中国新聞

┃2011年11月

 ・奨学金返、居住で免除 大竹市、条例改正提案へ(2011.11.30)
 ・江田島市、大柿高通学費補助を検討 生徒減少で存続図る(2011.11.29)
 ・高校・大学生対象の奨学金、受け付け中止へ 旧因島・旧瀬戸田・旧向島から引き継ぎ(2011.11.29)
 ・保育所の駐車場拡張へ 三次市で保護者ら、要望6ヵ所(2011.11.27)
 ・三次で臨時体育教員が活躍 児童体力向上に期待(2011.11.25)
 ・走島小中へ転入学促進 2012年度、市教委市内全域から可能に(2011.11.23)
 ・倉橋町の3保育所と5小中、統合へ 呉市、廃校跡地に集約(2011.11.22)
 ・久井に認定こども園 三原市、3幼保統合(2011.11.19)
 ・保護者に再度説明へ 笠岡市の神島保育所移転問題(2011.11.18)
 ・統合保育所で病児保育 三原市、初の実施へ方針(2011.11.18)
 ・公園整備の判断先送り 宇品内港小中校、新設中止で(2011.11.17)
 ・広島県内の院内保育所・託児所 病中病後に対応1割未満(2011.11.17)
 ・小中一貫の課題探る 府中明郷学園で研究大会(2011.11.12)
 ・性教育の出前講座低調 広島県、想定の4分の1(2011.11.11)
 ・松永地区がドリル教材、基礎学力向上狙う 小中高12校が連携(2011.11.10)
 ・寺西小児童増、2教室不足 東広島市教委、2012年度仮設校舎建設へ(2011.11.8)
 ・学校裏サイト対策、一冊に 福山の小西さん、研究者と共著(2011.11.7)
 ・お産24時間態勢に光 福山市の助産師試験3人合格(2011.11.3)
 ・待機児童、4年ぶり減 保育所の整備、国事業で前進(2011.11.2)

┃2011年12月

 ・小中一貫の校舎そろう 敷地の分断を解消(2011.12.29)
 ・外国籍児童の学習支援10年 呉のグループ(2011.12.28)
 ・引きこもりやニート支援へ 広島県、2011年度内に計画(2011.12.27)
 ・育児関連行事、HPで見てね 福山のNPOが掲載(2011.12.25)
 ・児童生き生き、本と親しむ 岩国市教委が読書支援事業も(2011.12.24)
 ・尾道の幼保再編、住民に説明 市・市教委、慎重な検討求める声も(2011.12.23)
 ・統合小学校に大和高を活用 三原市教委が改修方針(2011.12.20)
 ・中1英語に独自課程 広島県教委、モデル作成へ(2011.12.17)
 ・世羅町本郷の保育所跡地に児童クラブ 保護者向けの講座も(2011.12.16)
 ・小中一貫、連携型で開始 2012年度実施へ 竹原市教委(2011.12.15)
 ・尾道市が小中統合計画 保育所・幼稚園も再編へ(2011.12.14)
 ・向原の保育所「こばと園」、民間移管へ 安芸高田市(2011.12.13)
 ・島根県内幼稚園、充足率4割 保育所不足で待機児童増(2011.12.11)
 ・3ワクチン無料・妊婦健診助成、国の補助は終了も 井原市(2011.12.10)
 ・「安全対策万全期す」神島保育所移転問題(2011.12.10)
 ・セシウム検出の粉ミルク、福山の11保育所で使用(2011.12.9)
 ・性教育で正しい知識普及 井口高に出前講座(2011.12.9)
 ・市長「来年度に間に合わぬ」 下松市の中央保育園民営化(2011.12.8)
 ・「経緯不明」保護者が反発 神島保育所移転問題(2011.12.8)
 ・子育てしやすい「住」提言 広島県検討協、湯崎知事に7施策(2011.12.7)
 ・みんなで学ぼう、食育かるた 山口市、園児向けに発売(2011.12.6)
 ・里帰り出産、早期再開へ 国立浜田医療センター(2011.12.6)
 ・障害児にデイサービス、共働き増でニーズ 庄原(2011.12.3)
 ・大柿高の通学費補助見送り 江田島市(2011.12.3)
 ・幼児預かり事業開始 安芸高田市(2011.12.2)
 ・保育園民営化、来春は困難 下松市(2011.12.2)
 ・空き家整備し、子育て施設に 山口市仁保地区(2011.12.2)
 ・休診の婦人科、来年1月再開へ 安芸太田病院(2011.12.1)
 ・広島市「虐待防止」シート42万枚配布(2011.12.1)
 ・3保育所、今年度末で廃止 呉市立の小用・女子畑・早瀬(2011.12.1)

