1)

┃2009年3月

 ・子育て交流に児童室を開放 阿戸公民館 (2009.3.31)
 ・里親制度普及せず 広島県内 委託率、全国平均下回る5.8% (2009.3.31)
 ・不登校の子に寄り添う 箱庭療法に取り組む医師 紫英人さん(福井) (2009.3.30)
 ・下級生と交流で高まる自尊心 小中一貫、先進地の呉にみる (2009.3.30)
 ・江津に新保育園完成 島根県内有数の規模 (2009.3.29)
 ・ネットトラブル対応指南 島根県教委、学校向け手引 (2009.3.27)
 ・大竹市が病後児保育 来月から (2009.3.27)
 ・新型インフルの対応マニュアル 島根県教委 (2009.3.26)
 ・携帯有害サイトの閲覧制限未利用5割 広島市教委、小中高を実態調査 (2009.3.25)
 ・食農教育プラン初作成 JA三次 (2009.3.25)
 ・子連れの外出 お役立ち冊子 三次の店紹介 (2009.3.24)
 ・「命」重み実感 心育つ 校舎でモルモットやハムスター飼育 (2009.3.23)
 ・過剰な親心 つまずき、成長に不可欠 (2009.3.23)
 ・理想2.7人でも予定2.0人 少子化で島根県民意識調査 (2009.3.22)
 ・塾競争激化 東広島の陣 (2009.3.21)
 ・保育園入れぬ子急増 広島市、最多の1028人 (2009.3.20)
 ・教員削減ペースを緩和 広島県、特別支援学級増に対応 (2009.3.18)
 ・妊婦健診無料化 4県、自己負担発生も (2009.3.18)
 ・子育て女性求職急増 広島のマザーズハローワーク (2009.3.17)
 ・2小学校に読書推進員 岩国市教委 来月から常駐 (2009.3.16)
 ・携帯禁止 今後も注視 (2009.3.16)
 ・小中高一貫教育 自信培い学習意欲向上 (2009.3.16)
 ・成育医療センター開設 県立広島病院 (2009.3.13)
 ・小児科入院を休止 府中総合病院 (2009.3.12)
 ・携帯持ち込み禁止 広島県内の公立小中高 (2009.3.12)
 ・中学生「規範」を理解不足 広島市教委が小中生調査 (2009.3.11)
 ・尾道の2保育所廃止へ 御調北・長江 1−4年後 (2009.3.11)
 ・学校給食費1割値上げ 笠岡市教委、来月から (2009.3.11)
 ・育児費 月5000円を助成 山口県上関町09年度予算案 (2009.3.10)
 ・中国地方5県4市がミス防止対策 受精卵取り違え (2009.3.8)
 ・検挙・補導少年 5割小中生 (2009.3.7)
 ・3小学校で外国語活動 広島県坂町教委 (2009.3.6)
 ・午後3−7時が6割 子どもへの不審な声かけ (2009.3.5)
 ・「弁当の日」子ども奮闘 自ら調理 学校へ持参 (2009.3.3)
 ・「第二の為末」小学校から 広島県教委、公募し強化指導 (2009.3.1)