┃2011年9月

 ・邑南町が子育て携帯サイト 手続きや予防接種情報発信(2011.9.29)
 ・神石高原町、2中学に再編 教委が決定 14年度内に(2011.9.28)
 ・中3学力向上、補習に力 三次市教委、小学校でも(2011.9.28)
 ・学校と地元企業、連携強化 教員が人材紹介、実習機会増やす(2011.9.25)
 ・高校と大学、相互発展へ 呉高と広島文化学園大・短大協定(2011.9.23)
 ・生徒数確保へDVDを配布 周辺18中学に授業や寮生活紹介(2011.9.22)
 ・就学児デイサービス広がる 発達支援センターと連携(2011.9.22)
 ・自転車マナー実践校に17校指定 安佐北署が区内全中高に(2011.9.21)
 ・不登校経験者、支え合い10年 呉で月1回夕食会(2011.9.20)
 ・朝の通勤通学44%利用 自転車レーン常設へ、実験安全性評価(2011.9.16)
 ・人材育成講座を開発 広島県内21大学が連携策(2011.9.15)
 ・瀬戸田・因島で小中統合 尾道市教委、15年度までに計8校(2011.9.14)
 ・問題行動、別室で指導 福山市教委、全小中に方針(2011.9.13)
 ・里親サポート拡充を 孤立防止、地域に役割(2011.9.11)
 ・高美が丘小中一貫校化、小学校に校舎を集約 東広島市(2011.9.10)
 ・児童の暴力行為、15件 井原市教委2010年度(2011.9.8)
 ・笠岡55.8%でワースト2、井原は66.3% 岡山県内の公立小中耐震化(2011.9.8)
 ・子どもの悩み、相談員を養成 三次で10月から講座(2011.9.7)
 ・「不育症」の治療費助成、広島県内初 海田町(2011.9.7)
 ・読書の楽しさ、園児に紹介 中区の幼稚園にキャラバン車(2011.9.6)
 ・16年春までに職員20減、東広島市、保育所民営化など推進(2011.9.6)
 ・小中一貫の成果上々 呉市、取り組みから10年(2011.9.5)
 ・ベビー楽しく、水泳教室人気 庄原市西城町(2011.9.4)
 ・見直しへ814人分の署名 三原市の保育所・小学校統合(2011.9.3)
 ・「郷土の誇り育む記述」、育鵬社の歴史教科書採択(2011.9.2)
 ・産後ケアの仏語本を翻訳、体操や呼吸法を紹介 世羅町(2011.9.1)