┃2009年4月

 ・生徒会が携帯利用指針 三次高 (2009.4.29)
 ・小児救急の正しい利用を 備北保健対策協 (2009.4.29)
 ・女性の育休取得87% 広島県内07年度 (2009.4.28)
 ・広がるチャイルドライン 無料で電話相談 (2009.4.28)
 ・習熟度別クラス分け 親の感情抑制が大切 (2009.4.27)
 ・LD児向け漢字教材 広島の教室、PC用開発 (2009.4.27)
 ・低学年から英語体感 山口県上関の2小 (2009.4.27)
 ・ケータイの危険性、HPに 岡山県が開設 (2009.4.27)
 ・給食費25―5円値上げ 三次市の小中27学校 (2009.4.27)
 ・【社説】全国学力テスト 「毎年」「一斉」必要なのか (2009.4.26)
 ・秋吉台に子ども向け施設オープン (2009.4.26)
 ・最小在来馬に乗ってみよう 安佐動物公園 (2009.4.25)
 ・作木にも児童クラブ 住民らが運営 (2009.4.23)
 ・サポートブック「第二の母子手帳」に活用 (2009.4.23)
 ・私立不参加 4校増加 学力テスト (2009.4.22)
 ・算数の病院 児童診ます 周南の元数学教諭河村さん (2009.4.22)
 ・伸び悩む子育て協賛店 広島県海田町 (2009.4.21)
 ・福山の鳳中 空手・尺八・茶道を指導 (2009.4.20)
 ・不登校経験者、高齢者と交流 広島のサポート校 (2009.4.20)
 ・廿日市の団体に子育て支援助成 (2009.4.17)
 ・ママ目線のおでかけ地図 海田の団体作製 (2009.4.17)
 ・34棟が耐震強度不足 三原市立の小中幼稚園 (2009.4.16)
 ・外国人の子ども808人、就学確認84% 広島市教委調査 (2009.4.16)
 ・虐待相談、24時間体制に 広島市 (2009.4.16)
 ・年齢層別に2遊戯施設 イオンモール広島祇園開設へ (2009.4.15)
 ・子育て支援、再出発 福山大「ふくふく」開設 (2009.4.11)
 ・障害児施設 浅口に開所 (2009.4.10)
 ・音楽の授業で自己を磨いて 中区にフリースクール開所 (2009.4.10)
 ・不足の助産師 育成支援 廿日市・大竹市 (2009.4.9)
 ・親子のハグでTシャツに♥ 広島工大先月卒業の佐々木さん考案 (2009.4.8)
 ・買い物の親子に好評 福山の子ども図書館10周年 (2009.4.8)
 ・体罰の電話相談開設 福山市教委 (2009.4.8)
 ・パパの子育て促進冊子 光市発行 (2009.4.8)
 ・ケータイ禁止の新学期 広島県内の公立高 (2009.4.7)
 ・助産・看護師復職へ支援 呉市が本年度、2病院の負担緩和 (2009.4.7)
 ・消石灰を使わず水でライン引き モルテンが6月発売 (2009.4.4)
 ・民営化保育園、運営スタート 坂の「横浜若竹」 (2009.4.3)
 ・認定こども園 加計で完成式 (2009.4.3)
 ・子どもの障害 ケア情報つなぐ 広島県が「サポートファイル」 (2009.4.1)
 ・保護者「子の道しるべに」 広島県サポートファイル導入 (2009.4.1)
 ・子連れ安心店 マップ第2弾 本通中心100ヵ所掲載 (2009.4.1)
 ・休校校舎で放課後教室 庄原の高自治振興区 (2009.4.1)

┃2009年1月

 ・携帯の持ち込み禁止 山口県内の全小中学校 (2009.1.31)
 ・島根の学校、携帯禁止 県教委方針 (2009.1.30)
 ・妊婦の情報の共有ノート 呉市医師会作製 (2009.1.28)
 ・人員確保へ院内保育園 周東総合病院 (2009.1.28)
 ・子どもの携帯、必要か不要か サイト利用の怖さ切実 (2009.1.26)
 ・運動能力じわり向上 山口県内結果 (2009.1.22)
 ・公立小給食費の滞納、3月も全校調査 福山の校長会 (2009.1.22)
 ・小中高生の体力、授業充実で向上 広島県教委本年度調査 (2009.1.21)
 ・中学受験 12歳、成長への通過儀礼 (2009.1.19)
 ・学力アップへIT授業 広島県内、広がる試み (2009.1.19)
 ・ケータイ異変<6> 動きだした規制 (2009.1.19)
 ・ネットいじめ、チームで解決 山口県 (2009.1.18)
 ・小郡拠点病院に保育園 24時間運営目指す (2009.1.17)
 ・塾と連携し補充授業 東広島・松賀中 (2009.1.14)
 ・教育現場じわり再生 スクールサポーター (2009.1.12)
 ・子ども支援に新たな役割 スクールソーシャルワーカー (2009.1.12)
 ・ケータイ異変<5> 親の責任 (2009.1.12)
 ・親子ワクワク科学教室 三次 (2009.1.9)

┃2009年2月

 ・院内保育園、効果ズバリ 徳山医師会病院 (2009.2.26)
 ・笠岡市、小3まで医療費無料 (2009.2.26)
 ・人気の育児ブログが本に 倉敷の主婦トマコさん (2009.2.24)
 ・子どもの「時計」 成長見守り支える親に (2009.2.23)
 ・分娩制限を解除 大田市立病院産婦人科 (2009.2.21)
 ・子ども陸上教室 三次市職員が週1回 (2009.2.19)
 ・支え合い 新サービス 安佐北のNPOがスタート (2009.2.19)
 ・4人中1人が来月退職 呉共済病院の小児科医師 (2009.2.19)
 ・算数のつまずき解消 広島大大学院教育学研究科 (2009.2.16)
 ・連帯して「貧困」解消を (2009.2.13)
 ・【論説室から】ケータイ「禁止令」 (2009.2.8)
 ・山村留学 探る新時代 (2009.2.8)
 ・出産と育児 復帰に道 山口赤十字病院 (2009.2.5)
 ・細る産科 引退できぬ 岩国病院 (2009.2.4)
 ・小中とも平均下回る 全国体力テスト (2009.2.4)
 ・体力テスト 広島県内の中学生低迷 (2009.2.2)
 ・中学生の学力向上へ指定校 広島県教委 (2009.2.1)

子育てのページTOPへ