┃2011年10月

 ・岡山の保育所耐震化立ち遅れ 「待機」多く新設優先(2011.10.31)
 ・呉の小児夜間救急、開設8年 9割受け入れで地域定着(2011.10.31)
 ・ポリオの生ワクチン、広がる敬遠 国が警鐘(2011.10.30)
 ・春開園の幼保園舎が沈下 施工ミスか、使用は継続(2011.10.29)
 ・子育て便利マップ配布 山口のNPO(2011.10.28)
 ・未成年の万引対策に力 福山北署が防止(2011.10.27)
 ・就学援助、最多ペースの1341人 生活保護受給も(2011.10.26)
 ・高宮3小で合同授業へ 2012年度、巡回交流学習(2011.10.21)
 ・中国の学校へ留学生 上下高が派遣覚書締結(2011.10.20)
 ・福山市立大、小中に「出前」授業 放射線量計測など(2011.10.19)
 ・神島保育所の移転に反対 笠岡市、予定地は氾濫危険箇所に指定(2011.10.19)
 ・8警察署と連携し捜査力向上 性犯罪の被害防止(2011.10.17)
 ・【社説】広島県の障害者就労支援 サポーター活動強めたい(2011.10.17)
 ・保育所の存続、保護者が要望 三原市が説明会(2011.10.14)
 ・中高一貫化目指し理解訴え 神石高原町で推進協が講演会(2011.10.13)
 ・町を挙げ「中高一貫」推進 神石高原町教委が支援会議設立(2011.10.8)
 ・就学援助、最多の2万9236人 広島市、全小中生の28%(2011.10.6)
 ・飯南高存続へ 中高生対象の公営塾町教委開設(2011.10.6)
 ・沼田小は廃校先送り 三原の学校統合 児童増で初の変更(2011.10.6)
 ・元保育所、触れ合いの場に 福山の鞆(2011.10.6)
 ・学生派遣で地域に活気 広島県教委が仲介(2011.10.6)
 ・小学校統合、先行き不透明 協議会未設置の地区も(2011.10.4)
 ・中学生以下標的の性犯罪・声掛け、広島県東部で相次ぐ(2011.10.4)
 ・母乳調査で不安緩和 避難者の検体、広島大に(2011.10.4)
 ・震災記事、授業にどう活用する? 尾道で学習会(2011.10.2)
 ・産科再開、4年半ぶり 福山市民病院(2011.10.2)
 ・母乳調査で不安緩和 避難者の検体、広島大に(2011.10.1)
 ・小中生22人どこへ 広島県内に住民登録、1年以上通学せず(2011.10.1)

 


┃2011年7月

 ・福山市、臨時採用の保育士急増 正規職員削減が影響(2011.7.31)
 ・豊平中敷地内に新設小 3小を統合、小中一貫教育(2011.7.30)
 ・私大の定員割れ拡大 中国地方、1・72ポイント(2011.7.30)
 ・妊婦受け皿、岩国で不足 助産院、予約打ち切りも(2011.7.29)
 ・平和教育へ2本柱 広島市教委、独自プログラム骨子公表(2011.7.28)
 ・三次の小中で図書DB化 広島市教委、10年秋めど(2011.7.27)
 ・猛暑対策で教室に温度計 東広島市教委、小中などに設置(2011.7.24)
 ・子ども会加入、低下の一途 広島市内、10年で3割減(2011.7.23)
 ・虐待対応にテレビ会議 広島県、運用開始(2011.7.22)
 ・広島県東部の大学で学生獲得競争 福山市立大開学で激化(2011.7.22)
 ・児童虐待相談、最多1987件 広島県内10年度 (2011.7.21)
 ・親から学ぶ読書習慣 岩国・川下小、保護者へ貸し出し(2011.7.20)
 ・給食にもっと府中産野菜 市教委、直接仕入れのルート確立(2011.7.16)
 ・生後8週から預かります 尾道2保育園(2011.7.16)
 ・高卒求人、製造業で拡大 中国地方2012年春採用(2011.7.16)
 ・中学教諭 小学校に派遣 安佐北区の亀崎中校区(2011.7.6)
 ・急患断るケース激減 福山医療センター、2010年度は7件に(2011.7.12)
 ・本永病院 お産継続へ 東広島、助産師2人を確保(2011.7.9)
 ・健全な学校 地域が支え 福山の一ツ橋中(2011.7.7)
 ・島根中央高 生徒確保へ助成2.5倍 川本町(2011.7.7)
 ・産後うつ発見へ訪問支援 11月にも広島市(2011.7.6)
 ・省エネ型校舎に変身 国府小建て替え8月着工(2011.7.6)
 ・小児2次救急の改善策 医師確保へ支援拡充を(2011.7.4)
 ・県外保育士、古里で就職を 待機児童解消へ 島根県が対策(2011.7.1)

┃2011年8月

 ・尾道の学校と新聞活用 尾道市教委と中国新聞社が協定(2011.8.31)
 ・御薗宇保育所、呉の学校法人が運営へ 東広島(2011.8.31)
 ・震災避難の母子、尾道で交流の輪(2011.8.30)
 ・国語など平均より「良好、笠岡の中学 岡山県学力調査(2011.8.29)
 ・自立援助ホーム開設へ 中区のNPO、生活や就労支援(2011.8.26)
 ・寄付金を活用し1階に授乳室 福山リーデンローズ(2011.8.25)
 ・頼れる家族の役割担う 子ども自立支援ホーム、9月開所(2011.8.22)
 ・病児保育充実へ試行 2011年度に広島県、居住地限定を解消(2011.8.20)
 ・人のやさしさ、伝える場に 児童養護施設出身者向け自立支援ホーム(2011.8.19)
 ・心の保育、呉の「善隣館」20周年 支えた保護者らが祝う会(2011.8.19)
 ・小中学生の暴力、201件 福山市教委2010年度まとめ(2011.8.18)
 ・少年の万引、増加ペース 広島県警、「非行の芽」対策強化(2011.8.18)
 ・子育て世代の定住募る 広島県北広島町(2011.8.13)
 ・4機関と連携し子育てネット 岩国短大(2011.8.12)
 ・育児不安解消へ、支援情報を冊子に 広島市が作製(2011.8.11)
 ・福山市民病院の産科 10月から再開(2011.8.10)
 ・公立小中高の暴力行為、4年連続増(2011.8.9)
 ・体育の家庭教師、利用増(2011.8.8)
 ・高校だより、地域に発信 島根中央高(2011.8.6)
 ・小中の不登校1.9%減7938人 中国地方(2011.8.5)
 ・暴力行為、中学生目立つ 10年度、公立校の文科省調査(2011.8.5)
 ・島根大、広島に拠点 10月、学生獲得や就職支援(2011.8.4)
 ・児童虐待、早期発見へ 東広島市(2011.8.2)

┃2011年5月

 ・休日保育 拡大の動き マツダ土日操業に対応(2011.5.31)
 ・人気就職ザグザグ1位 中国銀行3位に転落(2011.5.31)
 ・【社説】岩国市本郷の山村留学 子どもと育む地域の宝(2011.5.30)
 ・子ども電話相談 被災地から次々 広島のNPO法人(2011.5.30)
 ・退職教員 親身の指導 「土曜チャレンジ教室」福山で開始(2011.5.29)
 ・助産師7年ぶりに採用 福山市民病院、来春5人程度(2011.5.27)
 ・島根県立学校 耐震化率75.2% 4月現在(2011.5.27)
 ・発達障害の子ども支援 広島大がプロジェクト開始(2011.5.26)
 ・絵本文庫 母親支え25年目 岩国の長光さん夫妻(2011.5.24)
 ・無料講座や遊び場紹介 福山市が育児支援冊子配布(2011.5.24)
 ・虐待被害の子ども215人 昨年度の福山(2011.5.23)
 ・不登校小中生に学習の場 元教員ら中区で週1回開設(2011.5.22)
 ・地域住民が登下校見守り 安佐南区3児童水死から1週間(2011.5.21)
 ・分娩予約 制限数の1.5倍 益田赤十字病院(2011.5.21)
 ・出産危機 島根県西部で拡大(2011.5.20)
 ・危険な排水管に柵 安佐南区3児童水死(2011.5.19)
 ・事故防止へマップ作り 3児童水死(2011.5.19)
 ・排水路点検 国が要請 都道府県と政令指定市に(2011.5.18)
 ・現場排水管 柵設置へ 広島市(2011.5.18)
 ・本永病院(東広島)お産中止へ(2011.5.18)
 ・町立小中7校 教室に扇風機 広島県府中町教委(2011.5.18)
 ・学校と地域連携 少年犯罪防げ 福山(2011.5.18)
 ・商船学科の志願者増 中国地方の高専(2011.5.17)
 ・排水管 一斉点検へ 安佐南区で3児童水死(2011.5.17)
 ・全1年生に防犯ブザー 広島市教委(2011.5.15)
 ・地元産野菜30%以上へ 世羅の学校給食(2011.5.14)
 ・浜田市の子ども医療費助成 小学3年まで引き上げ(2011.5.14)
 ・育児支援施設3店舗に新設 広島県 既存3ヵ所が好評(2011.5.13)
 ・里帰り出産制限検討 浜田医療センター(2011.5.13)
 ・児童の事故増加94件に 福山市立小 昨年度(2011.5.12)
 ・病児保育室を移転 済生会江津総合病院(2011.5.12)
 ・呉共済病院、小児夜間救急を廃止(2011.5.10)
 ・児童課に母子相談員 廿日市市(2011.5.7)
 ・尾道で初の病児保育 市、来月開設(2011.5.7)
 ・岩国市本郷山村留学センター25年目 少子化の波 在り方探る市(2011.5.7)
 ・4小中で4棟耐震化 廿日市市教委(2011.5.6)
 ・発達障害と向き合う日常 安佐南区の兼田さん(2011.5.6)
 ・【社説】里親制度 子に家庭のぬくもりを(2011.5.5)
 ・第2・4土曜に自習教室 学力向上へ福山市教委(2011.5.4)
 ・来春、浜田高に通信制 島根県教委(2011.5.4)
 ・育児支援事業 利用盛ん 福山市(2011.5.3)
 ・給食 地場産利用横ばい 10年度 島根県教委まとめ(2011.5.1)

┃2011年6月

 ・真面目、でも受け身 中国地方29私大 学生像調査(2011.6.29)
 ・子ども預かり週末拡大 7月から「留守家庭会」(2011.6.29)
 ・中学生の校内暴力悪化 広島県内1〜5月の逮捕・補導74人(2011.6.28)
 ・子の発達支援へ訓練室 福山のNPO法人が開設(2011.6.26)
 ・10私立大で学部学科改編 中国地方、12年度以降(2011.6.25)
 ・「社内で保育」じわり浸透 子育て世代の人材確保へ(2011.6.24)
 ・休日保育 事業費を補助 休日操業対応自治体へ広島県(2011.6.24)
 ・休日保育 安芸郡そろう マツダ操業対応 熊野町も実施(2011.6.24)
 ・危険な排水管53カ所 3児水死で広島県調査(2011.6.23)
 ・島根県吉賀町、妊婦に通院助成 益田赤十字病院の分娩制限(2011.6.22)
 ・就労拡大へ学習披露 福山北特別支援学校(2011.6.22)
 ・町立畝保育所 日曜も開園 来月からマツダ操業に対応(2011.6.21)
 ・福山の小児2次救急 患者受け入れ日削減 保護者 広がる不安(2011.6.19)
 ・プール事故防止手引見直し 島根県津和野町(2011.6.19)
 ・幼小中に地震対応手引 笠岡市教委が作成指示(2011.6.18)
 ・全普通教室に扇風機 尾道市教委(2011.6.17)
 ・旧市内でも出前児童会館 井原市(2011.6.17)
 ・小中耐震化11年前倒し 笠岡市教委(2011.6.17)
 ・市立2保育所 日曜開園 東広島(2011.6.16)
 ・高等部に職業コース 市立広島特支学校(2011.6.16)
 ・夢一歩 高校生レストラン 三原「にこばれ」(2011.6.14)
 ・隣接の小中 教室を共有 安芸区の阿戸小・中(2011.6.14)
 ・吉賀の妊婦受け入れ 岩国医療センター方針(2011.6.14)
 ・子ども虐待の対応迅速化 相談件数増の尾道市(2011.6.12)
 ・河内小 童謡普及で特別賞 学校として全国初(2011.6.12)
 ・農村体験 最多10小学校 広島県北広島町の交流事業(2011.6.11)
 ・待機児童 依然210人 広島市内の認可保育園への入園(2011.6.8)
 ・広島県立学校の耐震化 15年度末までに前倒し(2011.6.7)
 ・地元産野菜の給食導入進む 福山市教委(2011.6.7)
 ・虐待相談 最多の724件 広島市児相昨年度(2011.6.7)
 ・山陽高生製作 車高45.2センチの車ギネス認定(2011.6.7)
 ・子育て支援拠点に認定 三次市 フリースペース「KADOYA」(2011.6.6)
 ・小中6校8棟耐震化 岩国市本年度(2011.6.4)
 ・卸センターが託児所 広島市西区、9月に開設(2011.6.3)
 ・景気低迷 困窮の母子家庭増 島根県貸付額最高(2011.6.3)
 ・学校耐震化前倒し 補正9億円 広島県計上(2011.6.2)
 ・両城小の校庭芝生化 呉市教委が2校目(2011.6.1)
 ・分娩 年170〜180件振り分け 益田赤十字病院が計画発表(2011.6.1)

┃2011年3月

 ・小学校再編 16校を8校に統廃合 北広島町教委(2011.3.31)
 ・保育園など3園あす開設 廿日市(2011.3.31)
 ・保育所・老人ホーム併設 山口で1日開所(2011.3.30)
 ・かるたで学ぶ食育 三次市、小中校などに配布(2011.3.28)
 ・16小・3中統廃合協議へ 岩国市教委(2011.3.26)
 ・産婦人科医2人退職 益田赤十字病院(2011.3.26)
 ・児童虐待 最多の164人 東広島市、本年度まとめ(2011.3.25)
 ・療育支援 連携が鍵 福山市と広島県(2011.3.24)
 ・「18の春」先輩ら後押し 尾道の児童養護施設「三美園」(2011.3.24)
 ・福山ゆかりの人物を漫画に 新年度から福山市教委作製(2011.3.23)
 ・中学時代にネットマナー 子ども会議、市教委に報告(2011.3.22)
 ・農業担い手育成へ本腰 北広島町(2011.3.19)
 ・広島県東部 学校耐震化に遅れ(2011.3.16)
 ・10保育所 5ヵ所に再編 府中市(2011.3.16)
 ・隠岐病院 産婦人科常勤医1人増(2011.3.16)
 ・「ノーTVデー」効果上々 上黒瀬小(2011.3.15)
 ・小中全校に太陽光発電 雲南市、28校の設備稼働(2011.3.12)
 ・学校林 つり橋にワクワク 田布施西小(2011.3.12)
 ・少年の社会貢献試行 広島保護観察所(2011.3.11)
 ・入院医療費 中3まで助成拡大 来月から海田町(2011.3.11)
 ・世羅の3小 教員加配 来月から30人超学級(2011.3.11)
 ・いじめ把握 即時報告 広島市教委(2011.3.10)
 ・天国の母 命伝える「文庫」 広島の田中さん(2011.3.9)
 ・高野の2保育所統合へ 庄原市(2011.3.8)
 ・【社説】広島市の自立援助ホーム 若者を支える居場所に(2011.3.7)
 ・【社説】ワクチン接種の中断 欠かせない冷静な対応(2011.3.6)
 ・幼小中連携委を設置 笠岡市教委(2011.3.6)
 ・求人倍率連続改善0.76倍 岡山県内1月(2011.3.6)
 ・学び支援 地域に感謝 三次で「あすなろ」入塾式(2011.3.6)
 ・小学生の視力 低下進む 広島県学校保健会まとめ(2011.3.5)
 ・【社説】入試投稿で逮捕 ネットの弊害どう防ぐ(2011.3.4)
 ・教職員のセクハラ 生徒の被害アンケート(2011.3.4)
 ・福山市教委が「土曜学習教室」 無料で小5〜中1向け(2011.3.3)
 ・サポート指導員倍増 児童生徒の問題行動対応(2011.3.2)
 ・第2子以降保育料無料 邑南町が予算案(2011.3.1)

┃2011年4月

 ・平和教育に独自教材 テキストやCD 広島市教委(2011.4.30)
 ・成長ごとに子育てパンフ 廿日市市(2011.4.29)
 ・町外入学増 新たに男子寮 大崎上島の広島商船高専(2011.4.28)
 ・就労支援へ技能検定 広島県教委(2011.4.28)
 ・悩み共有 子育てサロン 因島で発足(2011.4.27)
 ・就職内定率3年ぶり上昇 山口県内3月末(2011.4.27)
 ・通信制高校 存在感増す 中国地方(2011.4.24)
 ・給食センター調理委託 東広島市、8月の西条から順次(2011.4.22)
 ・フリースクール開設 安佐北区で24日、塾経営坂本さん(2011.4.22)
 ・育児支援へ情報集約サイト 広島県など25日開設(2011.4.9)
 ・松陰高で初の入学式 錦の広域通信制(2011.4.10)
 ・安全・安心推進隊が発足 広島県警委託4社64人(2011.4.16)
 ・育児の悩み ネットで解決 支援サイト 府中市開設(2011.4.9)
 ・保育の質で補助金決定 尾道市の認可外施設(2011.4.16)
 ・就職率96.8%の高水準 今春卒の広島県内高校生(2011.4.15)
 ・「預かり保育」を試行 福山市立の全18幼稚園(2011.4.13)
 ・子どもシェルター開所 広島県内初 NPOが空き家改装(2011.4.12)
 ・子どもシェルター11日開所 無償で食事 心のケアも(2011.4.10)
 ・被災者と提供者サイトで仲介 中古の子ども服・おもちゃ・絵本(2011.4.9)
 ・虐待の発見・防止に意欲 福山市支援員に二上さん(2011.4.9)
 ・斜面の空き地を公園化 坂のまち 子育てサポート(2011.4.9)
 ・大津緑洋高が開校 大津・日置農・水産が統合(2011.4.9)
 ・中央中で第1回入学式 東広島、分離新設(2011.4.8)
 ・児童家庭支援センター開設 尾道(2011.4.7)
 ・保育所運営に外部評価 三次市、結果基に再検証(2011.4.6)
 ・小中学生考案 朝食用レシピ 三次市が冊子500部作製(2011.4.6)
 ・新総合計画を中高生に解説 広島県が冊子(2011.4.5)
 ・待機児童 最少の12人 06年度以降 東広島市(2011.4.2)
 ・子育てサイト一新 呉市 携帯での閲覧可能に(2011.4.2)
 ・女性・子どもの安全強化 広島県警推進課開設(2011.4.1)
 ・海田南小の児童クラブハウス 人数増え2棟目を整備(2011.4.1)

┃2011年1月

 ・【社説】周防大島の民泊修学旅行 高齢者の元気引き出す(2011.1.31)
 ・虐待早期発見と予防強化 東区、相次ぐ幼児犠牲事件で広島市(2011.1.31)
 ・地域や家庭、学校と連携を 中学生犯罪、過去10年間で最多(2011.1.31)
 ・広島県立高の食堂 存続の危機(2011.1.30)
 ・保育時間延長や定員増 三次市、新年度から6ヵ所(2011.1.28)
 ・図書館に育児コーナー 青少年センター廃止(2011.1.27)
 ・高校生内定率85%割る 山口県内昨年末、6年ぶり(2011.1.27)
 ・イクメンも育成 子育てガイド本 尾道市が無料配布(2011.1.26)
 ・既卒者の新卒採用拡大 広島銀「3年以内」応募対象(2011.1.25)
 ・小中一貫の歩み 本に 呉市教委、導入10年(2011.1.25)
 ・児童施設 善意継続願う 呉でも漫画主人公名乗る寄付(2011.1.24)
 ・中国新聞使い教材開発 広島小中高教師が会結成(2011.1.23)
 ・子育て世帯、相次ぎ転入 坂町人口7.0%増(2011.1.22)
 ・シャシャンボで合格祈願 広島市三滝少年自然の家(2011.1.22)
 ・ひとり親 在宅就業支援 11年度広島県方針(2011.1.21)
 ・【社説】親権の一時停止 虐待再発を防ぐ手段に(2011.1.19)
 ・保育料滞納4億5000万円 広島市2009年度末(2011.1.19)
 ・エリザベト音大と協定 音楽コース指導などで熊野高(2011.1.18)
 ・給食の新拠点、食育に力 笠岡市教委 建設計画案(2011.1.18)
 ・福山大が副専攻制度 4月導入(2011.1.18)
 ・【社説】採用活動の開始時期 長い就活 抜本見直しを(2011.1.16)
 ・学習塾通えぬ中学生支援 学びの場提供へ 三次にグループ(2011.1.13)
 ・市役所などに赤ちゃんの駅 山口市 整備へ(2011.1.13)
 ・広島工大高が通信制を新設 普通科 通学を重視(2011.1.12)
 ・5年計画 13校を7校に 安芸高田市(2011.1.10)
 ・中高生ジャズで活気 雲南市加茂町(2011.1.10)
 ・教師への暴力事件急増 昨年 広島県内小中高(2011.1.9)
 ・就職内定率50・9% 岡山県内の大学生(2011.1.9)
 ・東城の小奴可保育所 小学校近くに移転、連携へ(2011.1.8)
 ・コンビニ受診減へ子ども救急ノート 安芸高田市(2011.1.8)
 ・給食センター4月稼働 安芸高田市(2011.1.7)
 ・3ワクチン 無料接種 11日から三次・庄原市(2011.1.7)
 ・保育士が園内に石窯 庄原(2011.1.7)
 ・子ども向けワクチン3種 周南市、無料接種始める(2011.1.6)
 ・子ども向けワクチン3種無料化へ 中国地方(2011.1.5)

┃2011年2月

 ・街頭の未成年喫煙、再び増 タスポ効果で一時は減少(2011.2.28)
 ・三和・高蓋・二幸小 まず統合 神石高原町 学校再編(2011.2.27)
 ・東広島市の小中学生通学費 補助率7割統一案示す(2011.2.25)
 ・廿日市市の母子生活支援施設 いもせ寮 民間移管へ(2011.2.24)
 ・物語 いもとさんの絵本に 岩国の鈴川さん作「ポケットのなかで…」(2011.2.24)
 ・外科医の卵に修学資金貸与 11年度から山口県(2011.2.23)
 ・「おやじ」パワー 子が見て育つ 健全育成に取り組むグループ(2011.2.20)
 ・ヘルメットを義務化 尾道の美木中(2011.2.19)
 ・子育てから発案 肌に優しい下着(2011.2.18)
 ・ヘルメット着用PR強化 福山市内の小学校(2011.2.18)
 ・待機児童 追い付かぬ対応 広島市(2011.2.17)
 ・自転車事故4年ぶり増 昨年の広島県内中高生(2011.2.16)
 ・子ども条例案 今定例会に提案断念 市こども未来局の磯辺局長に聞く(2011.2.15)
 ・子育て世代対象に住宅 北広島町(2011.2.15)
 ・発達障害支援に課題 東広島(2011.2.12)
 ・育児スペース人気定着へ 安芸区で広島市開設3ヵ月(2011.2.11)
 ・教員療養、足りぬ代役 広島県内小中学校 (2011.2.9)
 ・安芸高田の小学校再編 素案通り13校を7校に(2011.2.9)
 ・住民協力で図書室改善 吉舎中、蔵書入れ替え貸し出し(2011.2.8)
 ・四季が丘に児童クラブ 井原市方針(2011.2.5)
 ・肩もみや雪かき 高齢者を手助け 邑南の矢上小(2011.2.5)
 ・子ども条例案 提案断念 広島市、根強い反対考慮(2011.2.3)
 ・介護・子育て 歌声のエール 妻を介助、角井さんCD制作(2011.2.3)
 ・木造園舎まだまだ現役 福山の鞆幼稚園、耐震補強工事(2011.2.3)
 ・風早小、急きょ仮設校舎 安芸津で4月統合(2011.2.2)
 ・子育て支援課新設へ 世羅町方針(2011.2.2)


子育てのページTOPへ